新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
地震避難訓練
2024-06-26
6月26日(水)に、子どもたちには、日時を知らせずに「地震避難訓練」を行いました。
教室での一時避難後に、運動場へ避難しました。今日は自衛隊信太山駐屯地から、
自衛官の方に来校いただきました。そのことを、知らされていなかった児童たちは
自衛隊の車両や自衛隊の方を目にして、びっくり!体育館に移動して、防災の話を
聞いたり、長い棒と毛布で作る簡易担架作りに挑戦したりしました。
有事に備えて普段からできることをきちんと準備する大切さを学べた一日でした。
 
5年生臨海学校
2024-06-24
6月20日~21日に、5年生が淡輪にある大阪府立青少年海洋センターへ臨海学校へ行きました。
初日は、ビーチでの活動、キャンプファイヤーを2日目は、いかだ活動を中心に、班単位で活動
を行いました。天候が心配でしたが、子どもたちが活動する時間帯には、雨も上がり予定通りに
行うことができました。「気づき・考え・実行する」をモットーに、積極的に活動しました。
「楽しかった」「また来たい」と声をたくさん聞くことができ、大変良かったです。
 
4年生社会見学
2024-06-19
6月14日(金)、4年生が「水みらいセンター」「清掃工場」に社会見学に行きました。
「水みらいセンター」では、汚水の浄化の仕組みを映像や施設を見ながら学習しました。
「清掃工場」では、ごみを分別して再利用しごみを減らす大切さを学びました。
くらしを支える仕事の学習し、自分たちにもできることを実践していきたいです。
 
児童会たてわりあそび
2024-06-13
6月12日(水)、児童会が主催する「たてわり遊び」がスタートしました。1~6年生を
たてわりで8班に分けて、6年生が中心になって遊びを考えて遊びました。
内容は、ハンカチ落し、フルーツバスケット、ケイドロ、ドッジボールです。
どのグループも大盛況で、「また、やりたい」という声がたくさんありました。
 
租税教室
2024-06-13
6月11日(火)に、税理士の先生が来校し、6年生が税金の学習をしました。
学習するまえには、たくさんの税金があることに、「イヤだな」「はらいたくないなあ」
という意見をもつ児童が多かったです。ところが税金の働きを知るうちに、「大切だなあ」
「有効に使ってほしい」というような変化が見られました。
学習の最後に、ダミーの1万円で1億円分を見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。
1
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和5年度がスタートしました!
2023-04-15
今年は、新たに27名の新入生を迎え、全校児童189名で、新たに今年度をスタートすることになりました。
4月10日(月)は、児童全員が登校し、式に臨むことができました。
この一年は「あいさつ・返事、めあて、実行」というキーワードでレベルアップしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
大作、完成!
2022-12-10
関西・大阪21世紀協会が主催する「学校アートプログラム」に5年生が取り組みました。
今年度は、アーティストの石田真也さんをお招きして、「守り神を形にしよう!」というテーマで、廃材を使って最終的に5年生全員で守り神を製作しました。
気づかなければ捨てている身の回りのものに、命を吹き込み、新たなものを創り出すことの楽しさや大事さを感じていたように思います。
この作品は、校内に展示中です。懇談会で学校に来られた際にはどうぞ探してご覧ください。
 
「こころとからだの学習」を2年生でも
2022-12-10
11月30日(水)、2年生で一丘小学校から清水先生をお招きして、「こころとからだの学習」を実施しました。
自分と相手にとっての「許せる範囲」や「許せる行動」について、また、プライベートゾーンについても学びました。
性教育とくくると早いと感じられるかもしれませんが、小さい学年からでも言動と気持ちが繋がっていることに気づいてくれればと願っています。
これをきっかけに、ふとした瞬間に相手にとって気持ちのいい行動ができているか、嫌な言動になっていないかを感じてくれると思います。
 
第2回 S-1 グッジョブ!
2022-11-22
 
第2回 S-1 開催!
2022-11-22
11月22日(火)、体育館で第2回の「S-1」が開催されました。
前回からの出場に加え初出場の児童も多くいて、今回もとてもいい雰囲気の中、いろいろなパフォーマンスを観ることができました。
お絵描きにボール遊び、歌、フリスビー、野球、縄跳び、バレーボール、マット運動、イラストと多種多彩な発表と、それを温かく見守り拍手で応援する新家っ子たちは、本当にステキです!
 
