新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
地震避難訓練
2024-06-26
6月26日(水)に、子どもたちには、日時を知らせずに「地震避難訓練」を行いました。
教室での一時避難後に、運動場へ避難しました。今日は自衛隊信太山駐屯地から、
自衛官の方に来校いただきました。そのことを、知らされていなかった児童たちは
自衛隊の車両や自衛隊の方を目にして、びっくり!体育館に移動して、防災の話を
聞いたり、長い棒と毛布で作る簡易担架作りに挑戦したりしました。
有事に備えて普段からできることをきちんと準備する大切さを学べた一日でした。
 
5年生臨海学校
2024-06-24
6月20日~21日に、5年生が淡輪にある大阪府立青少年海洋センターへ臨海学校へ行きました。
初日は、ビーチでの活動、キャンプファイヤーを2日目は、いかだ活動を中心に、班単位で活動
を行いました。天候が心配でしたが、子どもたちが活動する時間帯には、雨も上がり予定通りに
行うことができました。「気づき・考え・実行する」をモットーに、積極的に活動しました。
「楽しかった」「また来たい」と声をたくさん聞くことができ、大変良かったです。
 
4年生社会見学
2024-06-19
6月14日(金)、4年生が「水みらいセンター」「清掃工場」に社会見学に行きました。
「水みらいセンター」では、汚水の浄化の仕組みを映像や施設を見ながら学習しました。
「清掃工場」では、ごみを分別して再利用しごみを減らす大切さを学びました。
くらしを支える仕事の学習し、自分たちにもできることを実践していきたいです。
 
児童会たてわりあそび
2024-06-13
6月12日(水)、児童会が主催する「たてわり遊び」がスタートしました。1~6年生を
たてわりで8班に分けて、6年生が中心になって遊びを考えて遊びました。
内容は、ハンカチ落し、フルーツバスケット、ケイドロ、ドッジボールです。
どのグループも大盛況で、「また、やりたい」という声がたくさんありました。
 
租税教室
2024-06-13
6月11日(火)に、税理士の先生が来校し、6年生が税金の学習をしました。
学習するまえには、たくさんの税金があることに、「イヤだな」「はらいたくないなあ」
という意見をもつ児童が多かったです。ところが税金の働きを知るうちに、「大切だなあ」
「有効に使ってほしい」というような変化が見られました。
学習の最後に、ダミーの1万円で1億円分を見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。
1
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
2023年も、締めくくりはS-1!
2023-12-26
先週の22日(金)、2学期の終業式を行い、令和5年度の3/4を終えることができました。
また、学期末恒例のSー1も、6年児童の運営のもと、楽しいひとときとなりました。
S-1については、10月末に予定していたものの学年閉鎖と重なったため、今回が第3回の開催でした。
お絵描きにはじまり、ドッジボール、空手の組手と形、縄跳び、歌、ピアノ、そして観客を巻き込んでのダンスと盛りだくさんのパフォーマンスで、ちょっと早いクリスマスプレゼントをもらった気持ちになりました。
 
この2学期も、たくさんの行事やいろんな学習、友だちとの活動を通して、新家っ子たちは苦手なことにチャレンジしたり、得意なことをレベルアップしたりと、できることを増やしてきました。
その間、保護者のみなさま、地域の方々には、多くのご支援ご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
3学期は、新家小学校も150周年を迎えます。
みなさまに支えられ、育てられていることに感謝しつつ、これからも明るく元気に学校生活を送っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
それでは、よいお年をお過ごしください。
 
自分を超えろ!チャレンジランニング!!
2023-12-10
12月6日(水)チャレンジランニングが行われました。
寒い日が続いていたものの、この日はランニングには少し暑いと感じることもあるくらいのランニング日和でした。
今年は、例年通り11月上旬から練習を開始したものの、朝の時間に関しては十分な練習機会を確保することができませんでした。
それでも、体育の時間や放課後を有効に使い、自分と向き合ってきた児童も多くいたようです。
走る前は「緊張して心臓がバクバクしてる」「観に来てくれた」など、走り終わったあとは「やりきった」「全力を出した」「気持ちよかった」などの声が聞かれました。
保護者のみなさまには、日頃からお子さまへの声かけや励まし、地域の方も含めて多くの声援をいただき、無事に行事が終えられましたこと、感謝しています。
 
