新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
2年生まちたんけん
2024-05-16
5月15日(木)に、2年生が、第2回目のまちたんけんしました。
学校を出発し新家駅前の工事に伴う迂回路を通り、中村区を訪れました。
老人集会所。山田家住宅を見た後、中村区の公園で休憩をとりました。
そのあと、上村区内のお寺や史跡をめぐり、学校へ戻りました。
5/17(金)に最終のたんけんに出かけます。
 
 
春の遠足奈良方面
2024-05-14
5月10日(金)、好天のもと「春の遠足」に行きました。
5・6年生は、法隆寺・東大寺・若草山へ行きました。
歴史で学習する建造物、仏像、美術品等をたくさん見てきました。
学習の際に思い出してくださいね!
 
学習参観・学級懇談会
2024-04-26
4月25日(金)に、本年度最初の学習参観・学級懇談会を開催しました。
子どもたちは、休憩時間からおうちの方が来られるのを心待ちにしていました。
授業中は、活発に手を挙げて発言する姿が見られました。
参観終了後には、学級懇談会にもたくさん残っていただきありがとうございました。
 
ピンクシャツデー
2024-04-24
新家小学校では、毎月最終水曜日を「ピンクシャツデー」としています。
これは、カナダ発祥の「いじめ反対」の意思を表明する運動の日です。
子どもたちは朝から思い思いのピンク色の服装で登校してきました。
月に一度ですが、人権について考える、人を大切にする日にしたいです。
詳しくは、下記のURL からHPを見てください。
https://pink-shirt-day.com/
 
令和6年度 入学式
2024-04-10
4月4日(木)に、令和6年度入学式が行われました。
式後、体育館で記念写真の撮影を行い、教室で担任からの挨拶がありました。
新入生27名を迎え、全校児童188名で令和6年度がスタートしました。
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和5年度が終わりました! その2
2024-03-22
修了式が終わった後、今年度最後の「S-1」が開催されました。
 
6年生が卒業するにあたり、5年生による話し合いが行われ、司会の役割も含めた「S-1」の継続が決定されました。
 
当日は、4名の5年生が、初めてで緊張しながらも会場を盛り上げ、立派に司会を務めました。
発表も、ダンスにバスケットボール、ダブルダッチ、なわとび、ものまねと多彩でした。
新年度になっても、自分を人前で表現してみようという新家っ子は増えてくるはず。
これからも、いろいろな活動を通して、「生きる力」を育んでいきたいと思います。
 
最後になりましたが、保護者の皆さまをはじめ、地域や施設の方々など、多くの人たちに支えられて、今年度の学校教育活動を終えることができました。心からお礼申しあげます。
これからも、新家っ子たちの成長を一緒に支えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
それでは、短い春休みですが、ステキな思い出を…
 
令和5年度が終わりました! その1
2024-03-22
3月22日(金)、令和5年度の修了式が行われました。
 
前日までは、学習がすべて終わったクラスで、学活の時間を活用してみんな遊びで盛り上がっていました。
 
式当日、号令がかかる前から、みんなが自分たちで静かになり、一年の終わりを締まった雰囲気にしていました。
元気な校歌が体育館内に響いたあと、各クラスの代表に校長先生から「修了証明書(通知表)」が渡されました。
 
式の後の「春休みの過ごし方」の話も集中して聞いている姿が見られ、本当にこの1年の成長を感じました。
 
 
 
いよいよ明日、巣立ちの時 その2
2024-03-17
 
いよいよ明日、巣立ちの時
2024-03-17
3月14日(木)5時間目、卒業式に在校生代表として参加する5年生以外の学年で、卒業生との「6年生を送る会」が行われました。
4年生が企画・運営し、1~3年生とともに、6年生への感謝の気持ちや在校生としての決意を表しました。
在校生からは、お礼の言葉や新家小クイズ、歌「栄光の架橋」のほかにも、全員合唱「空も飛べるはず」や手紙・メダルのプレゼントがありました。
卒業生からも、歌「僕らまた」や激励の言葉がありました。
どれも気持ちがこもっていて、涙ぐんでいる人も見受けられました。
 
