新家小学校のブログ

 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和5年度が終わりました! その2
2024-03-22
修了式が終わった後、今年度最後の「S-1」が開催されました。
 
6年生が卒業するにあたり、5年生による話し合いが行われ、司会の役割も含めた「S-1」の継続が決定されました。
 
当日は、4名の5年生が、初めてで緊張しながらも会場を盛り上げ、立派に司会を務めました。
発表も、ダンスにバスケットボール、ダブルダッチ、なわとび、ものまねと多彩でした。
新年度になっても、自分を人前で表現してみようという新家っ子は増えてくるはず。
これからも、いろいろな活動を通して、「生きる力」を育んでいきたいと思います。
 
最後になりましたが、保護者の皆さまをはじめ、地域や施設の方々など、多くの人たちに支えられて、今年度の学校教育活動を終えることができました。心からお礼申しあげます。
これからも、新家っ子たちの成長を一緒に支えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
それでは、短い春休みですが、ステキな思い出を…
 
令和5年度が終わりました! その1
2024-03-22
3月22日(金)、令和5年度の修了式が行われました。
 
前日までは、学習がすべて終わったクラスで、学活の時間を活用してみんな遊びで盛り上がっていました。
 
式当日、号令がかかる前から、みんなが自分たちで静かになり、一年の終わりを締まった雰囲気にしていました。
元気な校歌が体育館内に響いたあと、各クラスの代表に校長先生から「修了証明書(通知表)」が渡されました。
 
式の後の「春休みの過ごし方」の話も集中して聞いている姿が見られ、本当にこの1年の成長を感じました。
 
 
 
いよいよ明日、巣立ちの時 その2
2024-03-17
 
いよいよ明日、巣立ちの時
2024-03-17
3月14日(木)5時間目、卒業式に在校生代表として参加する5年生以外の学年で、卒業生との「6年生を送る会」が行われました。
4年生が企画・運営し、1~3年生とともに、6年生への感謝の気持ちや在校生としての決意を表しました。
在校生からは、お礼の言葉や新家小クイズ、歌「栄光の架橋」のほかにも、全員合唱「空も飛べるはず」や手紙・メダルのプレゼントがありました。
卒業生からも、歌「僕らまた」や激励の言葉がありました。
どれも気持ちがこもっていて、涙ぐんでいる人も見受けられました。
 
いよいよ明日は、卒業証書授与式。
最後の日もステキな思い出となりますように…
 
新たな未来へ進め、6年生!
2024-03-16
3月6日(水)、2・3時間目に、オリックス・バファローズのコーチ3名による「大阪トップアスリートふれあい事業」の一環で、6年生に課外授業が行われました。
当日は、天候不良で体育館でのTボール体験でしたが、フィールドが狭く、スタンド(舞台)が近いこともあり、大いにゲームが盛り上がりました。
また、講演では、コーチ一人ひとりが自分の生い立ちから野球への想い、そして卒業する6年生への「贈る言葉」もありました。
・周りに支えられていることを忘れない
・問題を解く速さより答えを導き出すことが大事
・人のいいところを真似しながらも、自分に合っているかを見極めよう
・なんで?と探求する気持ちを育てよう
・がんばっている人には、差し伸べてくれる手がある  など
 
これが、新家っ子みんなにも届くといいなと思います。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
続き
2023-03-25
追伸…今回のS-1は、MCとして、ガチャピンとピカチュウ(の着ぐるみを着た先生たち)が盛り上げてくれました。
 
最後に、S-1で締めます!
2023-03-25
3月24日(金)、2学期の終業式同様、修了式の後に、全校のみんなの前で「第5回S-1」が開催されました。
4年生のリコーダー部の演奏に始まり、縄跳びやピアノ演奏、ダンスに跳び箱、フットバレー、また、お絵描き・粘土細工の展示もあり、発表内容のレベルも上がってきています。
これからも、1人でも、また周りと協力してでも、失敗しても、人前で自分を表現することの大切さを感じてもらうための仕掛けを考えていきます。
 
次回は未定ですが、そのときのために、この春休み、自分をレベルアップさせる何かにチャレンジしてみてもいいかも!!
 