これを機会に、ぜひご家庭でも、生涯にわたって必要となる基礎体力の向上に向け、お子さまと一緒に身体を動かしてみてはいかがですか。
 
今年も、しめ縄ができました!
2023-12-10
12月1日(金)、体育館に地域の方をお招きして、4年生が「しめ縄」を作りました。
この日は、以前行われていながらコロナの影響でできていなかった、新家東小学校との合同実施が叶いました。
開閉会式や児童あいさつを互いに分担し、活動中も同じグループで制作しました。
はじめは緊張からか他人行儀だった子どもたちも、地域の方が間に入って会話を繋げてくださったりできたことを教え合ったりしているうちに、会話や笑顔も増えてきました。
最後には、それぞれ「世界に一つだけのしめ縄」が完成していました。
きっとステキな年明けになることだと思います。
 
秋の遠足、楽しかった!
2023-12-10
11月10日(金)の遠足が雨で延期になり、24日(金)に実施されました。
1・2年生は、歩いて「泉南市埋蔵文化財センター」へ、3・4年生は、電車で「長居公園」へ行きました。
いい天気で予定通りの活動ができただけでなく、昼食もおうちの方が準備してくれたお弁当だったこともあり、どの子も楽しく過ごすことができていました。
 
 
3年生、市音楽発表会に参加します!
2023-11-26
11月22日(水)、29日(水)に市の音楽発表会に出演する3年生が、全校のみんなに合唱と合奏を披露してくれました。
すでに、17日(金)のオープンデーで、保護者の方には披露済みでしたが、今回はその時よりも大勢だったこともあり、緊張した様子が伺えました。
それでも、演奏が始まったとたん、表現豊かに「あいの花」を手話とともに歌い、互いを感じながら「Dancehall(ダンスホール)」を演奏できていました。
終わった後「緊張した」「次は知らん人ばっかりやから大丈夫やと思う」といった声も聞かれました。
 
当日、ステキな演奏がほかの小学校の皆さんにも届きますように…
みんなで応援しています。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
感謝いっぱいプロジェクト
2022-12-20
2学期、新家小学校では、「感謝いっぱいプロジェクト」という取り組みを進めています。
これは、「ありがとう」の気もちを皆に伝え、みんなでハッピーになろうという目的のもとで始めています。
自分の思いを書くため、メッセージカードを取り、書いて、投稿したものが、給食時に読まれています。
日常のちょっとしたことでも感謝の気持ちを伝えることで、相手も自分もうれしくなります。
これからも、もっとたくさんのハートがいきわたればいいなと思います。
このカードは、西門からの出入口に「ありがとうの木」として掲示してありますので、お越しになられた際にはご覧ください。
 
 
年末あいさつ運動
2022-12-16
12月15日(木)16日(金)、児童会主催で、「年末あいさつ運動」が行われました。
児童会のメンバーにしっかり挨拶できた人にはシールが配られ、各クラスで集まったものがまとめて掲示されました。
どのクラスも、1日目よりもあいさつできた人が増え、寒さに負けずにチャレンジできていました。
あいさつは、人と人をつなぐもので、将来社会に出た時にも必要なものです。
する方もされる方もお互いが気持ちよくなる経験を積み重ねていくことで、身につけていってくれればと願っています。
 
タブレットで読み聞かせ
2022-12-16
12月16日(金)、朝の読書タイムに、タブレットを使っての絵本の読み聞かせがありました。
もっと英語を身近に感じ、使ってもらおうという思いから、「ライオンとぼく」という絵本で、図書館司書の八十田先生が日本語、ALTのステファニー先生が英語の箇所を読んだものを録音し、子どもたちは、画像とともにタブレット上でページをめくりながら読んでいくという試みでした。
学校中で同じ絵本を読む、児童が自分でめくりながら絵本を読み進めていく...そんな様子もあり、音声入り電子辞書を体験しているようでした。
 
