新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
児童会たてわりあそび
2024-06-13
6月12日(水)、児童会が主催する「たてわり遊び」がスタートしました。1~6年生を
たてわりで8班に分けて、6年生が中心になって遊びを考えて遊びました。
内容は、ハンカチ落し、フルーツバスケット、ケイドロ、ドッジボールです。
どのグループも大盛況で、「また、やりたい」という声がたくさんありました。
 
租税教室
2024-06-13
6月11日(火)に、税理士の先生が来校し、6年生が税金の学習をしました。
学習するまえには、たくさんの税金があることに、「イヤだな」「はらいたくないなあ」
という意見をもつ児童が多かったです。ところが税金の働きを知るうちに、「大切だなあ」
「有効に使ってほしい」というような変化が見られました。
学習の最後に、ダミーの1万円で1億円分を見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。
 
2年生まちたんけん
2024-05-16
5月15日(木)に、2年生が、第2回目のまちたんけんしました。
学校を出発し新家駅前の工事に伴う迂回路を通り、中村区を訪れました。
老人集会所。山田家住宅を見た後、中村区の公園で休憩をとりました。
そのあと、上村区内のお寺や史跡をめぐり、学校へ戻りました。
5/17(金)に最終のたんけんに出かけます。
 
 
春の遠足奈良方面
2024-05-14
5月10日(金)、好天のもと「春の遠足」に行きました。
5・6年生は、法隆寺・東大寺・若草山へ行きました。
歴史で学習する建造物、仏像、美術品等をたくさん見てきました。
学習の際に思い出してくださいね!
 
学習参観・学級懇談会
2024-04-26
4月25日(金)に、本年度最初の学習参観・学級懇談会を開催しました。
子どもたちは、休憩時間からおうちの方が来られるのを心待ちにしていました。
授業中は、活発に手を挙げて発言する姿が見られました。
参観終了後には、学級懇談会にもたくさん残っていただきありがとうございました。
1
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
修学旅行 追加です
2023-11-11
修学旅行が終わって1週間が過ぎました。
 
6年生が帰ってきたことで、登校班も元に戻り、なかよし清掃も再開しました。
やっぱり6年生の存在は大きく、下級生たちはホッとした様子も見られます。
6年生はといえば、一段とクラスの結束が深まったように感じます。
残り少ない小学校生活を、精一杯大切にしていってほしいと思います。
 
修学旅行 2日目も元気にスタートです。
2023-11-02
ぐっすり寝て、全員元気に朝食を食べた6年生
 
ホテルの方にお別れをし、最後の目的地「志摩スペイン村」へ向かっています。
自分たちで考えたコースを回り、アトラクションを楽しんだり昼食をとったりする予定です。
子どもたちには、一つでもたくさんの思い出を作ってくれればいいなぁ…
保護者のみなさんも、きっと同じ思いではないでしょうか。
 
(写真は、前日のものです)
 
修学旅行、楽しんでいます!
2023-11-01
いい天気の中、1日目は全員元気で、充実した活動を送っています。
鳥羽水族館では、多くの生き物を見たり触れたりしました。
ホテルに着いてからも、夕食ではみんな食欲旺盛で、お楽しみ会も大盛り上がりでした。
 
明日もこの調子でいってくれることを願っています。
 
 
修学旅行、順調です!
2023-11-01
今日11月1日(水)と明日2日(木)、6年生は修学旅行です。
先週まで学年閉鎖もあり心配でしたが、全員元気にバスに乗って出発しました。
天気もよくて、順調に1日目の予定を進めています。
現在は、伊勢神宮見学を終え、「おかげ横丁」での昼食も終わり、鳥羽水族館に向かっている途中です。
 
今後も配信します。
 
運動会 その3
2023-10-21
運動会を終え、新家っ子たちは、今週もいろいろな活動をしています。
おもちゃランドで一緒に遊ぶ、社会見学で仕事を学ぶ、おはなしの会で本に親しむなどのほかにも、
委員会活動や係活動などの日常の活動も。
運動会の達成感や充実感、多くの嬉しさや少しの悔しさ、失敗への反省や来年への期待も持ちながら、少し成長した子どもたちが見られます。
 
次は、来月のオープンデーにてお待ちしています。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
続き
2023-03-25
追伸…今回のS-1は、MCとして、ガチャピンとピカチュウ(の着ぐるみを着た先生たち)が盛り上げてくれました。
 
最後に、S-1で締めます!
2023-03-25
3月24日(金)、2学期の終業式同様、修了式の後に、全校のみんなの前で「第5回S-1」が開催されました。
4年生のリコーダー部の演奏に始まり、縄跳びやピアノ演奏、ダンスに跳び箱、フットバレー、また、お絵描き・粘土細工の展示もあり、発表内容のレベルも上がってきています。
これからも、1人でも、また周りと協力してでも、失敗しても、人前で自分を表現することの大切さを感じてもらうための仕掛けを考えていきます。
 
次回は未定ですが、そのときのために、この春休み、自分をレベルアップさせる何かにチャレンジしてみてもいいかも!!
 