いよいよ明日は、卒業証書授与式。
最後の日もステキな思い出となりますように…
 
新たな未来へ進め、6年生!
2024-03-16
3月6日(水)、2・3時間目に、オリックス・バファローズのコーチ3名による「大阪トップアスリートふれあい事業」の一環で、6年生に課外授業が行われました。
当日は、天候不良で体育館でのTボール体験でしたが、フィールドが狭く、スタンド(舞台)が近いこともあり、大いにゲームが盛り上がりました。
また、講演では、コーチ一人ひとりが自分の生い立ちから野球への想い、そして卒業する6年生への「贈る言葉」もありました。
・周りに支えられていることを忘れない
・問題を解く速さより答えを導き出すことが大事
・人のいいところを真似しながらも、自分に合っているかを見極めよう
・なんで?と探求する気持ちを育てよう
・がんばっている人には、差し伸べてくれる手がある  など
 
これが、新家っ子みんなにも届くといいなと思います。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
感謝いっぱいプロジェクト
2022-12-20
2学期、新家小学校では、「感謝いっぱいプロジェクト」という取り組みを進めています。
これは、「ありがとう」の気もちを皆に伝え、みんなでハッピーになろうという目的のもとで始めています。
自分の思いを書くため、メッセージカードを取り、書いて、投稿したものが、給食時に読まれています。
日常のちょっとしたことでも感謝の気持ちを伝えることで、相手も自分もうれしくなります。
これからも、もっとたくさんのハートがいきわたればいいなと思います。
このカードは、西門からの出入口に「ありがとうの木」として掲示してありますので、お越しになられた際にはご覧ください。
 
 
年末あいさつ運動
2022-12-16
12月15日(木)16日(金)、児童会主催で、「年末あいさつ運動」が行われました。
児童会のメンバーにしっかり挨拶できた人にはシールが配られ、各クラスで集まったものがまとめて掲示されました。
どのクラスも、1日目よりもあいさつできた人が増え、寒さに負けずにチャレンジできていました。
あいさつは、人と人をつなぐもので、将来社会に出た時にも必要なものです。
する方もされる方もお互いが気持ちよくなる経験を積み重ねていくことで、身につけていってくれればと願っています。
 
タブレットで読み聞かせ
2022-12-16
12月16日(金)、朝の読書タイムに、タブレットを使っての絵本の読み聞かせがありました。
もっと英語を身近に感じ、使ってもらおうという思いから、「ライオンとぼく」という絵本で、図書館司書の八十田先生が日本語、ALTのステファニー先生が英語の箇所を読んだものを録音し、子どもたちは、画像とともにタブレット上でページをめくりながら読んでいくという試みでした。
学校中で同じ絵本を読む、児童が自分でめくりながら絵本を読み進めていく...そんな様子もあり、音声入り電子辞書を体験しているようでした。
 
チャレンジランニングの本番!!
2022-12-10
12月7日(水)少し風もある中ではありましたが、晴天のもと、チャレンジランニングの記録会を行いました。
練習開始が11月8日(火)、中にはその前からご家庭で練習をしていた人もいたそうです。
一カ月の間、朝練や体育の時間に距離を伸ばしてきた人もなかなか伸ばせていなかった人も、当日、おうちの方の声援でがんばることができました。
がんばっても努力しても必ず報われるものではないこともありますが、それでも努力しないと自分を伸ばすことはできません。
この先、自分の気持ちを盛り立てる一つの自信の形として、生涯にわたって体力をつける一つの行動として、今回の活動が役立てばいいですね。
 