令和4年度の最終週です!
2023-03-25
6年生が新家小学校を巣立ち、最後の一週間を迎えました。
 
先週末は、数個しか咲いていなかった桜が、今週はきれいに咲きました。
そんな中、4年生以下のみんなは、ヒューマンアカデミーの方を講師に迎え、プログラミング講座でロボットを製作しました。
また、5年生は、車いす体験学習を行い、車いすに乗っている人のこともそのサポートのことも知ることができました。
最後の休み時間には、多くのみんなが楽しそうに笑顔いっぱい遊んでいました。
 
そうして、3月24日(金)、令和4年度の修了式がありました。
クラスの代表に、1年間のがんばりの証としての「修了証明書」が手渡され、校長先生からは「最近5年間で一番挨拶ができていた」、生活指導の先生からも「春休みも勉強すること、遊びも安全に気をつけて」と話がありました。
 
今年度も、保護者のみなさまには、教育活動に多大なご支援ご協力をいただきました。
おかげで、新家っ子たちは、また一歩、成長することができました。
本当にありがとうございました。
4月10日(月)の始業式、全員、元気に会えることを楽しみにしています。
 
 
 
明日は卒業証書授与式です
2023-03-16
3月15日(水)、東京で桜の開花宣言が発令されましたが、本校でも桜が咲き始めました。
6年生の卒業をお祝いの気もちで迎えているようで、うれしくなりました。
今日16日(木)、6年生は在校生やクラスメイトと一緒に通常の時間を過ごす最後の日を楽しんで過ごしていました。
いよいよ明日は、本校を巣立つ日です。
元気に登校してくれることを祈っています。
5年生も在校生代表として式に臨みます。
先生たちといい式にしましょう!
他の学年の新家っ子たちも、6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんのことを少しでも思い出しながら一日を過ごしてくれるといいなと思います。
 
6年生との思い出
2023-03-15
3月15日(水)は、朝から6年生との思い出づくりの時間になりました。
 
最後の体育集会で全校ドッジボールを行い、6年生の球の速さや受けの上手さ、逃げの素早さなどを身近に感じることができました。
5時間目は、体育館で「6年生を送る会」が開かれました。
5年生は入退場のリコーダー演奏、1~3年生は贈る言葉、4年生は感謝のリコーダー演奏、そして、思いを込めた「365日の紙飛行機」の合唱と、プレゼント贈呈がありました。
6年生からもお返しの言葉と「最後のチャイム」の合唱…
 
本当にお互いが心を通わす温かい会になりました。
新家小学校のことを託す6年生も、託される在校生もとてもステキな表情をしていました。
 

令和5年度

令和5年度
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和3年度卒業式!
2022-03-18
令和3年度卒業式が無事挙行されました。最高の歌声、最高の涙、感激に包まれた卒業式でした。
 
イングリッシュアワー!
2022-03-18
国のJETプログラムによるALTの先生が3名も来てくれました。それぞれ、フィリピン、アイルランド、中国出身の若い先生方です。クイズをしたり、ダンスをしたりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。普段は市教委で勤務されています。また派遣依頼したいと思います。イングリッシュデーを設定したり、イングリッシュキャンプを企画したり、夢が広がります!
 
世のため人のため 「協働」がすばらしい!
2022-03-13
自分の仕事を丁寧にかつ素早く終わらせようとするのはどうしてですか。「まだ終わっていない人を手伝うためです」。こんな言葉が当たり前のように返ってきます。3年生のお掃除のひとコマでした。
 
卒業式準備 着々と
2022-03-13
もう少しで卒業式です。校内の準備も着々と進んでいます。お祝いのメッセージも届いています。立派に成長姿を学校全体でお祝いします。今週はさらに卒業式ムードが加速しますよ。
 
体でひらがなを表現しました!
2022-03-08
春を感じる陽気のなか、2年生が運動場で本の読み聞かせを聞いています。あれ、おとなしく聞いていませんね。何やら活発に動いています。近寄ってみると・・・。なるほど、ひらがなを体で表現していました。かわいいですね。子どもたちは一生懸命に形を表していました。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
年度末の大そうじ
2021-03-23
いよいよ令和2年度も最終段階です。今日は5時間目に大そうじをしました。1年もたつとりっぱな小学生ですね。1年生の大そうじをみて成長を感じました。そうじに力強さを感じました。やるべきことをやる意思を感じました。
 