オープンデーでの参観、ありがとうございました。
2022-11-19
11月18日(金)、3校時から5校時までの学習参観を実施しました。
いつもと違い、給食や掃除、休憩時間の様子もご覧いただくことができました。
やはり、おうちの人がいると、いつも以上にはりきっている姿や一生懸命に考えている姿がみられました。
また、5校時には、「校区のつどい」が体育館で開催され、清水展人さんの講演を聞くことができました。 
人が自分らしく生きるための思いを性を通して話されていました。
今回の出会いを通して、新家っ子たちが周りの人たちとのつながりの中で、相手への思いやりや受容、言葉や行動の大切さなどいろんなことを考え、表現し、認め合いながら成長していってくれることを願います。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
4年生 へちまの種を植えました!
2021-04-26

4年生理科ではへちまを育てます。この日はポットに種を植えました。人差し指で穴をあけてそっと土でおおいます。大きな大きなへちまになれ‼子どもたちの願いが聞こえてくるようです。

 
みんな大好き休み時間!
2021-04-26
新家小学校の児童はよく外で遊びます。一つの理由は運動場が近いからです。実は新家小学校の運動場は2階と地続きで1階からも3階からもアクセスしやすいのです。元気いっぱい、楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子は見ていてこちらも楽しい気持ちになります。
 
5年生 天気を予想しよう
2021-04-23
5年生理科の授業のひとこまです。大阪の天気をiPadで検索し、翌日の天気を予想しました。「西から雲が近づいているなあ」「ここに前線ができる」「南から湿った空気が流れ込む」など、さながら気象予報士のようです。iPadに映し出された天気図を食い入るように見つめる子どもたちでした。
 
3年生 春見つけ
2021-04-22
「春」を探しに校庭へ。iPadを大切そうに抱きかかえ、春見つけに出発です。様々な花や虫を見つけてはしきりにチャッターをきっていました。撮ったものをその場で交流する様子も見られます。「えっこれどこで撮ったん」「こっちこっち」など、自身の春のコレクションを充実させるのに皆一生懸命です。
 
Ipadで宿題 デジタル×アナログ
2021-04-21
なかなか興味深い宿題を発見! 早朝の職員室。5年生の先生の歓喜の声が響き渡ります。なになにと近寄ってみると、iPadの画面には子どもたちの算数のプリントが映し出されていました。聞くと、ちょっとした手違いからうまく配布できなかった算数の宿題プリントを昨夜急遽iPadをつかってPDFで子どもたちに配信したとのこと。そして朝、提出ボックスを確認すると、なんと気づいた子どもたちがPDFにデジタルで回答して、ちゃんと宿題を送信・提出していたのです! 見てください。この仕上がり。さっそく先生は画面上で丸つけをして子どもたちに返していました。こんなこともできるんですね。驚きです。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
マラソン大会
2020-12-04
12月3日マラソン大会が開催されました。もちろん苦手な児童もいますが、全員完走できました。低学年は1400m、中学年は1600m、高学年は2000mのコースで校外も走ります。きついのは新家川から学校正門、そして西門へとつづく上り坂です。運動場から多くの声援を受け、力を出し切るシーンです。
 
上ぐつを洗いました
2020-11-24
1年生生活科の学習で上ぐつを洗いました。「きれいに洗うぞー、おう」の掛け声とともに学習スタートです。子どもたちがんばりました。汚れがみるみる落ちて、真っ白な上ぐつに! 成果を実感できるところがいいですね。
 
林家染太さんによる人権落語
2020-11-20
本校の5,6年生と地域の方々にもご参加いただき、落語家の林家染太さんによる人権落語を聞きました。染太さんは自身のいじめ経験から、もしいじめられていたら「勇気を出して親や先生など周りの大人に話す」ことの大切さを熱く伝えてくれました。後半では落語はもちろん、玉すだれも見せていただき、大変充実した内容のご講演でした。
 