令和4年度の最終週です!
2023-03-25
6年生が新家小学校を巣立ち、最後の一週間を迎えました。
 
先週末は、数個しか咲いていなかった桜が、今週はきれいに咲きました。
そんな中、4年生以下のみんなは、ヒューマンアカデミーの方を講師に迎え、プログラミング講座でロボットを製作しました。
また、5年生は、車いす体験学習を行い、車いすに乗っている人のこともそのサポートのことも知ることができました。
最後の休み時間には、多くのみんなが楽しそうに笑顔いっぱい遊んでいました。
 
そうして、3月24日(金)、令和4年度の修了式がありました。
クラスの代表に、1年間のがんばりの証としての「修了証明書」が手渡され、校長先生からは「最近5年間で一番挨拶ができていた」、生活指導の先生からも「春休みも勉強すること、遊びも安全に気をつけて」と話がありました。
 
今年度も、保護者のみなさまには、教育活動に多大なご支援ご協力をいただきました。
おかげで、新家っ子たちは、また一歩、成長することができました。
本当にありがとうございました。
4月10日(月)の始業式、全員、元気に会えることを楽しみにしています。
 
 
 
明日は卒業証書授与式です
2023-03-16
3月15日(水)、東京で桜の開花宣言が発令されましたが、本校でも桜が咲き始めました。
6年生の卒業をお祝いの気もちで迎えているようで、うれしくなりました。
今日16日(木)、6年生は在校生やクラスメイトと一緒に通常の時間を過ごす最後の日を楽しんで過ごしていました。
いよいよ明日は、本校を巣立つ日です。
元気に登校してくれることを祈っています。
5年生も在校生代表として式に臨みます。
先生たちといい式にしましょう!
他の学年の新家っ子たちも、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんのことを少しでも思い出しながら一日を過ごしてくれるといいなと思います。
 
6年生との思い出
2023-03-15
3月15日(水)は、朝から6年生との思い出づくりの時間になりました。
 
最後の体育集会で全校ドッジボールを行い、6年生の球の速さや受けの上手さ、逃げの素早さなどを身近に感じることができました。
5時間目は、体育館で「6年生を送る会」が開かれました。
5年生は入退場のリコーダー演奏、1~3年生は贈る言葉、4年生は感謝のリコーダー演奏、そして、思いを込めた「365日の紙飛行機」の合唱と、プレゼント贈呈がありました。
6年生からもお返しの言葉と「最後のチャイム」の合唱…
 
本当にお互いが心を通わす温かい会になりました。
新家小学校のことを託す6年生も、託される在校生もとてもステキな表情をしていました。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
さやむき体験
2021-04-21
1年生がえんどうまめのさやむき体験をしました。みんなおちついてしっかりできました。かしこい1年生です。本日の給食にはこのえんどうまめを使ったメニューが登場します。自分たちがさやから外したえんどうまめの給食、楽しみですね。追記:給食「えんどうまめのかきあげ」の写真を追加しました。
 
1年生 はじめての給食!
2021-04-16
本日、1年生は小学校に入学して初めての給食を食べました。驚くことに、ご飯は完食でした。何度もおかわりしてくれて児童もいましたが、菜っ葉がなかなか呑み込めず、苦労している児童もいました。少しずつでいいです。給食に慣れていってくださいね。かしこい1年生です。給食の準備も初めてにしてはとてもスムーズに進みました。
 