チャレンジランニングの本番!!
2022-12-10
12月7日(水)少し風もある中ではありましたが、晴天のもと、チャレンジランニングの記録会を行いました。
練習開始が11月8日(火)、中にはその前からご家庭で練習をしていた人もいたそうです。
一カ月の間、朝練や体育の時間に距離を伸ばしてきた人もなかなか伸ばせていなかった人も、当日、おうちの方の声援でがんばることができました。
がんばっても努力しても必ず報われるものではないこともありますが、それでも努力しないと自分を伸ばすことはできません。
この先、自分の気持ちを盛り立てる一つの自信の形として、生涯にわたって体力をつける一つの行動として、今回の活動が役立てばいいですね。
 
年越しの準備も地域の方と!
2022-12-10
12月1日(木)、4年生が地域の方々に「しめ縄」の作り方を学びました。
活動のはじめに、「形がたとえ満足いかなくても世界に一つだけのしめ縄、大事に家で使ってください」という話をいただき、グループに分かれて作成に臨みました。
なれない「縄をなう」作業にてこずったものの、そのうち、グループの友だちや先生に教える「師匠」も現れるほどに。
地域の皆さま、ありがとうございました。
完成したしめ縄で、邪気を払い、2023年がよりよい一年になりますように・・・
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和3年度卒業式!
2022-03-18
令和3年度卒業式が無事挙行されました。最高の歌声、最高の涙、感激に包まれた卒業式でした。
 
イングリッシュアワー!
2022-03-18
国のJETプログラムによるALTの先生が3名も来てくれました。それぞれ、フィリピン、アイルランド、中国出身の若い先生方です。クイズをしたり、ダンスをしたりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。普段は市教委で勤務されています。また派遣依頼したいと思います。イングリッシュデーを設定したり、イングリッシュキャンプを企画したり、夢が広がります!
 
世のため人のため 「協働」がすばらしい!
2022-03-13
自分の仕事を丁寧にかつ素早く終わらせようとするのはどうしてですか。「まだ終わっていない人を手伝うためです」。こんな言葉が当たり前のように返ってきます。3年生のお掃除のひとコマでした。
 
卒業式準備 着々と
2022-03-13
もう少しで卒業式です。校内の準備も着々と進んでいます。お祝いのメッセージも届いています。立派に成長姿を学校全体でお祝いします。今週はさらに卒業式ムードが加速しますよ。
 
体でひらがなを表現しました!
2022-03-08
春を感じる陽気のなか、2年生が運動場で本の読み聞かせを聞いています。あれ、おとなしく聞いていませんね。何やら活発に動いています。近寄ってみると・・・。なるほど、ひらがなを体で表現していました。かわいいですね。子どもたちは一生懸命に形を表していました。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
先生たちのIpad勉強会
2021-01-21
今日はGsuiteで手軽に動画を子どもたちへ配信する方法とミライシードオクリンクの始め方の勉強会を行いました。先行して進めてくれている2人の先生がわかりやすく教えてくれました。子どもたちもそうですが、先生たちも使えば使うほど慣れてきます。iPadを活用したおもしろい授業ができれば、すぐに先生たちみんなで共有します。力を合わせて未来の授業に一歩ずつ近づいています。
 
昔あそび体験 竹馬 羽子板
2021-01-21
晴天のもと、2年生の児童が昔のあそびを体験しました。こまやおはじき、お手玉などもしますが、今日はいい天気。運動場で竹馬と羽子板を体験しました。なかなか上手に乗るものです。はじめはこわごわ乗っていましたが、先生や友だちに助けてもらいながら乗れるようになった児童もいました。寒い冬でも運動場で遊ぶのが大好きな新家小の子どもたちです。
 
1人1台のiPad しかもLTEモデル 全学年で使用開始!
2021-01-18

先週12日に全児童に配付。1人1台のiPad。しかもLTEモデル。毎月5G使えます。Wifi環境がない場所、例えば運動場でも、校外学習でも、wifiの整備が整う3月までの間でも、使えます‼︎  本当にすばらしい。早速、Gsuiteやミライシードを使った授業が始まっています。