マラソン練習開始!
2020-11-10
マラソン大会に向けて練習が始まりました。運動場を何周も回ります。ぐるぐる。先生たちも子どもに負けないようにがんばっています。これを機に寒い冬を乗り越える体力を身につけましょう。
 
マシュー先生と英語を学習しました
2020-11-10

英語教育のアシスタント、マシュー先生が来てくれました。写真は3年生の授業風景です。この日はアルファベットカードを使って楽しいゲームをして、子どもたちは楽しみながらアルファベットの学習に取り組んでいました。

 
赤い羽根の共同募金がはじまりました
2020-11-10
児童会の高学年児童が中心となって赤い羽根の共同募金が始まりました。募金箱をもって各教室を回りお金を入れてもらいます。今年はいくら集まるかな。写真は1年生の募金の様子です。
 
今年度はじめてとなる参観日
2020-10-29
新型コロナウィルスの影響により、今年度はじめてとなる学習参観を行いました。特に1年生ははじめてのことばかりでしたが、落ち着いて学習できていましたね。保護者の皆様もマスクの着用や手指消毒にご協力くださりありがとうございました。
 
秋の遠足 関西サイクルスポーツセンター
2020-10-22
晴天の秋空のもと、1年生から5年生までの児童で関西サイクルスポーツセンターへ秋の遠足に出かけました。サイクルパラシュートやサイクリングコースなど、自転車にちなんだたくさんの乗り物で1日楽しく過ごすことができました。開園からの1時間はほぼ貸し切り状態。待ち時間なく楽しめました。
 
空気でっぽう
2020-10-20
4年生は理科で空気の勉強をしています。今日は穏やかで涼しくて絵にかいたような秋晴れです。担任の先生は考えました。そうだ、外で空気でっぽうを思いっきり飛ばそう! 胸をはずませ4年生が運動場に飛び出していきます。最初はみんなで並んで一斉にポン。友達とすきずきにポンポン。みんなで輪になって空に向かってポンポンポン。ポンの音はそれぞれ違います。一斉に打てば、秋の空に心地よい音が響き渡ります。
 
遊び広場しんげ
2020-10-16

放課後、新家小学校の運動場で「遊び広場しんげ」が開催され、12人の児童が楽しいひと時を過ごしました。この日はバドミントン、大縄跳び、ドッチボールがスタッフの皆さんにより用意され、子どもたちは元気に汗を流しました。次回はもっとたくさんの子どもたちが参加してくれるとことを期待します。

 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
運動会練習も!!
2019-09-10
昨日、水泳学習の開始をお伝えしたところですが、運動会練習も始まっています。本格的な運動会時間割は、来週スタートですが、今日は今年初めての全体練習を行いました。はじめに紅白の並び方や体操隊形の作り方を行い、続いてラジオ体操の復習をしました。最後に大玉おくりの隊形づくりから、実際に大玉おくりをやりました。
今週に入って、真夏に逆戻りをしたような暑さが続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに活動しています。ご家庭でも、『早寝早起き、朝ご飯』の励行や、十分な水分補給ができるようにお茶等を準備いただくなど、子どもたちの体調管理にご協力ください。よろしくお願いいたします。
 
水泳学習スタート
2019-09-09
先週の金曜日から、水泳学習がスタートしています。今日で、全学年が1回ずつプールに入りました。サンエス温水プールでは、尾崎スイミングの指導員と教員の2名で、一つのグループを担当しています。各学年、3回という学習機会ですが、少しでも自分の力を伸ばしていけるように、サポートしていきたいと考えています。
保護者の皆様におかれましても、子どもたちへの励ましや水着等の準備、参加カードへの押印など、様々な面でご協力をいただき、本当にありがとうございます。今後も、よろしくお願いいたします。
 