Ipadでショートムービーを作成
2021-03-23
出演も脚本も全て子どもたちの手作りムービーが上映されたときの写真です。編集ソフトなしでも頑張って作りました。クラスの仲間が出演する映画にもうみんなくぎづけでした。もちろん教員は何も指導していません。休み時間に勝手に楽しく創作していました。ツールを与えるだけでこんなにクリエイティブになるのですね。あらためて子どもたちの力に感心しました。
 
満開の新家桜
2021-03-18
なんとも美しい光景です。快晴。青い空。昭和な校舎と満開の桜。みなさんも目を楽しませながら新家愛を深めていただけると幸いです。撮影に協力してくれたのは4年生と5年生の児童です。ありがとうございました。実は、5月27日に実施される全国学力・学習状況調査(新6年生)と大阪府すくすくテスト(新5年生)をめざす意気込みあふれるポスターを作ろうと思いまして、撮影していたのです。ポスターができましたら教室などに掲示してもらう予定です。
 
令和2年度卒業式
2021-03-17
先ほど、6年生30名が令和2年度卒業式を無事に終え、新家小学校を巣立っていきました。天気もよく風もおだやか。見てください。桜も満開です。歌も、呼びかけも最高の仕上がりでした。式の途中では、サプライズで、在校生からのメッセージと歌、そして6年生子どもたちの写真がたくさん登場するスライドが披露されました。映像を見ながら涙を流す子どもたち多数。先生たちも涙をこらえるのに精一杯でした。式辞で校長先生からお聞きした3つの大切なことを忘れずに、中学生になってもどんどんと力をつけて、世のため、人のために活躍してくださいね。あらためて、ご卒業おめでとうございます。
 
桜咲く
2021-03-16
新家小学校の桜が咲き始めました。明日の卒業式には3分咲きぐらいになっていることでしょう。まるで卒業生を祝福してくれているようです。「でも入学式までもたないなあ」と思ったみなさん、安心してください。毎年、時間差で別の桜が咲きます。といいつつ、別の木の桜も散ってしまっていたらごめんなさい。
 
巨大な壁画!?が現れた
2021-03-16
職員室近くの掲示板一面に巨大な壁画が現れました。子どもたちもその大きさにびっくり。そして近づいてみるとさらに驚きです。わかりますか。なんと画材は丸いシールです。制作には、あおぞら学級の子どもたちと6年生が中心となり、たくさんの児童がかかわってくれました。学校にお越しいただいた時にはぜひ見てください。
 
卒業式の練習風景
2021-03-16
令和2年度新家小学校卒業式がいよいよ明日実施いたします。力強い呼びかけ、そして、大きく美しい歌声の旅立ちの日に。練習風景ではありますが、気持ちのこもった卒業生の姿をご覧ください。
 
アイロボットのプログラミング学習ロボット Root!
2021-03-10
本校でICTを担当する先生が申し込んだところ、お掃除ロボットで有名なアイロボットのプログラミング学習用のロボット「Root」がみごと当たりました。なんと、今、本校には6台もあります。早速、子どもたちがiPadを使ってプログラミングして、Root君を遠隔操作してみました。すすむ。まがる。回転する。ひかる。ダンスする。などなど、様々な動きができます。今はまだ使い始めたばかりですが、次第に複雑なプログラミングによってRoot君を元気いっぱいに活動させてくれることでしょう。ちなみに、Root君は垂直なホワイトボードにはりついて円を描いたりもできるそうです。算数の図形の学習が今から楽しみですね。
 
4年生 2分の1成人式
2021-03-09
感染症防止対策の必要性から学習発表会が中止となり、4年生の2分の1成人式も行うことができませんでした。しかし担任の先生は何かかわりになるもので子どもたちの成長を祝ってあげたいとずっと考えていました。そうだ、1人1人に2分の1成人証書を作って手渡しし、その横には未来の自分への手紙を書いてはどうか。とてもノリの良い4年生、式は滞りなく終えることができました。そして手紙も真剣です。未来の自分に宛てた手紙、素直な気持ち書いた児童もたくさんいました。これからも子どもたちのためになるなら、コロナ禍でもできることを考えつづけられる学校でありたいと思っています。
 