年越しの準備も地域の方と!
2022-12-10
12月1日(木)、4年生が地域の方々に「しめ縄」の作り方を学びました。
活動のはじめに、「形がたとえ満足いかなくても世界に一つだけのしめ縄、大事に家で使ってください」という話をいただき、グループに分かれて作成に臨みました。
なれない「縄をなう」作業にてこずったものの、そのうち、グループの友だちや先生に教える「師匠」も現れるほどに。
地域の皆さま、ありがとうございました。
完成したしめ縄で、邪気を払い、2023年がよりよい一年になりますように・・・
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和3年度卒業式!
2022-03-18
令和3年度卒業式が無事挙行されました。最高の歌声、最高の涙、感激に包まれた卒業式でした。
 
イングリッシュアワー!
2022-03-18
国のJETプログラムによるALTの先生が3名も来てくれました。それぞれ、フィリピン、アイルランド、中国出身の若い先生方です。クイズをしたり、ダンスをしたりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。普段は市教委で勤務されています。また派遣依頼したいと思います。イングリッシュデーを設定したり、イングリッシュキャンプを企画したり、夢が広がります!
 
世のため人のため 「協働」がすばらしい!
2022-03-13
自分の仕事を丁寧にかつ素早く終わらせようとするのはどうしてですか。「まだ終わっていない人を手伝うためです」。こんな言葉が当たり前のように返ってきます。3年生のお掃除のひとコマでした。
 
卒業式準備 着々と
2022-03-13
もう少しで卒業式です。校内の準備も着々と進んでいます。お祝いのメッセージも届いています。立派に成長姿を学校全体でお祝いします。今週はさらに卒業式ムードが加速しますよ。
 
体でひらがなを表現しました!
2022-03-08
春を感じる陽気のなか、2年生が運動場で本の読み聞かせを聞いています。あれ、おとなしく聞いていませんね。何やら活発に動いています。近寄ってみると・・・。なるほど、ひらがなを体で表現していました。かわいいですね。子どもたちは一生懸命に形を表していました。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
先生たちのIpad勉強会
2021-01-21
今日はGsuiteで手軽に動画を子どもたちへ配信する方法とミライシードオクリンクの始め方の勉強会を行いました。先行して進めてくれている2人の先生がわかりやすく教えてくれました。子どもたちもそうですが、先生たちも使えば使うほど慣れてきます。iPadを活用したおもしろい授業ができれば、すぐに先生たちみんなで共有します。力を合わせて未来の授業に一歩ずつ近づいています。
 
昔あそび体験 竹馬 羽子板
2021-01-21
晴天のもと、2年生の児童が昔のあそびを体験しました。こまやおはじき、お手玉などもしますが、今日はいい天気。運動場で竹馬と羽子板を体験しました。なかなか上手に乗るものです。はじめはこわごわ乗っていましたが、先生や友だちに助けてもらいながら乗れるようになった児童もいました。寒い冬でも運動場で遊ぶのが大好きな新家小の子どもたちです。
 
1人1台のiPad しかもLTEモデル 全学年で使用開始!
2021-01-18

先週12日に全児童に配付。1人1台のiPad。しかもLTEモデル。毎月5G使えます。Wifi環境がない場所、例えば運動場でも、校外学習でも、wifiの整備が整う3月までの間でも、使えます‼︎  本当にすばらしい。早速、Gsuiteやミライシードを使った授業が始まっています。

 
中庭復活!
2021-01-18

トイレの改修工事が終了し、長らく使えなかった中庭がやっと使えるようになりました。低学年を中心に休み時間になるとたくさんの児童が中庭に飛び出してきました。子どもたちの楽しそうな声が職員室にも聞こえてきます。

 
先生たちの勉強会
2021-01-18
児童に皆さん知っていますか。実は先生たちも放課後に勉強しています 最近は体育関係の勉強会で、なわとびと跳び箱、そしてiPadを使った授業研究をしました。みなさんの勉強がもっと進むようにこれからもがんばります。
 
あけましておめでとうございます
2021-01-06
新年を迎える掲示です。すべて折り紙で作りました。子どもたちはもう大喜び。いつまでも見入っていました。
 
大そうじ
2020-12-25
いよいよ冬休みの始まりです。でもその前にやらなければならないことがあります。大そうじです。普段のそうじでは行き届かないところもしっかりそうじします。
 