令和3年度の幕開けです!
2021-04-11

令和3年度の幕開けともいえる着任式、始業式、対面式を行いました。着任式では新しく新家小学校に来てくださった先生方が工夫をこらした自己紹介をしてくださいました。始業式では校長先生から「安心・自信・笑顔でつながる学校」を創造する新家小学校のスローガンととともに子どもたちが楽しみにしていた担任発表が行われました。最後の対面式では、新しく新家小学校の仲間に加わったかわいらしい1年生のみなさんが立派に自分の名前を紹介してくれました。写真からは児童の並ぶ列が乱れているようにも見えますが、これは感染症防止対策として間隔を広くとっているためです。これからも節目として大切な儀式的行事は感染症防止対策に気を配りながら無理のない範囲で行いたいと思っています。

 
令和3年度入学式
2021-04-09
本日、令和3年度の新家小学校入学式が開催され、ピカピカのランドセルを背負った1年生33名の児童が仲間入りしました。感染症予防のため、昨年度に引き続き在校生のいない入学式となりましたが、それでも元気いっぱいの明るい笑顔で立派に入学してくれました。かいこいですね! びっくりしました。式では立ったり、座ったり、礼をしたり、儀式ですからいろいろと堅苦しい場面もありますが、すべてがとてもスムーズに進んでいきました。保護者の方々のお力、保育所や幼稚園、子ども園の先生方のお力ですね。小学校でもさらに力をつけてあげられるよう頑張ります。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
タブレットドリル
2021-02-08

子どもたちが黙々とタブレットドリルに取り組む姿です。キーワードは学習の「個別最適化」です。学習の苦手なところは児童によってそれぞれです。学習につまずきがあればピンポイントに最適な問題を選んで繰り返し出題してくれます。ですから、一通りやるとかなりの力がつくと思います。児童のみなさん、ちょっとしたすきま時間を利用して、どんどん苦手を克服しましょう。お家のパソコンなどからでもできますよ‼さあ、ゆるぎない基礎力を時間に余裕のある今のうち身につけてしまいましょう。

 
お話の会
2021-02-08

地域のお話の会の方々に絵本の読み聞かせをしていただきました。お話の会の皆さんは、いつも学年や季節に応じた本を紹介してくださいます。おかげで本が好きな子どもがたくさんいます。皆、図書の時間や金曜日の朝読書を楽しみにしています。

 
冬見つけに出かけました
2021-02-03

今日は冬らしいよく晴れた寒い日です。2年生は冬見つけに出かけました。もちろん手にはipad。大切に抱えます。「なるほど冬に咲く花もあるのか」「冬は何もないと思ってた」などなど呟きながら、あちらこちらでシャッター音がしていました。教室に帰って見てみると。。。よく撮れていますね。「おお、これめっちゃインスタ映えする」などの声も聞こえてきます。明日は、写真にコメントを添え、スライドに仕上げて、プレゼンテーションするそうです。もう今からわくわくが止まらない様子の子どもたちでした。

 
やっぱりすばらしい! お掃除の風景
2021-02-03

何度見てもすばらしい 新家小学校のおそうじ。普段から「なかよしせいそう」という縦割り清掃をしています。子どもたちの掃除が上手な理由の一つになっていると思います。廊下でも、階段でも、1年生でも掃除が上手です。寒い日が続いていますが、雑巾での水拭きだって嫌がらずに一生懸命におそうじしてくれます。自分の割り当てが終わったらまだ終わっていないところを手伝う児童もたくさんいます。あっちを見てもこっちを見ても、子どもたちのすがすがしい姿に感動でシャッターから手を離せません。

 
1年生 サッカーの学習
2021-02-03

1年生の体育。はじめてのサッカーです。ボールを蹴ること自体、初めての経験という児童もいます。朝は雨が降っていましたが、新家小学校の運動場の水はけは最高です。昼からは良い天気。広い運動場で思いっきりボールを蹴飛ばしました。

 
助産師さん特別授業 命と性の学習
2021-02-03

地域の助産師さん、北さんをゲストティーチャーに招いて性の学習を実施しました。奇跡とも思える命の誕生に4年生児童は興味津々です。話に聞き入り、メモを取り、赤ちゃんの人形を抱っこしたり、おむつをかえたり、妊婦体験をしたりと大変充実した2時間を過ごしました。児童の感想から、「こうしてここにいるのは奇跡と言ってもいい」「赤ちゃんはいるだけで周りの人を幸せにする」など北さんの言葉に心をうたれた様子が伺えました。これからも地域の人材を教育活動に活かす取り組みをもっともっと考えていきたいと思います。

