新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
児童会たてわりあそび
2024-06-13
6月12日(水)、児童会が主催する「たてわり遊び」がスタートしました。1~6年生を
たてわりで8班に分けて、6年生が中心になって遊びを考えて遊びました。
内容は、ハンカチ落し、フルーツバスケット、ケイドロ、ドッジボールです。
どのグループも大盛況で、「また、やりたい」という声がたくさんありました。
 
租税教室
2024-06-13
6月11日(火)に、税理士の先生が来校し、6年生が税金の学習をしました。
学習するまえには、たくさんの税金があることに、「イヤだな」「はらいたくないなあ」
という意見をもつ児童が多かったです。ところが税金の働きを知るうちに、「大切だなあ」
「有効に使ってほしい」というような変化が見られました。
学習の最後に、ダミーの1万円で1億円分を見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。
 
2年生まちたんけん
2024-05-16
5月15日(木)に、2年生が、第2回目のまちたんけんしました。
学校を出発し新家駅前の工事に伴う迂回路を通り、中村区を訪れました。
老人集会所。山田家住宅を見た後、中村区の公園で休憩をとりました。
そのあと、上村区内のお寺や史跡をめぐり、学校へ戻りました。
5/17(金)に最終のたんけんに出かけます。
 
 
春の遠足奈良方面
2024-05-14
5月10日(金)、好天のもと「春の遠足」に行きました。
5・6年生は、法隆寺・東大寺・若草山へ行きました。
歴史で学習する建造物、仏像、美術品等をたくさん見てきました。
学習の際に思い出してくださいね!
 
学習参観・学級懇談会
2024-04-26
4月25日(金)に、本年度最初の学習参観・学級懇談会を開催しました。
子どもたちは、休憩時間からおうちの方が来られるのを心待ちにしていました。
授業中は、活発に手を挙げて発言する姿が見られました。
参観終了後には、学級懇談会にもたくさん残っていただきありがとうございました。
1
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
日々の積み重ねが…
2023-07-16
今年度から、不定期ではありますが、English Talking Time(ETT)が始まっています。
「もっと英語を身近に」「英語を使ってみよう、話してみよう」という趣旨のもと、昼休憩に外国語教室で、JET-ALTのステファニー先生が開いてくれています。
日常的な挨拶や、実際の主な施設を言う、身の回りの英単語をゲームで覚えるなど、通常の外国語活動の時間とは違った内容で、英語を楽しめます。
2学期も開催予定です。ぜひ、お楽しみに!
 
ところで、もう、お気づきの方も多くおられるのではないでしょうか。
 
西門(運動場側)の横のフェンスに、横断幕を張っています。
来年2024年2月7日(水)は、本校150周年に当たります。
校長室前には、昔の本校の様子が写真で残っています。
学校に来られた際には、ご覧ください。
 
 
 
成長しています!
2023-07-02
6月21日(水)、幼稚園・保育所・こども園の先生たちが、1年生の小学校での様子を観に来てくれました。
子どもたちは、久しぶりに会った先生方を見て、いつもとは違う笑顔で自分のがんばっていることを一生懸命に話していました。
学習が始まると、集中した課題に取り組む姿も見てもらうことができました。
参観された先生方からも「45分と長い時間、座っているなんて…」「発表したりタブレットを使っていたりしていて、うれしいです」といった言葉をいただきました。
 
ツバメは、巣作りを終え、卵を温めているようです。もしかしたら、近々、雛の元気な声が聴かれるかも。
 
ひまわりは、順調にその背丈を伸ばし、30センチメートルほどになっています。
 
また、6月28日(水)は、ピンクシャツデーでした。
前回よりも、ピンクを身につけることに抵抗感がなくなってきたのか、アクセサリー(ヘアピンやリボン、小物など)からTシャツやポロシャツなどの衣服をピンクにする子どもたちが増えてきました。
この日は、毎回、学校がいつもより明るくふんわりした雰囲気になります。
学校協議会の会合で来校された地域の方々も「普段この色を着ることはないけど、いい機会」と話され、ピンクシャツを着ておられました。
「いじめ反対」… この日をきっかけに、自分の人間関係や周りの人との接し方に変化が起こればと思います。
 