 
中庭復活!
2021-01-18

トイレの改修工事が終了し、長らく使えなかった中庭がやっと使えるようになりました。低学年を中心に休み時間になるとたくさんの児童が中庭に飛び出してきました。子どもたちの楽しそうな声が職員室にも聞こえてきます。

 
先生たちの勉強会
2021-01-18
児童に皆さん知っていますか。実は先生たちも放課後に勉強しています 最近は体育関係の勉強会で、なわとびと跳び箱、そしてiPadを使った授業研究をしました。みなさんの勉強がもっと進むようにこれからもがんばります。
 
あけましておめでとうございます
2021-01-06
新年を迎える掲示です。すべて折り紙で作りました。子どもたちはもう大喜び。いつまでも見入っていました。
 
大そうじ
2020-12-25
いよいよ冬休みの始まりです。でもその前にやらなければならないことがあります。大そうじです。普段のそうじでは行き届かないところもしっかりそうじします。
 
1人1台のタブレット学習始動!
2020-12-09
ついにこの日がやってきました。先生たちも子どもたちも待ちに待ったタブレットが、他学年に先行し6年生1人に1台ずつ配布されました。もう子どもたちは興味深々。早速、様々な使い方を身につけていました。「わかった、わかった」と誰かが言うと数人が机に集まり、あっという間に使い方が共有されます。普段から子どもと子どもがつながる協働的な学習を大切にしている成果でしょう。2時間もあれば基本的な使い方を皆がマスターできるほどでした。
 
クリスマスの掲示
2020-12-07
学校図書館司書の先生がクリスマスのディスプレイを作ってくれました。図書館の近くに掲示しています。写真ではわかりにくいですが、縦1m ×横2m程もある大作です。しかも立体‼︎ たくさんの子どもがここで立ち止まって興味深く眺めていました。
 
秋みつけ
2020-12-07

学校の秋を見つけに行ってきました。落ち葉、どんぐり、さつまいも、秋の花などなど、先生方の工夫やアイデアがいっぱいです。圧巻は廊下に現れた落ち葉の絨毯です‼ 子どもたちは踏みしめて音を楽しんだり、匂いを嗅いで臭がったり、寝転んでみたり、掛けあったり、思い思いに落葉を楽しんでいました。

 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
秋の遠足①
2019-10-21
いつ雨が降ってくるのか心配しながらも、何とか実施できた秋の遠足。
先週の金曜日、1,2年生は阪南市わんぱく王国、3,4年生は岸和田市中央公園、5年生は和歌山県紀伊風土記の丘へ、それぞれ遠足に行きました。今回は、その時の様子を載せたいと思います。
まずは、1,2年生のようすから。
 
泉南市小学校連合記録会【6年生】
2019-10-16
今日は、泉南市内の6年生が信達小学校に集まって、連合記録会を行いました。まずメインの100m走では、一人ひとりが一学期に計測した自分の記録を更新するために、精いっぱい力を発揮していました。また、同時に行っていたドッジボールでは、他の学校のお友達と一緒に楽しくドッジボールをしていました。そして、学校対抗の綱引きでは選手になった人も、応援する人も、正に"ONE  TEAM"!勝利を目指して最後まで諦めず綱を引っ張りました。惜しくも勝つことはできませんでしたが、粘り強いその姿に感動しました。
すこいぞ!6年生!
 
 
非行防止教室
2019-10-10
今日は、5年生が3限目に非行防止教室を行いました。岸和田少年サポートセンターの職員の方と警察OBの方が「非行」とはどんなことかという話から、「万引き」についてのペープサートを踏まえて、ロールプレイをするなど、犯罪者にならないことや犯罪被害者にならないことなどについて、教えてもらいました。
 
実りの秋です!!
2019-10-09
今日、2年生は学習園で大切に育ててきたサツマイモの収穫をしました。子どもたちは、草むらから出てくるバッタやコオロギにびっくりしながら、サツマイモのつるの下をゆっくり丁寧に掘り進めて行きました。やがて土の中から、大小さまざまな大きさのサツマイモが現れると、大きな歓声とともに笑顔があふれていました。
     