本格的な2学期に突入です。
2019-09-02
今日から2学期も9月に入り、本格的に午後の授業もスタートします。今週末には、水泳学習の開始も予定されており、例年と違うスケジュールで学校生活が進んでいくため、体調管理をしっかりとして、元気に過ごしてほしいと思います。
さて、今日は朝の時間に児童集会があり、校長先生のお話の後、2学期の学級委員を認証しました。学級委員の皆さんには、クラスのリーダーとしての自覚をもって、しっかりと取り組んでほしいと思います。どのクラスも、明るく楽しい2学期にできるようにしていきましょう。
 
草引きをしました。
2019-08-29
昨日降り続いた雨のおかげで、今日は、絶好の草引き日和。朝の15分間だけではありましたが、全校児童で草引きを行いました。夏休みの間に、伸び放題に伸びていた運動場や中庭などの草が、子供たちの手によって抜かれ、少しすっきりしたように思います。
しばらく暑い日が続きますが、水泳学習・運動会へと気持ちもすっきりさせて取り組みたいものですね・
 
2学期が始まりました。
2019-08-26
ひっそりと静まり返っていた学校に、活気ある子どもたちの声がかえってきました。今日から2学期。例年より1週間早いスタートですが、暑さに負けず頑張ってほしいと思います。
今日は、まず始業式で校長先生から「めあてを持つ」「継続は力」という話をしてもらいました。自分が決めためあてを学期を通して取り組み続けることができたら、とても大きな力になると思います。また、前田先生からは「あいさつ」「体調管理」について話していただきました。
そして今日は、本校では初めて実施する『引渡し訓練』も行いました。保護者の方の協力のおかげで、スムーズに実施できたと思います。ご協力ありがとうございました。
 
あおぞら登校日
2019-07-29
今日は、あおぞら登校日を実施しています。
あおぞら学級の子どもたちと、泉南支援学校の岡田君と一緒に工作やゲームを楽しみます。
まず、校長先生の挨拶、岡田君の自己紹介とプログラムは進み、いよいよ楽しいゲームの始まりです。
はじめは、それぞれの自己紹介も兼ねた「まあいいかジャンケン」です。
この後、工作やスーパーボールすくいなど、いろいろなプログラムが予定されています。
今年も楽しい登校日になりそうです。
 
校内絵画作品展
2019-07-10
本日は学期末個人懇談会の日です。保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中、時間を作って学校に来ていただきますこと、誠にありがとうございます。1学期間のお子様の成長について各担任よりお話させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
懇談をお待ちいただく間、各学年の掲示板や教室廊下に、子どもたちが描いた絵画作品を掲示しております。どの学年も工夫を凝らした作品を仕上げていますので、ぜひご覧になってください。また、昨年と同様に、各学年ごとにエアコンの効く控室を用意しておりますので、そちらもご利用ください。
 
地区タイム
2019-07-05
今日は、今年度第1回目の地区タイムがありました。
それぞれの地区に分かれて、6年生が中心となり遊びを考えて実施していました。
また、2学期にも3学期にもありますが、楽しい時間になればと思います。
 
7月です。
2019-07-04
今週より7月に入り、夏休みまであと少しとなってきました。
2回ほどこのブログでお知らせしたツバメの赤ちゃんも、月曜日に学校に来た時には巣が空っぽになっており、無事に巣立ちの日を迎えたようでした。
最近は雨の日が多いですが、その合間をぬって昨日、1学期最後の体育集会と月曜日にできなかった七夕集会を実施しました。
まず、体育集会では、6年生の体育委員が考えたゲーム(しっぽ取りおにと貨物列車)をしました。体育委員さんのおかげで、楽しい時間を過ごすことができたと思います。企画してくれた6年生の体育委員の皆さん、ありがとうございました。
続いて行った七夕集会では、各クラスから願い事を発表してもらいました。みんなで考えた願い事が叶うように、クラスで協力して頑張ってほしいと思います。
 
大きくなりました!
2019-06-28
ほんの2週間前に生れているのを発見したツバメのひなですが、日に日に大きくなり、今では親鳥と変わらないほどの大きさにまで成長しています。巣立ちの日も間もなくやってくるのではないかと、わくわくしています。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
学習参観の様子⑤
2018-10-25
5年生は社会の学習です。班活動をしています。
 