 
自分たちの学校は自分たちできれいにする!
2021-02-01
そんな気迫さえ感じる掃除の風景です。これまで何度か掃除の様子をブログで取り上げていますが、やはり素晴らしいので、またしても紹介したくなりました。本校は各教室前に下足棚があり、そこで上履きと下靴をはきかえます。よって、特に雨の翌日などは大変廊下が汚れます。しかし、これを逆手にとって新家小学校の児童はとても掃除が上手です。汚れている分、目に見えてきれいになりますから。がんばったらがんばったぶんだけ成果がはっきり実感できます。見てください。この力強い雑巾のストローク。この子なんか、左手を骨折しているのですが、片手でできる範囲のことを甘えなくぎりぎりまでやろうとしてくれます。もちろんすべての児童が一生懸命というわけではありません。でも、友だちが頑張る姿が刺激となり、児童全体の掃除の質を押し上げていることは確かなことのように思います。
 
Ipad もちろん1年生も使ってます!
2021-01-27
当初心配された1年生のiPad活用ですが、取り越し苦労だったようです。今日は校庭の花を写真に撮ってコメントを加えて先生に提出するということをすいすいとまではいきませんが、特に指導に苦慮することなく、できていました。iPadで自分の報告作品を作っている間、黙々と取り組んでいました。デジタルの操作自体が楽しいのでしょうか。いったん操作がわかれば、作業に集中して教室がしーんと静かになる光景を1年生も含め、他の学年でもよく見かけます。
 
なにわ黒牛のステーキ!
2021-01-25
ついにこの日がやってきました。昨年末に1月のメニューが発表されるやいなや話題騒然となっていました。なにわ黒牛というわが泉州地域の高級ブランド牛のステーキが給食に降臨するのです。見てください。食べる前からこの笑顔。給食センターから一人30グラムと聞いていたので、小さいに決まっていると心を落ち着かせ待ちに待った実物は。。。意外と大きいやん! 日々Ipadを使っている6年生の教員がさっそくMentimeterで子どもの感想を集めてくれました。最後はタレにも行列ができ、しめのタレ丼までおいしくいただきました。給食史に残る逸品です。そのおいしさに「涙が出た」と感想を書いた児童もいました。給食センターさん、アンコールです。
 
Ipadを使って意見を交流
2021-01-25
5年生の国語でもiPadを使って気軽に意見交流が行われていました。著作に触れ思うことを入力して送信する。これだけですが、大画面モニターはみるみる子どもたちの意見で埋まっていきました。標準的な使い方ですが、子どもたちも先生たちも一歩一歩iPadを活きる授業づくりを進めています。
 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
修学旅行②
2019-10-31
1回目の更新です。
6年生は、伊勢に到着して内宮を見学しました。その後、勢乃国屋で昼食をとり、現在は鳥羽水族館へと向かっているところです。現地も、とてもいい天地のようです。
 
PTA給食試食会
2019-10-31
本日は、20名の保護者の方に来校いただき給食試食会を実施しました。メニューは、新メニューのまいたけご飯、牛乳、ちゃんこ煮、かぼちゃひき肉フライ、ハロウィンプチゼリーでした。
運搬、配膳から試食、片付けまでしていただき、アンケートにもお答えいただきました。ご参加くださいました、保護者のみなさん。ありがとうございました。
 
6年 修学旅行
2019-10-31
今日は、6年生にとって待ちに待った修学旅行の日です。朝、登校してくる顔は楽しみでワクワクしているように感じました。(中には、少し眠たそうな人も……)
この二日間は、現地の天気も良好という予報が出ているので、思い切り楽しんで、たくさん思い出を作って帰ってきてほしいと思います。
今年も新しい情報が入り次第、このブログに掲載したいと思います。お楽しみに。
 
今週の学校
2019-10-30
今週は集会の様子から。
月曜日の児童集会では、校長先生から学校の木々の話をしてもらいました。校長室前には、学校に生えているいろいろな樹木の写真が掲示してあります。その後、飼育・整美委員会、体育委員会、保健委員会の人から活動報告がありました。
続いて、水曜日の体育集会から。今年も、縄跳びの季節がやってきました。少しずつできる技を増やしていきながら、体力の向上を図っていけたらと思います。
 
Happy! Halloween!
2019-10-25
昨日の学習参観の際に、保護者の方から大きなカボチャをいただきました。
早速、目、鼻、口をつけて、校長先生が持ってきた帽子をかぶせたら、見事な『ジャック・オー・ランタン』ができました。
もうすぐ、ハロウィーンです。ハロウィーンは、元々秋の収穫祭だったようです。子どもたちにとっても実りの秋になりますように。
 
