新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
児童会たてわりあそび
2024-06-13
6月12日(水)、児童会が主催する「たてわり遊び」がスタートしました。1~6年生を
たてわりで8班に分けて、6年生が中心になって遊びを考えて遊びました。
内容は、ハンカチ落し、フルーツバスケット、ケイドロ、ドッジボールです。
どのグループも大盛況で、「また、やりたい」という声がたくさんありました。
 
租税教室
2024-06-13
6月11日(火)に、税理士の先生が来校し、6年生が税金の学習をしました。
学習するまえには、たくさんの税金があることに、「イヤだな」「はらいたくないなあ」
という意見をもつ児童が多かったです。ところが税金の働きを知るうちに、「大切だなあ」
「有効に使ってほしい」というような変化が見られました。
学習の最後に、ダミーの1万円で1億円分を見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。
 
2年生まちたんけん
2024-05-16
5月15日(木)に、2年生が、第2回目のまちたんけんしました。
学校を出発し新家駅前の工事に伴う迂回路を通り、中村区を訪れました。
老人集会所。山田家住宅を見た後、中村区の公園で休憩をとりました。
そのあと、上村区内のお寺や史跡をめぐり、学校へ戻りました。
5/17(金)に最終のたんけんに出かけます。
 
 
春の遠足奈良方面
2024-05-14
5月10日(金)、好天のもと「春の遠足」に行きました。
5・6年生は、法隆寺・東大寺・若草山へ行きました。
歴史で学習する建造物、仏像、美術品等をたくさん見てきました。
学習の際に思い出してくださいね!
 
学習参観・学級懇談会
2024-04-26
4月25日(金)に、本年度最初の学習参観・学級懇談会を開催しました。
子どもたちは、休憩時間からおうちの方が来られるのを心待ちにしていました。
授業中は、活発に手を挙げて発言する姿が見られました。
参観終了後には、学級懇談会にもたくさん残っていただきありがとうございました。
1
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
修学旅行 追加です
2023-11-11
修学旅行が終わって1週間が過ぎました。
 
6年生が帰ってきたことで、登校班も元に戻り、なかよし清掃も再開しました。
やっぱり6年生の存在は大きく、下級生たちはホッとした様子も見られます。
6年生はといえば、一段とクラスの結束が深まったように感じます。
残り少ない小学校生活を、精一杯大切にしていってほしいと思います。
 
修学旅行 2日目も元気にスタートです。
2023-11-02
ぐっすり寝て、全員元気に朝食を食べた6年生
 
ホテルの方にお別れをし、最後の目的地「志摩スペイン村」へ向かっています。
自分たちで考えたコースを回り、アトラクションを楽しんだり昼食をとったりする予定です。
子どもたちには、一つでもたくさんの思い出を作ってくれればいいなぁ…
保護者のみなさんも、きっと同じ思いではないでしょうか。
 
(写真は、前日のものです)
 
修学旅行、楽しんでいます!
2023-11-01
いい天気の中、1日目は全員元気で、充実した活動を送っています。
鳥羽水族館では、多くの生き物を見たり触れたりしました。
ホテルに着いてからも、夕食ではみんな食欲旺盛で、お楽しみ会も大盛り上がりでした。
 
明日もこの調子でいってくれることを願っています。
 
 
修学旅行、順調です!
2023-11-01
今日11月1日(水)と明日2日(木)、6年生は修学旅行です。
先週まで学年閉鎖もあり心配でしたが、全員元気にバスに乗って出発しました。
天気もよくて、順調に1日目の予定を進めています。
現在は、伊勢神宮見学を終え、「おかげ横丁」での昼食も終わり、鳥羽水族館に向かっている途中です。
 
今後も配信します。
 
運動会 その3
2023-10-21
運動会を終え、新家っ子たちは、今週もいろいろな活動をしています。
おもちゃランドで一緒に遊ぶ、社会見学で仕事を学ぶ、おはなしの会で本に親しむなどのほかにも、
委員会活動や係活動などの日常の活動も。
運動会の達成感や充実感、多くの嬉しさや少しの悔しさ、失敗への反省や来年への期待も持ちながら、少し成長した子どもたちが見られます。
 