学習参観の様子④
2018-10-25
4年生は、クラスを2つに分けて算数の学習に取り組んでいます。
 
学習参観の様子③
2018-10-25
3年生も道徳の学習です。
 
学習参観の様子②
2018-10-25
2年生も道徳の学習です。
 
学習参観の様子①
2018-10-25
1年生は道徳の学習です。
 
なわとび!!
2018-10-24
今週も体育集会から、なわとびの様子を載せたいと思います。
今年は、先生たちが考えたリズムなわとび「やってみよう」に取り組みます。リズムなわとびとは、一定のリズム(曲)に合わせて、とびかたを変えながら跳んでいくという運動です。ひょっとしたら、保護者の皆様の中にも、小学生の頃やったことがあるという人もいるのでは……と思います。
新家小学校では、WANIMAの「やってみよう」という曲に合わせて、簡単な前とびからはやぶさ(あや二重とび)まで入ったリズムなわとびに挑戦します。一人でも多くの子どもがとべるようになってほしいと思います。
 
5年 グラウンドゴルフ交流会
2018-10-23

 今日は5年生がグラウンドゴルフ交流会を行いました。

 朝早くから、新家地区福祉委員の方々と泉南グラウンドゴルフ新家クラブの方々にお越しいただいたのですが、急に激しい雨が降ってきたため、1時間ほど時間を遅らせて開始しました。

 はじめに新家クラブの長尾さん、原田さんに模範演技を見せてもらい練習ラウンドを行いました。そして、いよいよ本番。最初は、上手くボールを打つことができなかった児童も、ラウンドを重ねるうちに上達していき、中にはホールインワンを出した児童もいました。また、一緒に回っていただいている地域の方々とも楽しく会話をしたり、声をかけ合ったりして、とても有意義な時間を過ごすことができたと思います。

 雨の中、参加していただきました。福祉委員の方々、グラウンドゴルフ新家クラブの方々、本当にありがとうございました。

 
修学旅行⑥ 志摩スペイン村
2018-10-19
修学旅行、最後の更新です。
今日は、みんなが楽しみにしていたスペイン村での活動です。それぞれの班で、行く場所を決めて……。
たくさん思い出ができたでしょうか?
 
また、各ご家庭でも、話を聞いてあげてください。
 
修学旅行⑤ 2日目の朝食
2018-10-19
修学旅行も2日目に突入しました。
朝食は、みんな揃ってバイキングです。たくさん食べて、今日も一日元気で楽しみましょう。
 
修学旅行④ お土産
2018-10-19
みんな真剣にお土産選びをしています。
さあ、どんなお土産を買って帰ってくるでしょうか。楽しみですね。
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
離任式
2017-04-11
今日の1時間目は離任式でした。
この度、転勤・退職された先生方とのお別れの式です。
子どもたちは、3名の先生方のお話を耳を傾け、しっかり聞くことができていました。
最後に、元気に校歌を歌い、花道を作ってお見送りしました。
お別れする先生のお話の中には、「出会いは偶然、別れは突然。だから、一日一日を大切に過ごしましょう。」「新家小の皆さんの一生懸命なところ、相手を思う優しい気持ちを大切に・・・」など、励ましの言葉をいただきました。
短い時間でしたが、素晴らしい離任式になりました。
 
 
 
対面式・始業式
2017-04-10
今日は朝から、1年生との対面式、そして始業式が行われました。
新1年生がひな壇に登り、大きな声で「よろしくお願いします!」と挨拶すると、大きな拍手が体育館に響きました。始業式では、校長先生から、「自分から進んで行動すること」「最後まであきらめずにがんばりぬくこと」の大切さをお話いただきました。そのあと、子どもたちが一番気になる担任発表があり、最後に上本先生から小学校生活で注意することなどをお話いただきました。
新年度のスタートにあたり、児童ひとりひとりが引き締まった良い表情で式に参加できていました。子どもたちのフレッシュなやる気や意欲を大切にしていきたいと思います。
 