1人1台のタブレット学習始動!
2020-12-09
ついにこの日がやってきました。先生たちも子どもたちも待ちに待ったタブレットが、他学年に先行し6年生1人に1台ずつ配布されました。もう子どもたちは興味深々。早速、様々な使い方を身につけていました。「わかった、わかった」と誰かが言うと数人が机に集まり、あっという間に使い方が共有されます。普段から子どもと子どもがつながる協働的な学習を大切にしている成果でしょう。2時間もあれば基本的な使い方を皆がマスターできるほどでした。
 
クリスマスの掲示
2020-12-07
学校図書館司書の先生がクリスマスのディスプレイを作ってくれました。図書館の近くに掲示しています。写真ではわかりにくいですが、縦1m ×横2m程もある大作です。しかも立体‼︎ たくさんの子どもがここで立ち止まって興味深く眺めていました。
 
秋みつけ
2020-12-07

学校の秋を見つけに行ってきました。落ち葉、どんぐり、さつまいも、秋の花などなど、先生方の工夫やアイデアがいっぱいです。圧巻は廊下に現れた落ち葉の絨毯です‼ 子どもたちは踏みしめて音を楽しんだり、匂いを嗅いで臭がったり、寝転んでみたり、掛けあったり、思い思いに落葉を楽しんでいました。

 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
赤ちゃん教室開催中
2019-05-23
今年、新家小学校では泉南市地域子育て支援センター事業として、赤ちゃん教室が開催されています。
平成30年5月1日~平成31年1月31日の間に生まれた赤ちゃんとその保護者の方が参加されています。全6回の教室ですが、新家小学校ではそのうちの5回が実施されています。
その教室の途中で、本校児童とふれあいの時間が設けられており、6年生を中心に十数名の児童が赤ちゃんを抱っこしたり、お母さんたちと話をしたりしています。
どの児童も、いつもより穏やかな笑顔で赤ちゃんと接していました。
 
JRC結団式
2019-05-20
今日は、5時間目にJRC結団式を行いました。
児童会委員の司会で、プログラムを進めていきました。
プログラムは、
1.開式のあいさつ
2.校歌斉唱
3.少年赤十字の歌『空は世界へ』斉唱
4.青少年赤十字について
5.学校で行っているJRC活動について
6.『ちかい』の唱和
7.校長先生の話
8.閉式のあいさつ
です。
毎年行っている結団式ですが、青少年赤十字の一員としての意識が高まってくれることを期待しています。
 
児童集会
2019-05-20
今日は、令和になって初めての児童集会でした。校長先生からは、百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されそうであるという話をしていただきました。
その後、整美飼育委員会、図書委員会の発表と、児童会委員からは先日行った緑の募金の金額についての発表がありました。緑の募金は、皆さんの協力のおかげで4638円集まりました。ありがとうございました。
 
校内観劇会
2019-05-17
今日は観劇会を行いました。
今年は、劇団「影法師」のみなさんに来ていただき、影絵劇を観ました。
演目は、「スイミー」・人間影絵「このゆびとまれ」・「モチモチの木」の3本立てでした。
特に「このゆびとまれ」では、体や手の動きだけでいろいろな動物やくだもの、建造物などを表現していて、こどもたちも食い入るように観ていました。また、2本目と3本目の間には、影絵体験もさせてもらいました。
1時間30分という時間でしたが、あっという間に過ぎたような気がしました。
劇団「影法師」のみなさん、本当にありがとうございました。
 
体力テスト
2019-05-15
今日、学校では体力テストを実施しています。
体力テストは体の健康の維持増進のため、現在の自分の体力や運動能力を知ることで、生涯にわたって運動に親しみ、健康な生活を送ろうとする意欲や態度を育むためのものであります。
今日は、全8種目のうち、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、上体起こし、反復横跳びの5種目を行います。
どの児童も、真剣な表情で種目に取り組み、記録に一喜一憂していました。
 