臨海学校、無事終了しました!
2023-06-23
今回の臨海学校、子どもたちは自分たちで考え、実践しました。
うまくいかなかったり、まあいいかと思ったりしたこともあったはずです。
それでも、閉校式でセンターの方の「もう一泊したい人?」の投げかけに、ほとんど全員が手を挙げているのを見て、充実感のある2日間だったのではないでしょうか。
まだまだ自分たちを成長させる機会はあります。
これからの5年生の成長に期待しています。
保護者のみなさまには、準備や当日までの声かけなど、本当にありがとうございました。
ぜひ、お子さまとゆっくりお話ししてみてください。
 
2日目も元気です!
2023-06-23
5年生の臨海学校は、2日目になりました。
「早く寝てしまって、その分いつもより早く起きた」「あまり眠れなかった」という人もいましたが、全員元気に朝の集いで、めっちゃWAKUWAKUダンスを踊っていました。
「いつもはパンやけど、美味しいからご飯でもいける」「普段からあまり朝ごはんは食べない」といった話をしながら、朝ごはんも食べていました。
今は、いかだの活動を楽しみに、部屋の片づけを班で協力しながら進めています。
 
 
みんな盛り上がるキャンプファイアー!
2023-06-22
雨を心配したものの全く降らず、陰っていたので絶好の屋外活動日和でした。
砂浜では、ビーチフラッグやビーチバレーで盛り上がり、夕飯はモリモリ食べ、キャンプファイアーでは心の火を燃やして、楽しんでいました。
子どもたちで進行し、音頭も取って、合言葉も叫び、満足顔いっぱいでした。
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
練習風景を一部紹介します!
2022-09-16
10月1日(土)の運動会に向けて、練習が熱を帯びてきました。
先週までは動きを覚えるため、体育館での練習が中心でした。
今週からは運動場に出て、立ち位置などの確認も含めた練習に入っています。
まだまだ暑さも厳しく、熱中症対策として1・2時間目の練習にしていますが、それでも子どもたちは汗だくで、水筒の中身もなくなるのが速いです。(多めの水分を持たせていただければ幸いです)
あまり載せすぎると当日の楽しみがなくなるので、後ろ姿での練習シーンにしてみました。
3連休ではありますが、ちょっとでも練習してくれていると嬉しいなと思っています。
 
始まりました!
2022-09-09
今週は、2学期の活動が通常モードに戻っての最初の一週間でした。
今日の下校時に、門で話した児童からは「長かった」「疲れた」という声も聴かれましたが、ココロもカラダもようやく学校生活に慣れてきたように感じます。
さて、今週は、2つのことが始まりました。
一つは、運動会の練習です。今年度は、昨年度より団体競技も加わります。子どもたちは現在、団体演技の動きを覚えることに全力を注いでいます。(練習風景は、次回のブログにて)
そして、もう一つは、教育実習生の実習です。本校の卒業生が4週間(運動会当日まで)、教員免許の取得をめざし、4年B組を中心に、先生たちから、そして、何より子どもたちから多くのことを学びに来ています。
 
2学期が始まりました!
2022-08-31
早いもので、2学期が始まって一週間が経ちました。
始業式で会った子どもたちは、少し大きくなっていて、がんばろうという気持ちがキラキラした目に表れていました。
リズムを取り戻すのに時間がかかったのは、子どもたちも先生たちも一緒でした。
いよいよ明日からは、本格的に通常の時間帯に戻っての学校生活が始まります。
みんなで、気持ちいいあいさつやいろんなことにチャレンジする姿があふれる、新家小学校にしていきましょう!
 
ステキな夏休みを過ごしていますか
2022-07-30
夏休みが始まって10日ほどが過ぎました。
みなさま、どのようにお過ごしでしょうか。
 
令和4年度の1学期、コロナが落ち着いていたことで、学習参観やPTA総会、遠足に臨海学校など、多くの学校行事を行うことができました。
保護者の皆さまには、子どもたちの健康管理や学校活動への準備・参加などで、本当に支えていただきました。ありがとうございました。
おかげで、子どもたちはめいいっぱい学校生活を楽しみ、力をつけてきました。
今から2学期が楽しみです!
 