2年生 ビブリオバトル
2021-03-09
ちょっと大げさな表題ですが、世界の民話をテーマにそれぞれの児童が選んだ本の魅力をビブリオバトル形式で発表し合う国語の授業を行いました。本の選定にあたっては市立図書館の司書さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。子どもたちは興味津々に友達の紹介に聞き入っていました。昼休みには、紹介された本を借りたい子どもたちが書棚に群がる様子も見られました。うれし光景です。魅力を紹介して「読んでみたい」と思ってもらうためには、本をしっかり読んで魅力をつかむ必要があります。登場人物の行動やせりふに注目し、想像を広げることも大切です。ここに国語科としての狙いがあります。
 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
秋の遠足①
2019-10-21
いつ雨が降ってくるのか心配しながらも、何とか実施できた秋の遠足。
先週の金曜日、1,2年生は阪南市わんぱく王国、3,4年生は岸和田市中央公園、5年生は和歌山県紀伊風土記の丘へ、それぞれ遠足に行きました。今回は、その時の様子を載せたいと思います。
まずは、1,2年生のようすから。
 
泉南市小学校連合記録会【6年生】
2019-10-16
今日は、泉南市内の6年生が信達小学校に集まって、連合記録会を行いました。まずメインの100m走では、一人ひとりが一学期に計測した自分の記録を更新するために、精いっぱい力を発揮していました。また、同時に行っていたドッジボールでは、他の学校のお友達と一緒に楽しくドッジボールをしていました。そして、学校対抗の綱引きでは選手になった人も、応援する人も、正に"ONE  TEAM"!勝利を目指して最後まで諦めず綱を引っ張りました。惜しくも勝つことはできませんでしたが、粘り強いその姿に感動しました。
すこいぞ!6年生!
 
 
非行防止教室
2019-10-10
今日は、5年生が3限目に非行防止教室を行いました。岸和田少年サポートセンターの職員の方と警察OBの方が「非行」とはどんなことかという話から、「万引き」についてのペープサートを踏まえて、ロールプレイをするなど、犯罪者にならないことや犯罪被害者にならないことなどについて、教えてもらいました。
 
実りの秋です!!
2019-10-09
今日、2年生は学習園で大切に育ててきたサツマイモの収穫をしました。子どもたちは、草むらから出てくるバッタやコオロギにびっくりしながら、サツマイモのつるの下をゆっくり丁寧に掘り進めて行きました。やがて土の中から、大小さまざまな大きさのサツマイモが現れると、大きな歓声とともに笑顔があふれていました。
     
運動会
2019-10-08
先日は晴天の下、運動会を実施することができました。来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様や地域の方々にも多数お越しいただき、子どもたちに声援を送っていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
今回は、運動会の様子の一部を載せたいと思います。
 
久々の更新です。
2019-09-30
先週は、更新するタイミングを逃してしまったため、10日ぶりの更新になります。
まずは、先週水曜日に行った全体練習の様子から。赤白、それぞれの応援リーダーのもとで一生懸命声を出したり、手拍子したりして頑張っていました。
続いて、本日の児童集会から。校長先生から、運動会の3つ目のめあて『みんなで力を合わせ、やりとげよう』についてのお話をしてもらいました。そして、夏休みに取り組んだ読書感想文コンクールと理科作品展の表彰をしました。表彰された人はもちろんですが、そうでなかった人もしっかりと感想文や理科作品を仕上げていたと思います。これからも、自分でできることを自分の力で取り組めるようになってほしいと思います。
 
ご協力ありがとうございました。
2019-09-20
先週木曜日にお知らせいたしました、一丘中学校の「届けよう、"服のチカラ”プロジェクト」ですが、たった4日間で一丘中学校の先生が用意した箱に入りきらないほどの服が集まりました。保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。
 