次は、来月のオープンデーにてお待ちしています。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
第4回S-1と、みんなであそぼう!
2023-03-08
2月28日(火)、3学期初のS-1が行われました。
1月の開催がなかったことで、子どもたちからは「次、いつあるの?」という声がたくさんありました。
今回は、縄跳びやサッカーに加え、新しく、リボン演技・ピアノ演奏にダンス、バスケットボールも加わり、さらに面白さが増しました。
今年度最後の第5回、どんなことで自分を表現してくれるのかが楽しみです。
 
また、3月8日(水)には、6年生の卒業が近いことから、5年生の児童会メンバーの発案で「全校おにごっこ」が行われました。1分30秒という短時間でしたが、児童会メンバーと先生たちが「鬼」でスタートしての「増えおに」でも最後まで残った強者が多数出ました。
これからも面白くて、みんなで楽しめることをできればいいですね。
 
今日は何の日? ピンクの日!
2023-02-22
今日の活動のスタートは、地区児童会でした。
春からの新しい班長や集合場所、新入生がいるかどうかなどと確認しました。
その時の写真です。
 
あれっ!? 先生たちの服装が...
そういえば、登校してきたときも先生たちみんなピンクだった気が...
 
今日は「ピンクシャツデー」で、先生たちから新家っ子たちにメッセージを贈りました。
内容は、お子さんから聞いてみたり、一緒に調べてみたりしてみてください。
 
これからも、子どもたちの心をくすぐる取り組みを進めていこうと思います。
 
4月が楽しみです!
2023-02-17
2月15日(水)、4月から新しく新家小学校のなかまになる新入児のための体験入学と入学説明会を行いました。
1年生が、学校の先輩として、学校の中を案内したり、教室で勉強を教えたりと、少しでも楽しんでもらえるように新入児と過ごしました。
きっと春が待ち遠しいと思ってもらえたと思います。
みんなが元気に来てくれることを楽しみにしています。
 
学習発表会
2023-02-11
2月10日(金)、雨と寒さが心配される中、学習発表会が行われました。
この1年間で学習して身につけたことを人前で発表する機会でした。
中には、緊張からうまく表現できなかったり、もう少し練習できていればよかったりといったこともありましたが、それでも、クラスの友だちと思いを合わせて一つのものを作ることはできていたと思います。
新家っ子たちには、この経験を残り少なくなった今の学年で、そして新しい学年で活かしていってもらいたいです。
保護者のみなさまには、今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。
 
今朝のお出迎え
2023-01-26
一昨日からの大雪で、昨日は大変でした。
お家の皆さんも通勤や通学で、本当にお疲れさまでした。
ほとんど雪の降らないこの地域で、久しぶりの大雪だったこともあり、先生たちの間では、朝から子どもたちと雪合戦や雪像づくりを楽しもうと考えていました。
学校が閉鎖になり、残念ながらその活動はなくなりましたが、せめてみんなが登校するときに少しでもと思い、製作しました。
今朝、投稿した時や休み時間に外へ出た人は、気づいてくれたかな?
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和3年度卒業式!
2022-03-18
令和3年度卒業式が無事挙行されました。最高の歌声、最高の涙、感激に包まれた卒業式でした。
 
イングリッシュアワー!
2022-03-18
国のJETプログラムによるALTの先生が3名も来てくれました。それぞれ、フィリピン、アイルランド、中国出身の若い先生方です。クイズをしたり、ダンスをしたりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。普段は市教委で勤務されています。また派遣依頼したいと思います。イングリッシュデーを設定したり、イングリッシュキャンプを企画したり、夢が広がります!
 