とはいえ、まだまだ始まったばかりの夏休み。どうか、ステキな思い出を作ってください。
猛暑です・・・コロナも拡大してきました・・・体調管理にはお互い十分気をつけましょう。
 
自分の命を自分で守るための避難訓練
2022-07-08
7月7日(木)に不審者対応の避難訓練を行いました。
今年度は、すでに、5月に大雨・台風災害対応、6月に地震対応と2回実施していて、今回が3回目でした。
不審者役の泉南警察署員さんが中庭から図書室、3F5・6年教室まで移動する中、それを教員が制止し、駆け付けた警官に引き渡すまで、子どもたちはじっと教室で身を潜めていました。
その後は、今までの訓練よりも速い時間(3分40秒)で運動場に避難し、警察の方や校長先生の話に耳を傾けていました。
「怪しい人を見たらすぐに近くのおとなに言う」「騒がずにその場から離れる「子ども110番の家を頼る」など、校内や地域でも生かせる話を聞くことができました。
これからも、安全で安心な学校をみんなでつくっていきます。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和3年度卒業式!
2022-03-18
令和3年度卒業式が無事挙行されました。最高の歌声、最高の涙、感激に包まれた卒業式でした。
 
イングリッシュアワー!
2022-03-18
国のJETプログラムによるALTの先生が3名も来てくれました。それぞれ、フィリピン、アイルランド、中国出身の若い先生方です。クイズをしたり、ダンスをしたりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。普段は市教委で勤務されています。また派遣依頼したいと思います。イングリッシュデーを設定したり、イングリッシュキャンプを企画したり、夢が広がります!
 
世のため人のため 「協働」がすばらしい!
2022-03-13
自分の仕事を丁寧にかつ素早く終わらせようとするのはどうしてですか。「まだ終わっていない人を手伝うためです」。こんな言葉が当たり前のように返ってきます。3年生のお掃除のひとコマでした。
 
卒業式準備 着々と
2022-03-13
もう少しで卒業式です。校内の準備も着々と進んでいます。お祝いのメッセージも届いています。立派に成長姿を学校全体でお祝いします。今週はさらに卒業式ムードが加速しますよ。
 
体でひらがなを表現しました!
2022-03-08
春を感じる陽気のなか、2年生が運動場で本の読み聞かせを聞いています。あれ、おとなしく聞いていませんね。何やら活発に動いています。近寄ってみると・・・。なるほど、ひらがなを体で表現していました。かわいいですね。子どもたちは一生懸命に形を表していました。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
マラソン大会
2020-12-04
12月3日マラソン大会が開催されました。もちろん苦手な児童もいますが、全員完走できました。低学年は1400m、中学年は1600m、高学年は2000mのコースで校外も走ります。きついのは新家川から学校正門、そして西門へとつづく上り坂です。運動場から多くの声援を受け、力を出し切るシーンです。
 
上ぐつを洗いました
2020-11-24
1年生生活科の学習で上ぐつを洗いました。「きれいに洗うぞー、おう」の掛け声とともに学習スタートです。子どもたちがんばりました。汚れがみるみる落ちて、真っ白な上ぐつに! 成果を実感できるところがいいですね。
 
林家染太さんによる人権落語
2020-11-20
本校の5,6年生と地域の方々にもご参加いただき、落語家の林家染太さんによる人権落語を聞きました。染太さんは自身のいじめ経験から、もしいじめられていたら「勇気を出して親や先生など周りの大人に話す」ことの大切さを熱く伝えてくれました。後半では落語はもちろん、玉すだれも見せていただき、大変充実した内容のご講演でした。
 
マラソン練習開始!
2020-11-10
マラソン大会に向けて練習が始まりました。運動場を何周も回ります。ぐるぐる。先生たちも子どもに負けないようにがんばっています。これを機に寒い冬を乗り越える体力を身につけましょう。
 
マシュー先生と英語を学習しました
2020-11-10

英語教育のアシスタント、マシュー先生が来てくれました。写真は3年生の授業風景です。この日はアルファベットカードを使って楽しいゲームをして、子どもたちは楽しみながらアルファベットの学習に取り組んでいました。