 
秋本番!
2019-09-19
昨日で水泳学習の全日程が終了しました。子どもたちは、今年の水泳についてどんな感想を言っていたでしょうか。回数は少なかったですが、どの学年も集中して取り組めていたと思います。そして、今日から運動会の練習が本格化しています。開会式は、今年から赤白に分かれて入場することにしたため、全体練習で一通りの動き方を練習しました。また、それに合わせて新調した各クラスのプラカードもお披露目しました。もうしばらく暑さも残ると思いますが、運動会に向けてめあてをもって取り組んでほしいと思います。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
4年 しめ縄づくり
2018-12-10
先週金曜日は、本校体育館においてしめ縄づくりが行われました。
参加したのは、本校4年生と新家東小学校4年生の計60人。また、地域からは福祉委員の皆さん、区長会や老人クラブの皆さん、また両校のPTA学級委員の皆さんにもご協力をいただきました。
まずはじめに開会式を行い、しめ縄の作り方を説明していただき、10班に分かれてしめ縄づくりが始まりました。はじめは慣れない手つきで縄をなっていた子どもたちも、地域の方に教えてもらいながら少しずつ上手にできるようになりました。その後、ウラジロやだいだいを取り付け、一人ひとりのしめ縄が完成しました。
しめ縄を作り終わると、昼食タイムです。地域の方が作ったおにぎりとコロッケをいただきながら、新家東小学校の友達と地域の方と交流を図りました。また、その時間を使って、先日行ったむかし遊び交流のお礼の手紙を、2年生の子どもたちが地域の方に渡していました。
そして、昼食後には新家小学校からは運動会に演技した『レキオス』を、新家東小学校からは市の音楽会に演奏した曲を披露しました。さらに、夢一座の皆さんのアトラクションも拝見して、充実した一日を過ごすことができました。
ご協力をいただきました地域の皆様やPTAの皆様に、心よりお礼申し上げます。
 
校内研究授業
2018-12-07
12月6日(木)は、2年A組で研究授業がありました。教科は生活科で、学習内容は先日行ったむかし遊び交流で遊びを教えてくださった地域の方々に、感謝のお手紙を書こうというものでした。はじめに、地域の方からのビデオメッセージを視聴し、当日の様子を思い出しながら、一人ひとりが自分の言葉でお手紙を書きました。最後に、数名書き上げた手紙を発表して、学習を終えました。どの児童も、相手の気持ちを思いやりながら素敵なお手紙が書けていたと思います。
 
泉南市の先生方の研修がありました。
2018-12-04
今日は、泉南市内の小学校の算数担当の先生方が、新家小学校に集まって研究授業が行われました。少人数担当の生駒先生が、5年生の「面積』の授業を行い、その様子をたくさんの先生に見ていただきました。
子どもたちは、たくさんの先生の姿に少し緊張しながらも、一人ひとり自分の考えで台形の面積を求めていました。
 
1.2年 むかし遊び交流2
2018-11-30
※輪投げ、陣取り、こま回し、五目並べ、おはじき、折り紙の様子です。
 
1,2年生 むかし遊び交流会
2018-11-30
本日は、1,2年生のむかし遊び交流会です。新家地区にお住まいの皆さんにご協力いただき、たくさんの遊びを教えていただきました。
まず、はじめに2年生の子どもたちが、地域の方々に子どもの頃の遊びについてのインタビューを行いました。地域の方々は、一つひとつ丁寧にお答え下さり、子どもたちも真剣にメモをとっていました。
そして、いよいよ遊び体験です。2年生と1年生がグループをつくって、それぞれの遊びのコーナーを巡り、体験を行いました。遊びによっては、少し難しいものもありましたが、地域の方に優しく教えていただきながら、どの子どもも楽しく活動できました。
お忙しい中、お越しいただきました新家地区の皆様、本当にありがとうございました。
 
※インタービューの様子、しゃぼん玉、紙飛行機、ブンブンこま、お手玉、あやとりの様子です。
 
校外マラソン
2018-11-29
今日の大休憩に、校外マラソンを実施しました。目的はマラソン大会で走るコースの確認と実際の距離感をつかむことです。
今日は、全体でまとまって決められたペースで走りました。マラソン大会まであと2週間。全員が、目標に向かって努力して欲しいと思います。
 
6年 薬物乱用防止教室
2018-11-29
本日、5時間目に6年生が樂物乱用防止教室を行いました。講師は、なでしこりんくうライオンズクラブの方々とダメ・ゼッタイくんです。
はじめに、薬物についてのDVDを視聴し、続いてライオンズクラブの方々による寸劇を見ました。薬物はその人の人生をダメにしてしまうだけでなく、家族や友人、更には地域社会にまで影響を与えるものであること、また、その危険性は、自分のすぐ近くの生活の中に潜んでいることなどを学びました。6年生の子どもたちも真剣な表情で話を聞いて、最後には全員で「ダメ、ゼッタイ!」という合い言葉を言い合いました。
 