世のため人のため 「協働」がすばらしい!
2022-03-13
自分の仕事を丁寧にかつ素早く終わらせようとするのはどうしてですか。「まだ終わっていない人を手伝うためです」。こんな言葉が当たり前のように返ってきます。3年生のお掃除のひとコマでした。
 
卒業式準備 着々と
2022-03-13
もう少しで卒業式です。校内の準備も着々と進んでいます。お祝いのメッセージも届いています。立派に成長姿を学校全体でお祝いします。今週はさらに卒業式ムードが加速しますよ。
 
体でひらがなを表現しました!
2022-03-08
春を感じる陽気のなか、2年生が運動場で本の読み聞かせを聞いています。あれ、おとなしく聞いていませんね。何やら活発に動いています。近寄ってみると・・・。なるほど、ひらがなを体で表現していました。かわいいですね。子どもたちは一生懸命に形を表していました。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
先生たちのIpad勉強会
2021-01-21
今日はGsuiteで手軽に動画を子どもたちへ配信する方法とミライシードオクリンクの始め方の勉強会を行いました。先行して進めてくれている2人の先生がわかりやすく教えてくれました。子どもたちもそうですが、先生たちも使えば使うほど慣れてきます。iPadを活用したおもしろい授業ができれば、すぐに先生たちみんなで共有します。力を合わせて未来の授業に一歩ずつ近づいています。
 
昔あそび体験 竹馬 羽子板
2021-01-21
晴天のもと、2年生の児童が昔のあそびを体験しました。こまやおはじき、お手玉などもしますが、今日はいい天気。運動場で竹馬と羽子板を体験しました。なかなか上手に乗るものです。はじめはこわごわ乗っていましたが、先生や友だちに助けてもらいながら乗れるようになった児童もいました。寒い冬でも運動場で遊ぶのが大好きな新家小の子どもたちです。
 
1人1台のiPad しかもLTEモデル 全学年で使用開始!
2021-01-18

先週12日に全児童に配付。1人1台のiPad。しかもLTEモデル。毎月5G使えます。Wifi環境がない場所、例えば運動場でも、校外学習でも、wifiの整備が整う3月までの間でも、使えます‼︎  本当にすばらしい。早速、Gsuiteやミライシードを使った授業が始まっています。

 
中庭復活!
2021-01-18

トイレの改修工事が終了し、長らく使えなかった中庭がやっと使えるようになりました。低学年を中心に休み時間になるとたくさんの児童が中庭に飛び出してきました。子どもたちの楽しそうな声が職員室にも聞こえてきます。

 
先生たちの勉強会
2021-01-18
児童に皆さん知っていますか。実は先生たちも放課後に勉強しています 最近は体育関係の勉強会で、なわとびと跳び箱、そしてiPadを使った授業研究をしました。みなさんの勉強がもっと進むようにこれからもがんばります。
 
あけましておめでとうございます
2021-01-06
新年を迎える掲示です。すべて折り紙で作りました。子どもたちはもう大喜び。いつまでも見入っていました。
 
大そうじ
2020-12-25
いよいよ冬休みの始まりです。でもその前にやらなければならないことがあります。大そうじです。普段のそうじでは行き届かないところもしっかりそうじします。
 
1人1台のタブレット学習始動!
2020-12-09
ついにこの日がやってきました。先生たちも子どもたちも待ちに待ったタブレットが、他学年に先行し6年生1人に1台ずつ配布されました。もう子どもたちは興味深々。早速、様々な使い方を身につけていました。「わかった、わかった」と誰かが言うと数人が机に集まり、あっという間に使い方が共有されます。普段から子どもと子どもがつながる協働的な学習を大切にしている成果でしょう。2時間もあれば基本的な使い方を皆がマスターできるほどでした。
 
クリスマスの掲示
2020-12-07
学校図書館司書の先生がクリスマスのディスプレイを作ってくれました。図書館の近くに掲示しています。写真ではわかりにくいですが、縦1m ×横2m程もある大作です。しかも立体‼︎ たくさんの子どもがここで立ち止まって興味深く眺めていました。
 