運動会
2019-10-08
先日は晴天の下、運動会を実施することができました。来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様や地域の方々にも多数お越しいただき、子どもたちに声援を送っていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
今回は、運動会の様子の一部を載せたいと思います。
 
久々の更新です。
2019-09-30
先週は、更新するタイミングを逃してしまったため、10日ぶりの更新になります。
まずは、先週水曜日に行った全体練習の様子から。赤白、それぞれの応援リーダーのもとで一生懸命声を出したり、手拍子したりして頑張っていました。
続いて、本日の児童集会から。校長先生から、運動会の3つ目のめあて『みんなで力を合わせ、やりとげよう』についてのお話をしてもらいました。そして、夏休みに取り組んだ読書感想文コンクールと理科作品展の表彰をしました。表彰された人はもちろんですが、そうでなかった人もしっかりと感想文や理科作品を仕上げていたと思います。これからも、自分でできることを自分の力で取り組めるようになってほしいと思います。
 
ご協力ありがとうございました。
2019-09-20
先週木曜日にお知らせいたしました、一丘中学校の「届けよう、"服のチカラ”プロジェクト」ですが、たった4日間で一丘中学校の先生が用意した箱に入りきらないほどの服が集まりました。保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。
 
 
秋本番!
2019-09-19
昨日で水泳学習の全日程が終了しました。子どもたちは、今年の水泳についてどんな感想を言っていたでしょうか。回数は少なかったですが、どの学年も集中して取り組めていたと思います。そして、今日から運動会の練習が本格化しています。開会式は、今年から赤白に分かれて入場することにしたため、全体練習で一通りの動き方を練習しました。また、それに合わせて新調した各クラスのプラカードもお披露目しました。もうしばらく暑さも残ると思いますが、運動会に向けてめあてをもって取り組んでほしいと思います。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
あと少し!
2018-09-26
今日は全体練習で、応援合戦の練習をしました。
赤白ともにしっかりと声を出すことができていました。運動会の楽しみが一つ増えた気がします。
 
教育実習
2018-09-21
今、新家小学校には3人の教育実習生が来ています。3人とも新家小学校の卒業生で、現在はそれぞれ違う大学で学びながら、教員を目指してがんばっているところです。今日は3人の内、2人の研究授業の様子を載せました。新家小学校の子どもたちも、この先輩達のように、夢に向かって進んでいける人間へと成長してほしいと思います。
 
5・6年生です。
2018-09-21
昨日に引き続き運動会練習の様子です。5.6年生は、今日初めて運動場に出て練習ができました。
 
雨にも負けず、がんばっています。
2018-09-20
臨時休業があけてから7日目、しばらく続いた好天も、今日は雨で一休み。しかし、学校では29日の運動会に向けて子どもたちのやる気がみなぎっています。1.2年生は軽快な音楽に乗せて楽しそうに体を動かし、3.4年生は4年生が中心になって教え会いながら、動きを一つひとつ合わせていました。しばらく雨天の予報が出ていますが、本番では青空の下で力を存分に発揮できるように仕上げていきたいと思います。 
※5.6年生の情報も後ほど配信いたします。
 
1学期終業式
2018-07-20
今日は1学期の終業式でした。まず、校長先生から1学期の振返りについてのお話があり、その後、夏休みの生活について前田先生から話を聞きました。式後は、全校で草引きを行い、学校美化にとり組みました。いよいよ明日から40日余りの夏休みが始まりますが、『早寝、早起き、朝ご飯』の習慣を心がけ、暑さに負けないで楽しく過ごしてほしいと思います。保護者の皆様には、1学期間、多大なるご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 
危険箇所マップ
2018-07-19
今日は4時間目に地区児童会がありました。今年は、各地区での危険箇所を話し合い危険箇所マップを作成しました。交通事故が起こりやすい場所や不審者出没地点、また側溝や道路のひび割れ、危険なブロック塀などについて確認を行いました。危険箇所マップは職員室前に掲示しています。
 