緑の羽根募金
2019-05-14
今年も児童会委員の人が中心になって、緑の羽根募金を実施しています。
登校時に、正門、裏門、西門に立って、朝のあいさつと募金の呼びかけをしています。
明日の朝も募金活動をしていますので、ご協力をお願いします。
 
エアコン設置工事が始まっています。
2019-05-08
今、新家小学校では、泉南市内の他の小学校に先がけて、ゴールデンウィーク期間中からエアコン設置工事が始まっています。
1号棟2号棟それぞれの棟の山側部分に足場が組まれ、しばらくは中庭が使えないなど、子どもたちにとっても不便な環境になりますが、7月中の設置に向けて安全に工事が進んでいって欲しいと思います。
 
春の遠足2
2019-04-26
5・6年生の様子です。
 
春の遠足
2019-04-26
今日は、春の遠足がありました。
朝、学校を出るときは、雨が降り出しそうなほど曇っていましたが、現地では,それぞれ天気が回復し,少し暑いくらいの陽気になりました。
大きな事故やケガもなく,充実した遠足を実施することができました。
 
まずは、1・2年生と3・4年生の様子を掲載します。
 
児童集会・体育集会
2019-04-24
今週は,児童集会と体育集会の時に委員会の活動発表がありました。
児童集会では給食委員会・生活委員会・体育委員会が,体育委員会の時には掲示委員会と保健委員会が、それぞれの活動について分かりやすく発表していました。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
学習発表会⑥
2019-01-29
5年A組の様子です。
 
学習発表会⑤
2019-01-29
4年A組の様子です。
 
学習発表会④
2019-01-29
3年B組の様子です。
 
学習発表会③
2019-01-29
3年A組の様子です。
 
学習発表会②
2019-01-29
2年A組の様子です。
 
学習発表会①
2019-01-29
1月26日(土)は、今年度最後の学習参観として学習発表会を実施しました。
各学年各クラスとも、早いクラスは2学期の終わりくらいから準備を始めた劇や合奏・合唱など、この一年の集大成として発表を行いました。どのクラスも教室はもちろん、廊下まで保護者や地域の皆様であふれ、熱心に子どもたちの発表の様子を参観いただきました。また、小道具や衣装などの準備にもご協力いただきましたこと、深くお礼申し上げます。ありがとうございました。
では、まず1年A組の様子です。
 
寒さに負けず!
2019-01-09
今日は、朝から冷たい風が吹いていましたが、新家小学校では今年最初の体育集会を実施しました。
はじめに、体育委員の人たちが大縄の回し方や跳び方の見本を見せてくれました。その後、各クラスで八の字跳びに取り組みました。1年生には6年生のお兄さん、お姉さんが縄を回す役をしてくれていました。
 
新年のスタートです。
2019-01-08
あけましておめでとうございます。
今年も、本校教育活動にご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
さて、昨日1月7日(月)は、例年より1日早い始業式を行いました。校長先生からは、今年の干支にちなみ、「自分の目標に『猪突猛進』でがんばりましょう。」というお話をしていただき、子どもたちも新年の決意を新たにしている様子でした。
 
 
マラソン大会
2018-12-14
本日、延期になっていたマラソン大会を実施しました。天気はくもり空、気温も少し寒く感じられる一日でしたが、子どもたちの力走と保護者の皆様や地域の方々の熱い応援のおかげで、大変、素晴らしいマラソン大会になりました。
子どもたちは、一人ひとり今日に向けて朝のマラソン練習などで、少しずつ長い距離を走りきる粘り強さを身につけてきたと思います。今日も、そんな走りができていた子どもがとても多かったのではないかと思います。特に6年生は、小学校生活最後のマラソン大会に、全力で取り組んでいたように思います。
寒い中、朝早くからお越しいただき、子どもたちに声かけをしていただきました保護者の皆様、また、安全に大会が運営できるように協力いただきましたPTA委員の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
 
