新家小学校のブログ

 

令和6年度

令和6年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
トウモロコシの皮むき体験
2024-07-03
7月3日(水)4時間目、1年生が明日の給食で提供されるトウモロコシの皮をむく体験を
しました。生のトウモロコシを初めて見るという児童も多く、それぞれのひげ(めしべ)が、
一粒一粒に繋がっていることを知って、たいへん驚いていました。
明日の給食が大変楽しみになりました。
 
芸術鑑賞会
2024-07-03
7月2日(火)、文化庁子ども育成事業巡回公演で、東京よりかわせみ座さんが来校しました。
詩の朗読、人形劇、音楽演奏を交えたライブでした。6年生は、事前のワークショップで
お面を作成し、その面を使って公演の後半部で演目に加わってくれました。
半年がかりで製作されるあやつり人形の動きの精巧さに、皆びっくりしていました。
かわせみ座さんありがとうございました。
 
地震避難訓練
2024-06-26
6月26日(水)に、子どもたちには、日時を知らせずに「地震避難訓練」を行いました。
教室での一時避難後に、運動場へ避難しました。今日は自衛隊信太山駐屯地から、
自衛官の方に来校いただきました。そのことを、知らされていなかった児童たちは
自衛隊の車両や自衛隊の方を目にして、びっくり!体育館に移動して、防災の話を
聞いたり、長い棒と毛布で作る簡易担架作りに挑戦したりしました。
有事に備えて普段からできることをきちんと準備する大切さを学べた一日でした。
 
5年生臨海学校
2024-06-24
6月20日~21日に、5年生が淡輪にある大阪府立青少年海洋センターへ臨海学校へ行きました。
初日は、ビーチでの活動、キャンプファイヤーを2日目は、いかだ活動を中心に、班単位で活動
を行いました。天候が心配でしたが、子どもたちが活動する時間帯には、雨も上がり予定通りに
行うことができました。「気づき・考え・実行する」をモットーに、積極的に活動しました。
「楽しかった」「また来たい」と声をたくさん聞くことができ、大変良かったです。
 
4年生社会見学
2024-06-19
6月14日(金)、4年生が「水みらいセンター」「清掃工場」に社会見学に行きました。
「水みらいセンター」では、汚水の浄化の仕組みを映像や施設を見ながら学習しました。
「清掃工場」では、ごみを分別して再利用しごみを減らす大切さを学びました。
くらしを支える仕事の学習し、自分たちにもできることを実践していきたいです。
1
 

令和5年度

令和5年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
2学期、スタート!
2023-09-16
早いもので、8月25日(金)に2学期が始まってから、3週間が過ぎました。
 
新家っ子たちは、暑さにも、毎日の学校生活や宿題(家庭学習)にも負けず、元気いっぱいに過ごしています。
友だちと遊ぶ姿、互いに発表したり作業をしたりする姿、給食を頬張る姿、なかよし清掃での姿…
やっぱりいいものです!
 
2学期は、すでに学校代表で児童会のメンバーが他校と交流する機会(JRC仲よし交歓会)に参加しましたが、行事がたくさんあります。
また、一番長い学期なので、いろいろな学習を進めながら力を伸ばしていく機会でもあります。
 
楽しみながらじっくり、将来に向けてレベルアップしていきましょう!
 
夏の便り②
2023-08-24
35日間の夏休みも、残り数時間になりました。
どんな夏休みを過ごされましたか?
暑さは厳しかったり台風がやってきたりと天候的にはよくありませんでしたが、時々校区で出会う子どもたちは、みんな日焼けして、元気な声で「夏休み、楽しんでるよ!」と話してくれていました。
 
明日、みんなが元気に学校に来てくれること、待っています。
 
お家のみなさま、2学期も一緒にお子さまの成長を支えていきましょう。
 
夏の便り①
2023-07-28
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
 
7月24日(月)、市の青少年センター主催の「みんな集まれ‼夏休み遊び広場!」に30名ほどの新家っ子が集まり、色の変わる不思議な水やラムネを作ったり、CIRの方からの世界や日本のクイズに答えたりと楽しい時間を過ごしていました。
25日(火)には、一丘中学生が先生として勉強を教えに来てくれました。新家っ子たちは日頃より集中して課題に取り組んでいました。
 
ひまわり…多くの花が咲き、来週の登校日にみてもらえるかどうか
ツバメ …音沙汰がありません。
緑のカーテン…昨年度より順調に弦を伸ばしています。
稲 …小さい土壌ですが順調に成長しています。
 
熱中症など体調には十分気をつけて、夏を楽しくお過ごしください。
 
1学期、ありがとうございました。
2023-07-21
今年度から、毎月実施の「Pink Shirt Day」に、ご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
少しずつ子どもたちは、ピンクにも慣れ、身につけることを楽しんでくれるようになってきました。
「いじめ反対」の意思表示をすることで、日々の自分の生活でも意識していく新家っ子が増えていくことを願いつつ、2学期も継続していきます。
 
ヒマワリ:動きがありました。次回、みんなが揃う8月4日(金)の登校日には満開になっているかも…
ツバメ :動きがありません。今週、姿が見えません。かなり気になります。また、動きがあればお知らせします。
 