 
赤い羽根の共同募金がはじまりました
2020-11-10
児童会の高学年児童が中心となって赤い羽根の共同募金が始まりました。募金箱をもって各教室を回りお金を入れてもらいます。今年はいくら集まるかな。写真は1年生の募金の様子です。
 
今年度はじめてとなる参観日
2020-10-29
新型コロナウィルスの影響により、今年度はじめてとなる学習参観を行いました。特に1年生ははじめてのことばかりでしたが、落ち着いて学習できていましたね。保護者の皆様もマスクの着用や手指消毒にご協力くださりありがとうございました。
 
秋の遠足 関西サイクルスポーツセンター
2020-10-22
晴天の秋空のもと、1年生から5年生までの児童で関西サイクルスポーツセンターへ秋の遠足に出かけました。サイクルパラシュートやサイクリングコースなど、自転車にちなんだたくさんの乗り物で1日楽しく過ごすことができました。開園からの1時間はほぼ貸し切り状態。待ち時間なく楽しめました。
 
空気でっぽう
2020-10-20
4年生は理科で空気の勉強をしています。今日は穏やかで涼しくて絵にかいたような秋晴れです。担任の先生は考えました。そうだ、外で空気でっぽうを思いっきり飛ばそう! 胸をはずませ4年生が運動場に飛び出していきます。最初はみんなで並んで一斉にポン。友達とすきずきにポンポン。みんなで輪になって空に向かってポンポンポン。ポンの音はそれぞれ違います。一斉に打てば、秋の空に心地よい音が響き渡ります。
 
遊び広場しんげ
2020-10-16

放課後、新家小学校の運動場で「遊び広場しんげ」が開催され、12人の児童が楽しいひと時を過ごしました。この日はバドミントン、大縄跳び、ドッチボールがスタッフの皆さんにより用意され、子どもたちは元気に汗を流しました。次回はもっとたくさんの子どもたちが参加してくれるとことを期待します。

 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
5年 バケツ稲
2019-06-28
今日、5年生はバケツ稲を植えました。
苗は、新家小学校の学校協議会委員の中澤さんに分けていただいたものです。
これから、収穫するまでしっかりと手入れしていって欲しいと思います。
 
2年 研究授業
2019-06-25
先週の金曜日に、2年A組で国語科『スイミー』の研究授業がありました。
また、今回は一丘中学校区の各小中学校からも5名の先生が参観に来られており、子ども達も先生も、いつもより緊張した様子でした。
しかし、学習が進んでいくとスイミーの気持ちや場面の移り変わりなどをとらえて、自分なりの意見を書いたり、発表したりすることができました。
2年生の皆さん、よく頑張りました。
 
 
5年 臨海学校
2019-06-25
少し遅くなりましたが、先週実施した5年生の臨海学校の様子を掲載します。
6月19日(水)20日(木)に岬町淡輪にある府立青少年海洋センターへ行ってきました。2日間ともいい天気に恵まれ、楽しく活動することができました。1日目には、サンドアートやキャンプファイヤー、2日目にはいかだ体験など、普段の生活では味わえない海でのプログラムに、どの児童も一生懸命取り組むことができました。また、学校での準備などを通して、自分の責任を果たすことや友達と協力することなどを、体験的に学ぶこともできたのではないかと思います。
この2日間の学びを、これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
最後に、様々な準備から子供の体調管理などご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 
学校トピックス
2019-06-17
1号棟1階図書室横の扉を出たところに、ツバメが巣を作っていましたが、今日、ひなが顔を出しているのを確認しました。
白く見えるのがくちばしなので、おそらく5羽ほど誕生していると思われます。
早く成長して、巣立ちの日が迎えられるように見守っていきたいと思います。
 
自転車 交通安全教室
2019-06-05
今日(5日)は、自転車交通安全教室を実施しました。
2時間目には4~6年生、3時間目には1~3年が、それぞれ自転車の乗り方や交通ルール、また歩行者のルールなどについて、実際に運動場に作った道路を使って、実践的に学びました。
子どもたちには、今日の学びを普段の生活の中でも生かして、安全な生活を送ってほしいと思いました。
また、泉南警察の警察官の方もおっしゃっていましたが、もしもの時のために、自転車保険への加入についてもご家庭で考えいただければと思います。
 