七夕の願い事
2018-07-13
遅くなりましたが、各クラスの七夕の願い事の写真をアップします。
 
一学期最後の児童集会
2018-07-09
今日は今学期最後の児童集会でした。はじめに球技大会の表彰があり、今年は赤組が優勝しました。その後、各クラスから七夕の願い事の発表がありました。『仲の良いクラス』『元気なクラス』『助け合うクラス』など、それぞれのクラスが今日の願い事を叶えるように努力してほしいと思います。
 
プール開き
2018-06-25
今日は、待ちに待ったプール開きの日です。先週の雨がうそのように晴れ上がり、少し暑いくらいの陽射しの中、低学年から水泳学習がスタートしました。本校の水泳学習は2時間×5回の10時間です。それぞれが自分のめあてを持ち、少しでも長く顔をつけたり、浮いたりもぐったり、泳いだりできるようにとり組んでほしいと思います。私たち教員も安全に留意しながら、子どもたちの力が伸びていくように支援していきたいと思います。
 
臨海学校④
2018-06-21
いかだ活動の様子です。いかだの作製から海へ出航!
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
1年 凧あげ
2018-02-13
5時間目、1年生が運動場に出て、自分で作った凧をあげました。
風が強めに吹いていたので、走らなくても上にあがり、糸をのばした分だけグングンあがっていきました。
凧には思い思いに描いた絵が描かれてあり、運動場いっぱいに凧があがって子ども達も大喜びでした。
と、ここまでは良かったのですが、強風のため、友達どうしの凧が絡まり、木に引っかかったりと、この後は少し大変でした。
絡まった糸をほどくのはまた明日になりそうです。
 
3年 かきもち焼き体験
2018-02-09
今日の午前中、3年生が楽しみにしていたかきもち焼き体験が行われました。
今年も地域の西浦様にお越しいただき、そもそもかきもちとは・・・というお話から、火のつけ方、かきもちの焼き方などを実演していただきました。普段見ることもない七輪を使って火をおこすと、子ども達から歓声があがり、辺りは煙でいっぱいに。焼き加減に気をつけながら、きつねいろになったかきもちが出来上がると、子ども達は笑顔いっぱいになりました。香ばしいにおいに包まれながらの体験はあっという間に終わりました。
ご準備から今日までお世話になりました西浦様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
ALTによる外国語活動
2018-02-09
今日は1学期以来の、ALTイアン・サトル先生が来てくださいました。
写真は5年生での授業の様子です。
今日は学校で学習している教科の英単語をゲーム形式で覚えました。
給食時間は2年A組で給食を食べていただきました。
イアンさん、丸一日、ありがとうございました。
 
スマホ安全教室
2018-02-07
今日の午前中、4~6年生を対象にスマホ安全教室を行っています。
NTTの職員の方を講師としてお招きし、今年度は4年生、5年生にも拡大して行いました。
インターネットのいいところ、危険なところ、実際に起こってしまったトラブルなどを紹介していただきました。
情報が溢れる社会で生きていく子ども達が、安全にインターネットなどを利用できるよう、ご家庭でもお話いただけたらと思います。
 
体育集会
2018-02-07
今朝の体育集会の様子です。
2月下旬に行われるなわとび大会に向けて、児童会と体育委員会が複数とびと8の字とびのコツを説明してくれました。
その後、各クラスに分かれて8の字とびの練習を行いました。
今日も冷たい風が吹く運動場でしたが、元気に体を動かし楽しむことができました。
 
 
委員会活動
2018-02-06
今日の6時間目、今月の委員会活動が行われました。
飼育整美委員会では、掃除道具の点検のあと、ほうきの手入れと配膳台の掃除を行いました。
放送委員会では、放送室の大掃除を行い、棚の中がとてもすっきりとしました。
図書委員会では新聞の作成や、図書の未返却者へのお知らせを書いていました。
他の委員会でも、自分に与えられた役割を果たそうと、限られた時間の中で一生懸命に取り組んでいました。
高学年の皆さん、お疲れ様でした。
 