学習参観日
2019-10-24
今日は、学習参観日でした。あいにくの雨空でしたが、たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも張り切って学習していたように思います。参観後の学級懇談会やバザーにも、多くの方に参加いただきました。バザーを運営いただきましたPTAバザー委員と学級代表のみなさん。バザー物品を提供いただきましたPTA会員のみなさん。本当にありがとうございました。
 
4年 サクラッコ訪問
2019-10-24
今週の月曜日と水曜日に、4年生が地域にある社会福祉施設サクラッコへ訪問学習を行いました。まず、月曜日には4年A組が行き、あいさつ・レクのあと、施設の方に質問するなどして時間を過ごしました。水曜日のB組は、あいさつ・レクのあと、職業体験をさせていただきました。両日とも最後に、運動会でやった花笠音頭を披露して、楽しいひと時を過ごすことができました。ご協力いただきました、サクラッコの皆さん、本当にありがとうございました。
 
児童集会
2019-10-21
今日の児童集会では、まず、校長先生から『オリンピック』についての話をしていただきました。古代ギリシャで行われていたオリンピックの種目や、近代オリンピックで「綱引き」が行われていたことなどを、教えていただきました。その後、後期児童会役員の認証式と給食委員会・生活委員会・掲示委員会からの活動報告を聞きました。
運動会も終わり、本格的に後半戦もスタートしています。学習や体力づくりはもちろん、日々の生活を見直し、苦手なことこそ真剣に取り組めるようにしてほしいと思います。
 
秋の遠足③
2019-10-21
最後に、5年生の様子です。
 
秋の遠足②
2019-10-21
続いて、3,4年生の様子です。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
学習参観の様子⑤
2018-10-25
5年生は社会の学習です。班活動をしています。
 
学習参観の様子④
2018-10-25
4年生は、クラスを2つに分けて算数の学習に取り組んでいます。
 
学習参観の様子③
2018-10-25
3年生も道徳の学習です。
 
学習参観の様子②
2018-10-25
2年生も道徳の学習です。
 
学習参観の様子①
2018-10-25
1年生は道徳の学習です。
 
なわとび!!
2018-10-24
今週も体育集会から、なわとびの様子を載せたいと思います。
今年は、先生たちが考えたリズムなわとび「やってみよう」に取り組みます。リズムなわとびとは、一定のリズム(曲)に合わせて、とびかたを変えながら跳んでいくという運動です。ひょっとしたら、保護者の皆様の中にも、小学生の頃やったことがあるという人もいるのでは……と思います。
新家小学校では、WANIMAの「やってみよう」という曲に合わせて、簡単な前とびからはやぶさ(あや二重とび)まで入ったリズムなわとびに挑戦します。一人でも多くの子どもがとべるようになってほしいと思います。
 
5年 グラウンドゴルフ交流会
2018-10-23

 今日は5年生がグラウンドゴルフ交流会を行いました。

 朝早くから、新家地区福祉委員の方々と泉南グラウンドゴルフ新家クラブの方々にお越しいただいたのですが、急に激しい雨が降ってきたため、1時間ほど時間を遅らせて開始しました。

 はじめに新家クラブの長尾さん、原田さんに模範演技を見せてもらい練習ラウンドを行いました。そして、いよいよ本番。最初は、上手くボールを打つことができなかった児童も、ラウンドを重ねるうちに上達していき、中にはホールインワンを出した児童もいました。また、一緒に回っていただいている地域の方々とも楽しく会話をしたり、声をかけ合ったりして、とても有意義な時間を過ごすことができたと思います。

 雨の中、参加していただきました。福祉委員の方々、グラウンドゴルフ新家クラブの方々、本当にありがとうございました。

 
修学旅行⑥ 志摩スペイン村
2018-10-19
修学旅行、最後の更新です。
今日は、みんなが楽しみにしていたスペイン村での活動です。それぞれの班で、行く場所を決めて……。
たくさん思い出ができたでしょうか?
 