4年 しめ縄づくり②
2018-12-10
午後の様子です。
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
児童集会
2017-11-14
昨日の児童集会の様子です。
早朝は冷え込んでましたが、児童集会の頃になると、太陽の光をいっぱいに浴びて、体がポカポカあたたかく感じました。
校長先生のお話では、方言のおもしろさについて触れられ、同じ「つらら」でも地方によって色々な言い方があることをクイズ形式で紹介していただきました。また、ゴミを「捨てる」が、青森県では、ゴミを「投げる」という言葉になることも教えていただきました。
続いて放送委員会、図書委員会さんからお知らせとお願いがありました。
 
一丘中学校区 リサイクル&ふれあいデー
2017-11-13
11日(土)の午前中、一丘中学校区リサイクル&ふれあいデーが開催されました。
前の夜から雨が降っていて、開催が危ぶまれましたが、開催時間が近づくに連れて天気が良くなり、無事に開催することができました。
今年もオープニングは、一丘中学校素奏楽部による演奏でスタートしました。
運動場に吹奏楽部の演奏が聞こえてくると、一気に雰囲気が盛り上がり、たくさんの地域の皆様にご参加いただきました。
新家小学校は恒例のプラ竹とんぼ作りコーナーを設置しました。PTAの皆様にも多数ご参加、ご協力いただき、今年も子ども達は楽しんでくれたことと思います。
保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝申し上げます。
 
 
秋の遠足(5年生)
2017-11-13
2日(木)に行われた5年生の秋の遠足の様子です。
新家駅から和歌山駅、和歌山駅から田井ノ瀬駅に移動し、和歌山県立紀伊風土記の丘に行きました。
勾玉作りをした後、お弁当をいただき、火おこし体験、続いて散策をしました。
園内には竪穴式住居や埴輪、江戸時代の民家など、歴史を学習できるものがいっぱいありました。
朝早くからお弁当をご準備いただき、ありがとうございました。
 
秋の遠足(3・4年生)
2017-11-13
2日(木)の3・4年生の秋の遠足の様子です。
電車に乗って、新家駅から久米田駅まで移動し、15分ほど歩いて岸和田中央公園に行きました。
公園内でフィールドワークをした後、グラウンドでドッジビーをして遊びました。
おいしいお弁当をいただいた後は、大きなすべり台で滑って遊んでいました。
 
秋の遠足(1・2年生)
2017-11-13
今月2日(木)に行われた秋の遠足の様子です。
1・2年生は、電車で新家駅から山中渓駅に移動し、わんぱく王国に行きました。
秋がいっぱいの公園で、遊具で遊んだり、水辺で遊んだりした後、おいしいお弁当をいただきました。
 
交通安全教室
2017-11-09
昨日、体育館で交通安全教室を行いました。
あいにくの雨天のため、自転車を使っての実地訓練はできませんでしたが、泉南警察の清水様からたくさんのお話を聞かせていただくことができました。後半は、DVDを観ながら、事故の怖さ、安全運転の大切さを学びました。
自転車と言えども、ひとつ間違えれば大きな事故につながりかねません。ご家庭でも、この機会に交通安全についてお話いただければ幸いです。
 
2年B組 校内研究授業
2017-11-08
昨日の5時間目、2年B組で研究授業が行われました。
本校では、昨年度より、「読む力を育み、自分の考えや思いを豊かに表現する子どもを育てる国語科の授業づくり」を研究主題にし、取り組んでいます。
今回の単元は、「どうぶつ園のじゅうい(獣医)」です。自分達だけの生き物図鑑を作ることをゴールにして、昨日の授業では「読み取ること」を中心に学習しました。文中の言葉を抜き取って文章を書いたり、隣の子どうしで発表したり、集中して取り組んでいる様子が見られました。
子ども達の大好きな動物を取り上げた内容で、意欲的に最後までがんばっていました。
 