児童集会
2018-02-05
今朝の児童集会の様子です。
校長先生から、3日の節分、4日の立春についてのお話がありました。今朝も寒風が吹く中での集会でしたが、暦の上では確実に春が近づいています。桜の蕾も、寒さに耐えながら、少しずつ膨らんできているようです。加えて、7日の本校の創立記念日について、また、大阪府青少年赤十字からの感謝状についての紹介がありました。
続いて、泉南美育の表彰があり、各学年代表の児童が表彰されました。
児童会からは、なわとび大会についての紹介がありました。寒い日が続いていますが、なわとびで、友達と楽しみながら体づくりをしていってほしいと思います。
 
6年 一丘中学校体験入学②
2018-02-02
体験入学の様子の続きです。
 
6年 一丘中学校体験入学①
2018-02-02
今日の午後、一丘中学校で体験入学がありました。
一丘小学校、新家東小学校、東小学校、そして本校の6年生が一同に会し、4月からの中学校生活に向けて、授業やクラブの体験をさせていただきました。
はじめに体育館では、吹奏楽部による歓迎の演奏があったり、生徒会による学校紹介がクイズ形式で行われました。
その後は各教室に分かれて授業体験、そしてクラブ体験もさせていただきました。
一丘中の先生方、そしてクラブの先輩方に大歓迎していただき、6年生の子ども達は終始笑顔で体験することができました。
今日のために様々ご準備いただきました一丘中の先生方、生徒の皆様に感謝申し上げます。
 
4年 食物アレルギーについて学習しました
2018-01-31
今日の5時間目、養護教諭による保健の学習を行いました。
食物アレルギーって何?どんな食べ物で?どんな症状が?といった基本的なことから、呼吸が苦しくなるアナフィラキシーについての学習も行いました。まずは食物アレルギーについての正しい理解をと考え取り組んでいます。
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
卒業式練習
2017-03-10
卒業式の練習が2月末から始まり、いよいよ本番が1週間後となりました。
昨日も、卒業生・在校生が集まり、入場から退場までの流れを確認しました。
いつもとは違う子どもたちの引き締まった表情から、真剣に取り組む姿勢が感じられます。
今日も午前中に卒業式練習です。6年生児童69名の門出をお祝いする、思い出に残る式典にしていきたいと思います。
 
6年 卒業制作 制作中
2017-03-09
6年生が卒業記念として、卒業制作を作っています。
今年度は、プールの壁面の絵のリニューアルです。
プールの壁面らしく、水泳をしている児童や、先日最終選考までのこった3つの新家小のゆるキャラたちも描かれています。まだ完成ではありませんが、卒業式の練習の合間にがんばる6年生の様子もあわせてご覧ください。
 
全校で草抜き
2017-03-08
体育集会終了後、来週に控える卒業式の準備も含めて、全校で草抜きをしました。
夏に比べて草は少ないですが、全校で学校中をきれいにすることができました。
 
 
体育集会(今年度最終)
2017-03-08
今日は今年度最後の体育集会でした。
6年生の体育委員が、企画・運営をし、10個のポイントを誕生日月のグループに分かれてサーキット形式で回りました。はばとび、輪投げ、ボーリング、的当て、シュートゲーム、フリスビー、3メートル走など短時間でどんどんできる運動をしました。限られた時間の中ですが、6年生を中心に協力して進めることができ、子どもたちの元気な声が運動場にいっぱいになりました。準備から片付けまで一生懸命に取り組んでくれた6年生の体育委員の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
 
委員会活動(今年度最終)
2017-03-07
6時間目は、今年度最後の委員会活動でした。
今日は昨日に比べて寒風が吹く寒い午後になっていますが、それぞれの持ち場で、児童たちが一生懸命頑張っていました。明日の体育集会の打合せ、掃除道具の点検、体育倉庫の掃除、手洗い場の石けんの補充、掲示物の張り替え、今月の目標の掲示等、力をあわせて活動する姿が見られ嬉しく思いました。
時間割上の委員会は今日で最後ですが、各々の役割を最後まで精一杯やり遂げてくれることと思います。
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
春到来
2016-03-22
 今日はかなり暖かく、一気に春が訪れた感じがします。
校庭の桜も咲き始めました。
今年度も残り2日です・・・。
 
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
130004
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799