また、各ご家庭でも、話を聞いてあげてください。
 
修学旅行⑤ 2日目の朝食
2018-10-19
修学旅行も2日目に突入しました。
朝食は、みんな揃ってバイキングです。たくさん食べて、今日も一日元気で楽しみましょう。
 
修学旅行④ お土産
2018-10-19
みんな真剣にお土産選びをしています。
さあ、どんなお土産を買って帰ってくるでしょうか。楽しみですね。
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
離任式
2017-04-11
今日の1時間目は離任式でした。
この度、転勤・退職された先生方とのお別れの式です。
子どもたちは、3名の先生方のお話を耳を傾け、しっかり聞くことができていました。
最後に、元気に校歌を歌い、花道を作ってお見送りしました。
お別れする先生のお話の中には、「出会いは偶然、別れは突然。だから、一日一日を大切に過ごしましょう。」「新家小の皆さんの一生懸命なところ、相手を思う優しい気持ちを大切に・・・」など、励ましの言葉をいただきました。
短い時間でしたが、素晴らしい離任式になりました。
 
 
 
対面式・始業式
2017-04-10
今日は朝から、1年生との対面式、そして始業式が行われました。
新1年生がひな壇に登り、大きな声で「よろしくお願いします!」と挨拶すると、大きな拍手が体育館に響きました。始業式では、校長先生から、「自分から進んで行動すること」「最後まであきらめずにがんばりぬくこと」の大切さをお話いただきました。そのあと、子どもたちが一番気になる担任発表があり、最後に上本先生から小学校生活で注意することなどをお話いただきました。
新年度のスタートにあたり、児童ひとりひとりが引き締まった良い表情で式に参加できていました。子どもたちのフレッシュなやる気や意欲を大切にしていきたいと思います。
 
平成29年度 入学式
2017-04-07
6日(木)の午前に、平成29年度の入学式が行われました。
今年度は新しく40名の1年生をお迎えすることができました。
校舎前の山桜も、この日に合わせたように満開で、新一年生の入学を祝ってくれているようでした。
新1年生の期待に胸膨らませた表情と、未来を見つめるキラキラと輝く瞳を目の当たりにし、頼もしく思うと同時に、教職員一同、身の引き締まる思いがしました。入学したひとりひとりが、新家小で学べて良かったと言っていただけるよう、全力で取り組んで参ります。
10日(月)から本格的に今年度がスタートします。全校児童にとって実りの多い一年にしていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
入学式準備の様子です。
2017-04-07
5日(水)、新6年生が登校し、教職員とともに入学式の準備をしました。
学校の代表として新しい1年生をあたたかく迎えようと、一生懸命に掃除をしたり準備をする姿が印象的でした。今ちょうど、運動場のくすのきの葉の生えかわりの時期で、はいてもはいても頭上から落ちてくる葉っぱに苦労していましたが、根気強く掃除をしてくれました。
新6年生の気持ちが伝わる準備となりました。みなさんよく頑張りました。
 
山桜が満開です。
2017-04-04
新しい年度がスタートしました。
あたたかい日が続き、校舎前の山桜が満開になっています。
今日は、あさってに控えている入学式にとっておきたいような青空が広がっています。
明日は、新6年生が入学式の準備のため登校し、学校に子どもの声が戻ってきます。
今年度も、このブログを通じてたくさんの情報を発信して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
着任式・対面式・始業式を行いました。
2016-04-08
 昨日の春の嵐とはうってかわり、穏やかな天気の下、全校児童が登校しました。
体育館では、着任式・対面式・始業式が行われ、新年度が本格的にスタートしました。
朝の登校時には地域の皆さんに見守っていただきありがとうございました。
元気いっぱい笑顔いっぱいの毎日が過ごせるよう、教職員一同、力を合わせ頑張って参ります。
 
いい天気で本当に良かったです。
2016-04-06
 平成28年度入学式が行われました。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
今日一日、本当にいい天気で、桜の木の下で記念撮影をされる方もたくさんいらっしゃいました。
新6年生の皆さんも朝早くから運動場の掃除を進んで行い、頼もしく思いました。
 
 
 
 
入学式の準備をしました。
2016-04-06
 新6年生が登校しました。
明日の入学式に向け、心をこめて準備をしてくれました。
新入生が気持ちよく入学式に来れるように力を合わせて頑張りました。
 
新年度が始まりました。
2016-04-06
 新しい年度がスタートしました。
あいにくの雨天で、桜の花も散り始めています。
子どもたちの元気な声が待ち遠しいです。
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
集団下校
2016-03-24
 平成27年度最後の下校は、地区毎に班に分かれ集団下校をしました。
明日から春休みです。
規則正しい生活をし、楽しく安全に過ごしましょう。
ひとつ上の学年になったみなさんにまた会う日を楽しみにしています。
 
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
129299
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799