4年 社会福祉法人サクラッコ訪問
2017-11-08
6日(月)、7日(火)の2日間に分けて、4年A組、B組が地域にある社会福祉法人サクラッコさんを訪問させていただきました。
最初にごあいさつと、自己紹介をし、手遊びゲームで交流をしました。
そのあと一緒にお仕事体験をさせていただきました。丁寧に作業について教えていただきありがとうございました。
最後に、お礼の気持ちをこめて新家小ソーランを元気いっぱい踊りました。
2日間ともお忙しい中にもかかわらず、あたたかく迎えていただき、本当にありがとうございました。
 
6年 一丘中出前授業
2017-11-06
今日の2・3時間目に、一丘中学校から英語の先生にお越しいただき、6年A組・B組で授業をしていただきました。
中学校では、各教科で教える先生が違うこと、授業は50分間あること、体育の授業は男女別になることなどなど、小学校と何がどう違うのかを具体的にお話いただきました。後半は、外国語の学習をし、グループ対抗英単語記憶ゲームを行いました。来月も2回目の出前授業を予定しています。
このような取り組みを通して、スムーズな中学校生活のスタートの一助となってくれることを願っています。
 
児童集会
2017-11-06
今日は雲ひとつない晴天のもと、児童集会が行われました。
校長先生からは、先週の遠足のことを振り返り、今まさに、行楽の秋・スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋のまっただ中で、いろいろな体験をしてほしいとのお話がありました。
その後、泉南市図工巡回展の表彰式が行われ、続いて、各委員会からお知らせやお願いがありました。
明日は立冬。日ごとに寒さが増しています。子どもの健康に十分注意していきたいと思います。
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
全国学校給食週間(1/24~1/30)
2017-01-27
 今週の1月24日から来週の30日まで、全国学校給食週間です。戦争のために中断されていた給食が、関東地方で再開した日(昭和21年12月24日ですが、給食がない日なので1ヶ月後の1月24日から1月30日になっています。)を記念し、学校給食の意義や役割について理解や関心を高める目的で決められました。
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ワンタンスープ・春巻き・にんじんシリシリです。ちなみに、泉南市給食センターのwebページには、にんじんシリシリやゴボウのから揚げなどの給食の人気メニューのレシピが載っています。ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
 
くすのきタイム
2017-01-26
今朝のくすのきタイムの様子をお伝えします。
1時間目が始まるまでの時間を利用して、火曜は国語、木曜は算数の学習を行っています。
毎年春に行われる、全国学力学習状況調査から見えた本校の課題に即した学習をしています。
今日は月末の確認テストでした。
朝から子どもたちはいい緊張感をもって頑張っていました。
 
マラソン大会表彰式
2017-01-25
今日は体育集会の時間に、体育館でマラソン大会表彰式を行いました。
各学年男女の1~6位までの児童の名前が呼ばれ、代表して1位の児童が檀上で表彰状を受け取りました。校長先生からは、目標を持ってがんばり続けられたこと、ゴールまで粘り強くあきらめず走り切れたこと、そして走っている友達を大きな声で応援できたことが素晴らしかったというお話をしていただきました。
今回のがんばりを、また次のがんばりに生かせるよう、励ましの声かけを続けていきたいと思います。
 
今朝もよく冷えました
2017-01-25
今朝もよく冷えました。珍しくプールの表面も凍っていましたので写真をアップします。
子どもたちが嬉しそうに「プールの水凍ってるー!」と報告してくれました。
学習発表会まであと少し。各クラス、そろそろ仕上げに入っています。
 
今朝の運動場の様子です
2017-01-24
昨日から雪が断続的に降っています。
昨日の午後、雪に気づいた子どもたちは大歓声で運動場にとびだしていました。
今朝も運動場には雪がうっすら積もっています。
運動場のこの模様は地中に埋まっている排水管のためにできたものです。
この排水管のおかげで、水はけがよく、雨上がりでも快適に運動場を使うことができています。
 
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
集団下校
2016-03-24
 平成27年度最後の下校は、地区毎に班に分かれ集団下校をしました。
明日から春休みです。
規則正しい生活をし、楽しく安全に過ごしましょう。
ひとつ上の学年になったみなさんにまた会う日を楽しみにしています。
 
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
128045
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799