3年 社会見学
2019-06-05
昨日、3年生は泉南市にある様々な施設へ社会見学に行きました。主に活動したのは、総合福祉センター(あいぴあ泉南)と市立図書館です。その他にも、和泉砂川駅からの道中で、銀行、パン屋、交番、市役所、消防署、病院などいろいろな施設やお店などの様子も観察していました。
学校を出発するときの校長先生との約束でもある、交通ルールを守って安全に活動することができました。さすが、3年生!
最後に、お弁当の準備など保護者の皆様にもご協力いただきましたこと、心から感謝いたします。
 
4年 社会見学
2019-06-03
先週の金曜日、4年生は大阪南部水みらいセンターと泉南清掃工場へ社会見学へ行ってきました。
どちらの施設とも、私たちの生活に深い関わりのある施設で、実際に目で見ることで、より自分の生活の仕方を見直すことができる有意義な学習になると思います。
子どもたちはそれぞれの施設で、汚水やゴミが処理される様子やそこで働く人たちの工夫や苦労について、真剣に学習することができました。
お弁当の準備など、保護者の皆様にはご協力いただき、本当にありがとうございました。
 
6年 たかくら焼体験
2019-05-30
今週は、6年生が2日に分かれて、たかくら焼体験を行いました。
このたかくら焼体験は、窯元の木村さんによると30年以上も続いている、新家小学校ならではの体験学習です。
6年生は初めて扱うろくろに苦労しながらも、一人ひとり作品を仕上げていました。
この後、乾燥や仕上げの工程を経て、窯で焼かれて出来上がりとなります。
自分の作った作品が、手元に帰ってくるのが楽しみですね。
たかくら窯の木村さん、貴重な体験、本当にありがとうございました。
   
日曜参観①
2019-05-26
今日は日曜参観です。
参観授業と親子ドッジボール大会がありました。
PTA研修委員長の岩本さんの司会で、尾畑会長から挨拶があり、いよいよドッチボールが始まりました。
保護者の方も、お子様の投げるボールをキャッチするときに、成長の様子が感じられたことだと思います。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
マラソン練習スタート!!
2018-11-20
今日から、12月12日のマラソン大会に向けて、マラソン練習がスタートしました。
練習時間は、朝の8時から8時15分までの15分間と1時間目の休み時間の10分間です。
子どもたちは、一人ひとり自分のめあてを決めて練習に取り組んでいます。
また、ご家庭でも励ましの言葉をお願いします。
 
赤い羽根募金
2018-11-19
先週、火曜日・水曜日に実施した赤い羽根募金の様子です。
今日の児童集会で、その結果を児童会委員が発表してくれました。集まった金額は4,510円でした。
集まったお金は泉南市社会福祉協議会を通じて社会福祉施設等に寄付されます。ご協力ありがとうございました。
 
児童集会
2018-11-19
今日の児童集会では、校長先生から『泉南子どもの権利の日』についてのお話がありました。
泉南市では、子どもにやさしいまちを目指して平成24年10月に『泉南市子どもの権利に関する条例』を制定しました。その条例に定められた『子どもの権利の日』が、明日11月20日なのです。
今日、子どもたちは子どもの権利の日についてのプリントを持ち帰ります。各ご家庭でも、子どもの権利についてお話をしていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
 
PTA人権啓発講演会
2018-11-19
先週金曜日の午後に行われた、新家小PTA及び新家地区人権協共催の人権啓発講演会の様子を掲載します。
本校PTA研修委員長の司会のもと、PTA会長のあいさつに続いて台湾出身の二胡奏者である 魏 麗玲(ウェイ・リーリン)さんの二胡の演奏とお話を聞かせていただきました。子どもたちも二胡の独特な音色に目を閉じて聞き入ったり、楽しい曲では大きな手拍子をしたりして楽しんでいました。最後に、地区人権協の薄波委員長から閉会のあいさつをしていただき、講演会を終えることができました。
 