第44回泉南市小学校連合音楽会
2018-11-28
今日は、泉南市の音楽会に5年生が出場しました。先週水曜日に校内音楽会で演奏した2曲を、他の小学校のお友達の前で演奏しました。緊張した面持ちの中にも、自信にあふれた素晴らしい演奏でした。
5年生のみなさん、本当によく頑張りました。
 
泉南市巡回図画作品展
2018-11-21
新家小学校では、今日、明日と泉南市の全ての小学校から出展された図画作品展をしています。
本校の児童はもちろん、他の小学校の児童も創造性豊かな作品や細かな描写をした作品を描いていました。
 
校内音楽会
2018-11-21
今朝は、来週水曜日に泉南市小学校音楽会に出場する5年生の校内での発表会である、校内音楽会を実施しました。
朝早くから、たくさんの保護者の方々にも参観いただき、5年生の子どもたちも少し緊張気味な様子でひな壇に立っていました。
はじめは、『COSMOS(コスモス)』という曲合唱しました。その後、『ドラえもん』を合奏して全ての発表を終えました。どの児童も、今、自分が持てる力を存分に発揮していたのではないかと思います。
来週の市の音楽会でも、しっかり取り組めるように期待しています。
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
学習発表会②
2018-01-31
4~6年生の学習発表会の様子です。
4年生は2分の1成人式を行いました。子ども達は2分の1成人式の認定証を受け取り、将来の夢や保護者への感謝の気持ちを伝えました。5年生は英語劇やリコーダー、合唱などを披露しました。6年生は同窓会ごっこという劇で、自分の将来の夢を語りました。当日は、寒い中たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。本当にありがとうございました。
 
学習発表会①
2018-01-31
1月27日(土)に行われた学習発表会の様子です。
当日は、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、子ども達は練習の成果を発揮しようと、緊張しながらも力いっぱい発表することができました。中には体調不良等で、十分な練習ができないまま当日を迎えた児童もいましたが、クラスの皆で助け合って発表する姿も見られ、頼もしく思いました。この発表会で得た自信や達成感を、次の学習や活動で生かせるよう、各クラスで取り組んでいきたいと思います。
上の写真は1~3年生の様子です。
 
東京2020大会マスコット小学生投票
2018-01-26
2020年開催の東京オリンピックのマスコット投票を行いました。
全国の小学校の各クラスで1票を投じることができ、多数決で3つの中から1つに決定されます。
本校でも、各クラスでどのマスコットがいいか話し合われました。
結果、「ア」が2票、「イ」が4票、「ウ」が3票となりました。
マスコットの投票結果は2月28日に発表されるそうです。
さあ、どのキャラクターに決まるのか・・・。楽しみですね。
 
泉支研連合学習発表会に向けて
2018-01-24
明日、文化ホールで開催される泉南市支援学級連合学習発表会に向けて、あおぞら学級のメンバーで、4時間目に劇のリハーサルを行いました。
発表会では、5つの小学校と中学校が舞台でダンスや劇などを披露します。新家小学校は、『ごめんね ともだち』という劇を発表します。体調不良や学級閉鎖の影響で、全員揃っての参加はできなくなりましたが、その分助け合って頑張ることが出来ています。ひとりひとりが練習の成果を出せるようサポートしていきたいと思います。
 
児童集会
2018-01-22
今朝の児童集会の様子です。
校長先生からは、学習発表会に向けて、その場に応じた声の大きさで発表ができるようにとのお話がありました。また、体調には十分気をつけて本番に臨めるようにとお話がありました。
続いて児童会からは、東京オリンピックのマスコットキャラクターの選出投票について、給食委員会からは、お願いの連絡と、24日~30日の全国学校給食週間の紹介がありました。
最後に青空学級の角谷先生から、今週の木曜日に控えている泉支研学習発表会についての紹介がありました。
今週末には新家小の学習発表会を予定しています。一人でも多くの児童が元気に出席できるよう、学校でも十分に気をつけていきたいと考えています。
 