平成29年度 入学式
2017-04-07
6日(木)の午前に、平成29年度の入学式が行われました。
今年度は新しく40名の1年生をお迎えすることができました。
校舎前の山桜も、この日に合わせたように満開で、新一年生の入学を祝ってくれているようでした。
新1年生の期待に胸膨らませた表情と、未来を見つめるキラキラと輝く瞳を目の当たりにし、頼もしく思うと同時に、教職員一同、身の引き締まる思いがしました。入学したひとりひとりが、新家小で学べて良かったと言っていただけるよう、全力で取り組んで参ります。
10日(月)から本格的に今年度がスタートします。全校児童にとって実りの多い一年にしていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
入学式準備の様子です。
2017-04-07
5日(水)、新6年生が登校し、教職員とともに入学式の準備をしました。
学校の代表として新しい1年生をあたたかく迎えようと、一生懸命に掃除をしたり準備をする姿が印象的でした。今ちょうど、運動場のくすのきの葉の生えかわりの時期で、はいてもはいても頭上から落ちてくる葉っぱに苦労していましたが、根気強く掃除をしてくれました。
新6年生の気持ちが伝わる準備となりました。みなさんよく頑張りました。
 
山桜が満開です。
2017-04-04
新しい年度がスタートしました。
あたたかい日が続き、校舎前の山桜が満開になっています。
今日は、あさってに控えている入学式にとっておきたいような青空が広がっています。
明日は、新6年生が入学式の準備のため登校し、学校に子どもの声が戻ってきます。
今年度も、このブログを通じてたくさんの情報を発信して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
5年 入学式練習
2017-03-23
今日の2時間目、5年生が入学式に向けての練習を行いました。
新しく入学する弟や妹たちを温かく笑顔で迎えられるよう、呼びかけや歌を工夫していました。
子どもたちがつけている名札はまだ5年生ですが、表情には最高学年としてがんばる気持ちも表れていて、頼もしく思いました。
 
 
桜が咲きました
2017-03-22
学習園の横にある桜の花が咲いています。
少しずつ春の訪れを感じる毎日ですが、運動場の桜よりも早く、学習園の桜が咲きました。
来月に控えている入学式には、運動場の桜もきれいに咲いていることだと思います。
 
 
 
平成28年度 卒業式
2017-03-16
本日3月16日、69名の卒業生が本校を巣立っていきました。
式場では、一人一人が胸を張り、卒業証書を受け取りました。
保護者の皆様、来賓の皆様、そして地域の皆様に多数ご出席いただき、感動の卒業式となりました。
写真は、式終了後の花道を歩く卒業生の様子です。
未来に向かって、力強く一歩一歩進んでいってください。
教職員一同、これからもずっと応援しています!!
 
6年生を送る会
2017-03-14
今日の5時間目、6年生を送る会がありました。
卒業式には出席しない1~3年生が、卒業する6年生に対してお別れのあいさつなどをする会です。
はじめに、6年生が小学校生活を送った6年間、2011年~2016年を1年ごとに振り返り、その年に流行っていた音楽やTV番組、流行語を紹介しました。続いて、各学年から手話つきの歌のプレゼントがありました。1年生は「世界がひとつになるまで」、2年生は「365日の紙飛行機」、3年生は「RPG」を歌いました。6年生からはそのお返しとして、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を合唱しました。在校生・卒業生の中には、涙を見せる児童もおり、大感動の送る会となりました。
この会では3年生がリーダーとして活躍してくれました。本当に素晴らしい会になりました。
 
3年 6年生を送る会練習
2017-03-10
来週の14日(火)に6年生を送る会が行われます。
卒業式に出席しない1~3年生によるお別れの会です。
送る会では、3年生は最高学年として司会進行などを行います。
今日は3年生だけで、進行やセリフの確認、歌の練習などを行いました。
3年生の姿から、自分たちが1・2年生をまとめ、会を成功させるんだというリーダーとしての心意気が感じられました。
 
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
集団下校
2016-03-24
 平成27年度最後の下校は、地区毎に班に分かれ集団下校をしました。
明日から春休みです。
規則正しい生活をし、楽しく安全に過ごしましょう。
ひとつ上の学年になったみなさんにまた会う日を楽しみにしています。
 
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
129859
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799