秋みつけ
2020-12-07

学校の秋を見つけに行ってきました。落ち葉、どんぐり、さつまいも、秋の花などなど、先生方の工夫やアイデアがいっぱいです。圧巻は廊下に現れた落ち葉の絨毯です‼ 子どもたちは踏みしめて音を楽しんだり、匂いを嗅いで臭がったり、寝転んでみたり、掛けあったり、思い思いに落葉を楽しんでいました。

 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
秋の遠足①
2019-10-21
いつ雨が降ってくるのか心配しながらも、何とか実施できた秋の遠足。
先週の金曜日、1,2年生は阪南市わんぱく王国、3,4年生は岸和田市中央公園、5年生は和歌山県紀伊風土記の丘へ、それぞれ遠足に行きました。今回は、その時の様子を載せたいと思います。
まずは、1,2年生のようすから。
 
泉南市小学校連合記録会【6年生】
2019-10-16
今日は、泉南市内の6年生が信達小学校に集まって、連合記録会を行いました。まずメインの100m走では、一人ひとりが一学期に計測した自分の記録を更新するために、精いっぱい力を発揮していました。また、同時に行っていたドッジボールでは、他の学校のお友達と一緒に楽しくドッジボールをしていました。そして、学校対抗の綱引きでは選手になった人も、応援する人も、正に"ONE  TEAM"!勝利を目指して最後まで諦めず綱を引っ張りました。惜しくも勝つことはできませんでしたが、粘り強いその姿に感動しました。
すこいぞ!6年生!
 
 
非行防止教室
2019-10-10
今日は、5年生が3限目に非行防止教室を行いました。岸和田少年サポートセンターの職員の方と警察OBの方が「非行」とはどんなことかという話から、「万引き」についてのペープサートを踏まえて、ロールプレイをするなど、犯罪者にならないことや犯罪被害者にならないことなどについて、教えてもらいました。
 
実りの秋です!!
2019-10-09
今日、2年生は学習園で大切に育ててきたサツマイモの収穫をしました。子どもたちは、草むらから出てくるバッタやコオロギにびっくりしながら、サツマイモのつるの下をゆっくり丁寧に掘り進めて行きました。やがて土の中から、大小さまざまな大きさのサツマイモが現れると、大きな歓声とともに笑顔があふれていました。
     
運動会
2019-10-08
先日は晴天の下、運動会を実施することができました。来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様や地域の方々にも多数お越しいただき、子どもたちに声援を送っていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
今回は、運動会の様子の一部を載せたいと思います。
 
久々の更新です。
2019-09-30
先週は、更新するタイミングを逃してしまったため、10日ぶりの更新になります。
まずは、先週水曜日に行った全体練習の様子から。赤白、それぞれの応援リーダーのもとで一生懸命声を出したり、手拍子したりして頑張っていました。
続いて、本日の児童集会から。校長先生から、運動会の3つ目のめあて『みんなで力を合わせ、やりとげよう』についてのお話をしてもらいました。そして、夏休みに取り組んだ読書感想文コンクールと理科作品展の表彰をしました。表彰された人はもちろんですが、そうでなかった人もしっかりと感想文や理科作品を仕上げていたと思います。これからも、自分でできることを自分の力で取り組めるようになってほしいと思います。
 
ご協力ありがとうございました。
2019-09-20
先週木曜日にお知らせいたしました、一丘中学校の「届けよう、"服のチカラ”プロジェクト」ですが、たった4日間で一丘中学校の先生が用意した箱に入りきらないほどの服が集まりました。保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。
 