学習参観 4年~6年の様子
2018-11-16
続いて、4年生から6年生の様子です。
 
学習参観 1年~3年生の様子
2018-11-16
今日16日(金)は、学習参観でした。
まず、1年生から3年生の様子です。
 
校内研究授業
2018-11-16
本校では、今年度も子どもたちが自分の考えや思いを自分の言葉で伝え合えるように、国語の学習を通して研究を進めています。昨日15日は、4年A組で研究授業が行われました。先日、サクラッコに行って感じたことをもとにして、それぞれの児童が課題を設定して調べたことがらを文章化して発表する活動を行っていました。友達の発表を聞いて、よかった所や改善点をメモを見ながら伝え合い、今後の学習につなげていました。
 
火災避難訓練
2018-11-12
本日、12日(月)3時間目に火災避難訓練を行いました。
今年は、出火元を用務員室にして、運動場に避難できないことを想定した訓練にしました。火災警報が鳴って避難指示の放送が入ると、子どもたちは「お・か・し・も」のルールを守って、裏門から校外に避難しました。
その後、運動場に戻って、校長先生から今日の避難の様子について子どもたちに質問があったり、消防署の消防士の方からのお話を聞いたりしました。また、4年生は消防車を見学させてもらいました。
 
一丘中学校区 リサイクル&ふれあいデー
2018-11-12
11月10日(土)は、一丘中学校でリサイクル&ふれあいデーが行われました。開会前に少し雨が降ってきたのですが、いざ開会すると青空が広がり、気持ちのいい天気になりました。
新家小学校PTAは、今年もプラ竹とんぼづくりのブースを運営しました。PTA役員・研修委員の皆さんの協力のもと、たくさんの子どもたちがプラ竹とんぼを作っていました。お世話いただいたPTA役員・研修委員の皆さん、ありがとうございました。
2時間という僅かな時間ではありましたが、様々な体験コーナーやフリーマーケット、また一丘中学校のブラスバンド演奏など、地域の子どもたちがいきいきと活動できる場として、このリサイクル&ふれあいデーが、さらに充実したものになって欲しいと思いました。
 
4年 交流学習(サクラッコ)
2018-11-08
今日、4年生は地域にある福祉施設「サクラッコ」へ行き,交流学習を行いました。
司会の人からのあいさつを終え、はじめはゲーム大会で交流を図りました。はじめは少し緊張気味かな?と思いましたが,すぐに打ち解けて楽しく会話をしながらゲームを進めていきました。また、いろいろな話をしたり聞いたりする時間もとり、その後にタオルの袋詰めの作業を体験させてもらいました。最後に,運動会でやったエイサーを披露して交流会を終わりました。
大変忙しいときに交流会に協力していただきましたサクラッコの皆様、本当にありがとうございました。
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
離任式
2017-04-11
今日の1時間目は離任式でした。
この度、転勤・退職された先生方とのお別れの式です。
子どもたちは、3名の先生方のお話を耳を傾け、しっかり聞くことができていました。
最後に、元気に校歌を歌い、花道を作ってお見送りしました。
お別れする先生のお話の中には、「出会いは偶然、別れは突然。だから、一日一日を大切に過ごしましょう。」「新家小の皆さんの一生懸命なところ、相手を思う優しい気持ちを大切に・・・」など、励ましの言葉をいただきました。
短い時間でしたが、素晴らしい離任式になりました。
 
 
 
対面式・始業式
2017-04-10
今日は朝から、1年生との対面式、そして始業式が行われました。
新1年生がひな壇に登り、大きな声で「よろしくお願いします!」と挨拶すると、大きな拍手が体育館に響きました。始業式では、校長先生から、「自分から進んで行動すること」「最後まであきらめずにがんばりぬくこと」の大切さをお話いただきました。そのあと、子どもたちが一番気になる担任発表があり、最後に上本先生から小学校生活で注意することなどをお話いただきました。
新年度のスタートにあたり、児童ひとりひとりが引き締まった良い表情で式に参加できていました。子どもたちのフレッシュなやる気や意欲を大切にしていきたいと思います。
 