地震避難訓練
2018-01-19
今日は地震避難訓練を行いました。
今回は大休憩に大きな地震が発生したという想定で行いました。
今日は1月のこの時期にしては暖かいので、運動場や中庭ではたくさんの児童が遊んでいましたが、放送をよく聞いて、すばやく避難することができていました。
校舎内にいた児童も、先生の指示を聞いて、真剣に避難することができました。
校長先生からは、「たった一つしかない自分の命を守れるよう、今日の訓練の様に、落ち着いて行動できるようにしましょう。」とお話がありました。
ご家庭でも、今一度、万が一大きな地震があった時のお話をしていただければと思います。
 
保健委員会からの表彰
2018-01-19
保健委員会では、毎月朝の時間を利用して、爪検査をしています。
今日は、4月から今月までずっと爪検査で合格できていた人に表彰状を授与しました。
これからも清潔な爪になれるようお手入れを頑張りましょう。
 
年賀状コンクール2018
2018-01-18
今年の年賀状コンクールで選ばれた作品が掲示されています。
金賞・銀賞・アイデア賞ともに、素敵な作品がいっぱいです。
色紙やフェルトを使ったり、筆やペンで表現したりして、小さな葉書の中でたくさんの工夫が見られました。
子ども達の新年のやる気が伝わってくるようです。
 
委員会活動②
2018-01-16
委員会活動の様子の続きです。
時間いっぱいまで頑張っていました。
 
委員会活動①
2018-01-16
今日は3学期最初の委員会活動が6時間目にありました。
掲示物を作成したり、掃除をしたり、表彰状を作成したりと、忙しく子ども達は動き続けていました。
自分に与えられた役割を一生懸命に頑張る姿が、学校のいろんな場所で見ることができ、とても頼もしく思えました。
 
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
5年 入学式練習
2017-03-23
今日の2時間目、5年生が入学式に向けての練習を行いました。
新しく入学する弟や妹たちを温かく笑顔で迎えられるよう、呼びかけや歌を工夫していました。
子どもたちがつけている名札はまだ5年生ですが、表情には最高学年としてがんばる気持ちも表れていて、頼もしく思いました。
 
 
桜が咲きました
2017-03-22
学習園の横にある桜の花が咲いています。
少しずつ春の訪れを感じる毎日ですが、運動場の桜よりも早く、学習園の桜が咲きました。
来月に控えている入学式には、運動場の桜もきれいに咲いていることだと思います。
 
 
 
平成28年度 卒業式
2017-03-16
本日3月16日、69名の卒業生が本校を巣立っていきました。
式場では、一人一人が胸を張り、卒業証書を受け取りました。
保護者の皆様、来賓の皆様、そして地域の皆様に多数ご出席いただき、感動の卒業式となりました。
写真は、式終了後の花道を歩く卒業生の様子です。
未来に向かって、力強く一歩一歩進んでいってください。
教職員一同、これからもずっと応援しています!!
 
6年生を送る会
2017-03-14
今日の5時間目、6年生を送る会がありました。
卒業式には出席しない1~3年生が、卒業する6年生に対してお別れのあいさつなどをする会です。
はじめに、6年生が小学校生活を送った6年間、2011年~2016年を1年ごとに振り返り、その年に流行っていた音楽やTV番組、流行語を紹介しました。続いて、各学年から手話つきの歌のプレゼントがありました。1年生は「世界がひとつになるまで」、2年生は「365日の紙飛行機」、3年生は「RPG」を歌いました。6年生からはそのお返しとして、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を合唱しました。在校生・卒業生の中には、涙を見せる児童もおり、大感動の送る会となりました。
この会では3年生がリーダーとして活躍してくれました。本当に素晴らしい会になりました。
 
3年 6年生を送る会練習
2017-03-10
来週の14日(火)に6年生を送る会が行われます。
卒業式に出席しない1~3年生によるお別れの会です。
送る会では、3年生は最高学年として司会進行などを行います。
今日は3年生だけで、進行やセリフの確認、歌の練習などを行いました。
3年生の姿から、自分たちが1・2年生をまとめ、会を成功させるんだというリーダーとしての心意気が感じられました。
 
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
委員会・クラブ紹介
2016-03-23
 3年生は来年度から委員会活動とクラブ活動が始まります。
そのため、4年生が3年生に、委員会活動とクラブ活動の様子を紹介してくれました。
活動について詳しく話したり、実演したりするなど、とても興味の持てる内容でした。
新たな学年にむけての準備が進んでいます。
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
125970
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799