 
秋本番!
2019-09-19
昨日で水泳学習の全日程が終了しました。子どもたちは、今年の水泳についてどんな感想を言っていたでしょうか。回数は少なかったですが、どの学年も集中して取り組めていたと思います。そして、今日から運動会の練習が本格化しています。開会式は、今年から赤白に分かれて入場することにしたため、全体練習で一通りの動き方を練習しました。また、それに合わせて新調した各クラスのプラカードもお披露目しました。もうしばらく暑さも残ると思いますが、運動会に向けてめあてをもって取り組んでほしいと思います。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
今週の児童集会
2019-02-25
今週の児童集会は、体育館で行いました。
はじめに、校長先生の話を聞いてから、先週、全校で取り組んだなわとび大会の結果発表と表彰がありました。
なわとび大会は、全学年を紅白に分けて複数跳びと八の字跳びの回数で競いました。今年は白組2812点、赤組2999点で赤組が勝ちました。
その後、泉南市給食センターの栄養士さんから、朝ご飯の重要性についてお話を聞きました。
 
なかよしタイム
2019-02-22
今日は、昼休憩になかよしタイムを行いました。3年生と5年生は障害物リレーを、4年生と6年生はドッジビーを楽しみました。ペア学年同士なかよく活動できていましたね。特に6年生はいい思い出になったと思います。
 
入学説明会・体験入学
2019-02-20
今日は、この4月に入学してくる新入生のための入学説明会と体験入学を行いました。
入学説明会では、大変お忙しい中、全ての保護者の皆様に参加いただきましたこと、本当にありがとうございました。
職員一同、楽しい気持ちで入学式が迎えられるように、準備を進めていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
また、子どもたちは、1年生の児童にエスコートされながら、学校めぐりを行ったり輪投げなどの遊びを一緒に楽しんだりしました。新入生のお世話をしている1年生の児童の顔は、いつの間にかお姉さん、お兄さんになっており、大変頼もしく感じました。1年生の児童も、新入生の入学を心待ちにしている様子でした。
 
体育集会
2019-02-20
今日の体育集会は、6年生の体育委員か中心となって企画・運営を行いました。
内容は、『貨物列車』と『マイム・マイム』です。はじめに、6年のの体育委員からの説明や実際に6年生が実演をしてくれたものを、全校で行いました。
いつも以上に笑顔で溢れる体育集会になりました。6年の体育委員さん、ありがとうございました。
 
今週の児童集会
2019-02-18
空気が少し冷たい朝でしたが、元気な校歌でスタートした今週の児童集会。
まずはじめに、校長先生から電車に貼られているポスターを使ったマナーのお話を聞きました。そして、マナーは『思いやり』をいうことを教えていただきました。新家小学校の子どもたちも、自分以外の人のことも考えながら行動できるようになって欲しいと思います。
その後、泉南地区小中学校絵画作品展の表彰も行いました。
 
泉南市子ども安全大会
2019-02-12
2月9日(土)に、泉南市立文化ホールにおいて『泉南市子ども安全大会』が開催されました。第1部では、泉南市安全なまちづくりボランティア感謝状贈呈式が行われました。新家小学校区からは、いつも登下校時に子どもたちの安全見守り活動をしていただいている、田中邦芳様と豊田保夫様が泉南市長より感謝状を贈呈されました。また、第2部では泉南子ども会議の児童達が活動の報告や安全に関する要望等を発表していました。
今回、感謝状を贈られました田中様、豊田様をはじめ、新家小学校の児童は本当にたくさんの方々に支えていただいて、日々、安全・安心して過ごすことができていると思っております。いつも、本当にありがとうございます。
 
創立記念日
2019-02-04
今日は久しぶりの児童集会がありました。校長先生からは創立記念日の話をしていただきました。新家小学校は、明治7年2月7日に開校したこと、今年で145周年になること、また新家小が校を卒業した人が6990人いることなどを教えていただきました。
その後、『ペロリンピック』として、給食の残食を少なくするための取り組みで、成績が優秀(残食がなかった)だったクラスを表彰しました。新家小学校では2年A組と4年A組がそれぞれ金賞と特別賞をもらいました。これからも給食を残さず食べることができるといいですね。
 