平成29年度 入学式
2017-04-07
6日(木)の午前に、平成29年度の入学式が行われました。
今年度は新しく40名の1年生をお迎えすることができました。
校舎前の山桜も、この日に合わせたように満開で、新一年生の入学を祝ってくれているようでした。
新1年生の期待に胸膨らませた表情と、未来を見つめるキラキラと輝く瞳を目の当たりにし、頼もしく思うと同時に、教職員一同、身の引き締まる思いがしました。入学したひとりひとりが、新家小で学べて良かったと言っていただけるよう、全力で取り組んで参ります。
10日(月)から本格的に今年度がスタートします。全校児童にとって実りの多い一年にしていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
入学式準備の様子です。
2017-04-07
5日(水)、新6年生が登校し、教職員とともに入学式の準備をしました。
学校の代表として新しい1年生をあたたかく迎えようと、一生懸命に掃除をしたり準備をする姿が印象的でした。今ちょうど、運動場のくすのきの葉の生えかわりの時期で、はいてもはいても頭上から落ちてくる葉っぱに苦労していましたが、根気強く掃除をしてくれました。
新6年生の気持ちが伝わる準備となりました。みなさんよく頑張りました。
 
山桜が満開です。
2017-04-04
新しい年度がスタートしました。
あたたかい日が続き、校舎前の山桜が満開になっています。
今日は、あさってに控えている入学式にとっておきたいような青空が広がっています。
明日は、新6年生が入学式の準備のため登校し、学校に子どもの声が戻ってきます。
今年度も、このブログを通じてたくさんの情報を発信して参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
卒業式練習
2017-03-10
卒業式の練習が2月末から始まり、いよいよ本番が1週間後となりました。
昨日も、卒業生・在校生が集まり、入場から退場までの流れを確認しました。
いつもとは違う子どもたちの引き締まった表情から、真剣に取り組む姿勢が感じられます。
今日も午前中に卒業式練習です。6年生児童69名の門出をお祝いする、思い出に残る式典にしていきたいと思います。
 
6年 卒業制作 制作中
2017-03-09
6年生が卒業記念として、卒業制作を作っています。
今年度は、プールの壁面の絵のリニューアルです。
プールの壁面らしく、水泳をしている児童や、先日最終選考までのこった3つの新家小のゆるキャラたちも描かれています。まだ完成ではありませんが、卒業式の練習の合間にがんばる6年生の様子もあわせてご覧ください。
 
全校で草抜き
2017-03-08
体育集会終了後、来週に控える卒業式の準備も含めて、全校で草抜きをしました。
夏に比べて草は少ないですが、全校で学校中をきれいにすることができました。
 
 
体育集会(今年度最終)
2017-03-08
今日は今年度最後の体育集会でした。
6年生の体育委員が、企画・運営をし、10個のポイントを誕生日月のグループに分かれてサーキット形式で回りました。はばとび、輪投げ、ボーリング、的当て、シュートゲーム、フリスビー、3メートル走など短時間でどんどんできる運動をしました。限られた時間の中ですが、6年生を中心に協力して進めることができ、子どもたちの元気な声が運動場にいっぱいになりました。準備から片付けまで一生懸命に取り組んでくれた6年生の体育委員の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
 
委員会活動(今年度最終)
2017-03-07
6時間目は、今年度最後の委員会活動でした。
今日は昨日に比べて寒風が吹く寒い午後になっていますが、それぞれの持ち場で、児童たちが一生懸命頑張っていました。明日の体育集会の打合せ、掃除道具の点検、体育倉庫の掃除、手洗い場の石けんの補充、掲示物の張り替え、今月の目標の掲示等、力をあわせて活動する姿が見られ嬉しく思いました。
時間割上の委員会は今日で最後ですが、各々の役割を最後まで精一杯やり遂げてくれることと思います。
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
集団下校
2016-03-24
 平成27年度最後の下校は、地区毎に班に分かれ集団下校をしました。
明日から春休みです。
規則正しい生活をし、楽しく安全に過ごしましょう。
ひとつ上の学年になったみなさんにまた会う日を楽しみにしています。
 
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
129454
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799