年賀状コンクール
2019-01-29
少し遅くなりましたが、冬休みに子どもたちが取り組んだアイデア年賀状の中で、特に工夫をこらした作品を金賞・銀賞・アイデア賞として表彰しました。
 
学習発表会⑧
2019-01-29
6年A組の様子です。
 
学習発表会⑦
2019-01-29
5年B組の様子です。
 
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
愛のひとにぎり心もち運動
2017-12-06
昨日と今日の2日間、青少年赤十字「愛のひとにぎり心もち運動」として募金活動を行いました。
この募金は、海外助け合い、年末助け合い運動として、日赤を通じて海外・地域に送られるものです。
寒風の中、児童会役員メンバーが各校門で呼びかけを行いました。
ご協力いただいた皆様、あたたかいお気持ち、ありがとうございました。
 
委員会活動
2017-12-05
今日は2学期最後の委員会活動でした。
寒風の中、マラソン大会に向けて掃除をする体育委員会、地域の方に感謝の気持ちを込めて送る年賀状を作成する児童会、学校前にパンジーの花苗を植える飼育整美委員会等、各委員会でよく頑張っている様子が見られました。
 
児童集会
2017-12-04
今朝の児童集会の様子です。
先週とは違い、12月らしい、冬の寒さがいよいよやってきたというような朝でした。
元気に校歌を歌ったあと、児童会から愛のひとにぎり心持ち運動の募金について案内がありました。
校長先生のお話は、桜の木の前に場所を移動してお聞きしました。
紅葉の仕組みだけでなく、桜、プラタナス、銀杏など、木によって葉っぱの色に違いがあることや、葉っぱを太陽にかざすと、栄養や水分の通り道がよく見えることなどを教えていただきました。
 
 
6A 体育研究授業 
2017-12-01
今日の6時間目、6年A組で体育の走り高跳びの研究授業を行いました。
市小学校教育研究会の保健体育部会主催の研究授業で、たくさんの先生方が授業の様子を見に来られました。
子ども達は、グループに分かれて、仲間で声をかけ合いながら記録に挑戦しました。
助走の仕方、踏み切りの方法、空中姿勢や抜き足など、いくつかのポイントをお互いに確認しながら練習を進めていました。
時間いっぱいまで意欲的に練習する姿が印象的でした。
 
5年 泉南市音楽会
2017-11-29
今日は5年生にとって待ちに待った市の音楽会でした。
文化ホールで、午後の部に参加。新家小の出番は全体の最後でした。
いつもよりも緊張した面持ちでしたが、落ち着いた様子で練習の成果を発揮できたようです。
発表が終わると、ほっとした様子で自席に戻ってきました。
今日の発表に向けて、子ども達は本当によく頑張ってきました。
また、1ヶ月以上前から今日の発表に向けてご指導ご支援いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 
校外マラソン
2017-11-29
来月13日のマラソン大会に向けて、今日は学校を出て、本番と同じコースを走りました。
天気が心配でしたが、無事に行うことができ、自分が走るコースを確認することができました。
本番まであと約2週間。自分の力が十分発揮できるよう、体調を整えるなど、声かけをしていきたいと思います。
 
3A 公開授業
2017-11-27
5時間目は3年A組の公開授業でした。
教科は国語で、既に学習した単元「すがたをかえる大豆」のまとめとして、自分たちで調べた食べ物のひみつを友達に伝え合う学習を行いました。グループの代表が、他のグループの児童に伝え、今度は話を聞いてきた児童が自分のグループに戻って伝えるという「ワールド・カフェ」という方法で行いました。
相手に伝える、話を聞く、聞いてきたことを伝える等々、45分間の中で子ども達はフル回転で頑張っていました。クラス全員の前ではなかなか発表が苦手な児童も、少人数の中で役割を与えられ、張り切っている様子でした。
 
花の苗を植えました
2017-11-27
泉南市ABC委員会からいただいたビオラの花の苗を、飼育整美委員会さんが鉢に植えてくれました。
桜の木の葉もずいぶん落ち、寂しげになっていた玄関が、ぱっと明るくなりました。
大切に育てていきたいと思います。
 
 
児童集会
2017-11-27
今朝は快晴のもと児童集会が行われました。
校長先生からは、マラソン練習についてのお話がありました。
まず、マラソン大会に向けて目標を立てること。そしてそれを達成するための作戦を考えること。あとはその練習を粘り強く続けていくこと。この3つのお話がありました。本番まであと約2週間。心と体を鍛えられるいい機会になればと思います。
続いて給食委員会からの連絡があり、最後に29日(水)に市の音楽会に参加する5年生に、拍手でエールを送りました。
 
昔遊び②
2017-11-24
紙飛行機、おはじき、陣取り、しゃぼん玉、こま回し、輪投げなど、子ども達は時間を惜しんで楽しんでいました。
寒い中、ご多用の中、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
体育集会 ~1年間のふりかえり~
2017-03-01
今日の体育集会では、1年間のふりかえりを行いました。
体育集会も今年度、今回を含めて残すところあと2回になりました。
朝のあいさつからスタートし、整列・行進の復習、めちゃスマイル体操、全身ジャンケン、手押し相撲、そして最後にダンスをしました。短い時間でしたが、中身の濃い体育集会となりました。子どもたちもいつも以上にキビキビと動けていました。
いよいよ来週が最後の体育集会です。今日のようにいい天気で元気いっぱいできることを願っています。
 
クラブ活動
2017-03-01
昨日の6時間目に、今年度最終のクラブ活動がありました。
6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動です。
幸い天気も良く、運動場ではソフトボールクラブと陸上クラブが元気に体を動かしていました。
他のクラブも時間いっぱいまでいきいきと活動を行っていました。
6年生の児童は、この1年、各クラブのリーダーとして、よく頑張っていました。ご苦労さまでした。
 
児童集会 ~新家小ゆるキャラ決定~
2017-02-27
今日の児童集会の様子です。
校長先生からは、この一年間にお話したことの振り返りをクイズ形式でお話いただきました。
新家小にいる貝の名前は?アオスジアゲハが食べる葉っぱは?唯一祝日のない月は?などクイズのあと、答えが校長先生から発表されると、「あー、そうやったぁ!」「思い出したぁ!」と口々に子どもたちはつぶやいていました。この1年間、この児童集会でたくさんのことをお話いただいたと感じました。
そのあと、児童会から新家小のゆるキャラの発表がありました。子どもたちによる選挙の結果、「くすくすくん」が選出されました。これからいろんな場所で登場する予定です。楽しみにしたいと思います。
 
たこ たこ あがれ!
2017-02-24
5時間目、1年生の児童がたこあげをしました。
ちょうどいい風が吹いて、楽しくたこあげができました。
中には友達のたこと絡んでしまったり、うまくあがらず苦労している児童もいましたが、少しずつ慣れ、みんな上手にたこあげができました。
風はまだ冷たいですが、春の訪れを感じる5時間目の一コマでした。
 
4・6年 なかよしタイム
2017-02-23
今日はたてわりで遊ぶ、なかよしタイムがありました。
3年生で学級閉鎖のクラスが出たため、3・5年生のなかよしタイムは中止となってしまいましたが、4・6年生は楽しくドッジビーをして交流しました。いつものドッジボールと違い、風の影響も受けるため、相手に当てるのに苦労していました。でも当たっても痛くないので、ドッジボールが苦手な児童も楽しむことができていたと思います。
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
6年生を送る会
2016-03-15
 1~3年生と6年生のお別れの会『6年生を送る会』が行われました。
1~3年生が歌を歌ったり、プレゼントを送ったりして、6年生との楽しい時を過ごしました。
とくに、3年生は、準備から運営まで、計画的に進め、上手に進行することができました。
1日1日と日にちが経ち、6年生卒業まであと2日となりました…。
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
129295
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799