S‐1とともに1学期が終了しました!
2023-07-21
7月20日(木)1学期の学校生活が終わりました。
楽しい夏休みに入る前、6年生は泉南警察署の刑事さんに非行防止教室を開いていただきました。
万引きやSNSによるトラブル、薬物などから自分を守る方法や意識づけを教えてもらいました。
終業式では、校長先生や生活指導担当の丸口先生から、「一番の願いは、自分の命を自分で守って、またみんなで会うこと」を達成するための注意点の話がありました。
この2つの話で共通していたことは、「いざその時を迎えた時、今思っている(考えている)ことが本当にできるのか」ということです。「自分なら大丈夫、正しいことをできるはず」ではなく、そんな時正しいことができるために、日頃から友だち関係を深めたり、交通ルールや家での約束を守ったりしながら、自分力を高めていってほしいです。
 
さて、今年度、児童会が司会進行をしている「S-1」ですが、第2回を迎えました。今回は、歌やダンスが多く、縄跳び・ピアノ、サッカーの1VS1などもありました。中には、複数学年で楽団を組んでの合奏もありました。
ますます自分を人前で表現できる人が増えていくとともに、それを温かく見守り応援できる人が増えていってほしいです。
 
最後になりましたが、1学期、保護者の皆さまには、たくさんのご支援ご協力をいただき、学校活動を進めることができました。ありがとうございました。夏休みの間、お子さまとのステキな思い出がまた増えますように…
 

令和4年度

令和4年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
練習風景を一部紹介します!
2022-09-16
10月1日(土)の運動会に向けて、練習が熱を帯びてきました。
先週までは動きを覚えるため、体育館での練習が中心でした。
今週からは運動場に出て、立ち位置などの確認も含めた練習に入っています。
まだまだ暑さも厳しく、熱中症対策として1・2時間目の練習にしていますが、それでも子どもたちは汗だくで、水筒の中身もなくなるのが速いです。(多めの水分を持たせていただければ幸いです)
あまり載せすぎると当日の楽しみがなくなるので、後ろ姿での練習シーンにしてみました。
3連休ではありますが、ちょっとでも練習してくれていると嬉しいなと思っています。
 
始まりました!
2022-09-09
今週は、2学期の活動が通常モードに戻っての最初の一週間でした。
今日の下校時に、門で話した児童からは「長かった」「疲れた」という声も聴かれましたが、ココロもカラダもようやく学校生活に慣れてきたように感じます。
さて、今週は、2つのことが始まりました。
一つは、運動会の練習です。今年度は、昨年度より団体競技も加わります。子どもたちは現在、団体演技の動きを覚えることに全力を注いでいます。(練習風景は、次回のブログにて)
そして、もう一つは、教育実習生の実習です。本校の卒業生が4週間(運動会当日まで)、教員免許の取得をめざし、4年B組を中心に、先生たちから、そして、何より子どもたちから多くのことを学びに来ています。
 
2学期が始まりました!
2022-08-31
早いもので、2学期が始まって一週間が経ちました。
始業式で会った子どもたちは、少し大きくなっていて、がんばろうという気持ちがキラキラした目に表れていました。
リズムを取り戻すのに時間がかかったのは、子どもたちも先生たちも一緒でした。
いよいよ明日からは、本格的に通常の時間帯に戻っての学校生活が始まります。
みんなで、気持ちいいあいさつやいろんなことにチャレンジする姿があふれる、新家小学校にしていきましょう!
 
ステキな夏休みを過ごしていますか
2022-07-30
夏休みが始まって10日ほどが過ぎました。
みなさま、どのようにお過ごしでしょうか。
 
令和4年度の1学期、コロナが落ち着いていたことで、学習参観やPTA総会、遠足に臨海学校など、多くの学校行事を行うことができました。
保護者の皆さまには、子どもたちの健康管理や学校活動への準備・参加などで、本当に支えていただきました。ありがとうございました。
おかげで、子どもたちはめいいっぱい学校生活を楽しみ、力をつけてきました。
今から2学期が楽しみです!
 
とはいえ、まだまだ始まったばかりの夏休み。どうか、ステキな思い出を作ってください。
猛暑です・・・コロナも拡大してきました・・・体調管理にはお互い十分気をつけましょう。
 
自分の命を自分で守るための避難訓練
2022-07-08
7月7日(木)に不審者対応の避難訓練を行いました。
今年度は、すでに、5月に大雨・台風災害対応、6月に地震対応と2回実施していて、今回が3回目でした。
不審者役の泉南警察署員さんが中庭から図書室、3F5・6年教室まで移動する中、それを教員が制止し、駆け付けた警官に引き渡すまで、子どもたちはじっと教室で身を潜めていました。
その後は、今までの訓練よりも速い時間(3分40秒)で運動場に避難し、警察の方や校長先生の話に耳を傾けていました。
「怪しい人を見たらすぐに近くのおとなに言う」「騒がずにその場から離れる「子ども110番の家を頼る」など、校内や地域でも生かせる話を聞くことができました。
これからも、安全で安心な学校をみんなでつくっていきます。
 

令和3年度

令和3年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
6年生 化石みつけ!
2021-11-05
とても貴重な体験をしました。小学校から歩いて20分ほどのところでまさか化石探しができるなんて。谷宗福寺様のご厚意で畦の谷で地層の勉強をしました。悪戦苦闘しながら急な山道をロープを使ってよじ登る子どもたちの様子もたいへん楽しそうでした。
 
6年生 修学旅行 伊勢・志摩③
2021-11-02
2日目です。全員無事に出発し、パルケエスパーニャで楽しんでいます。今のところ予定通りに進んでいます。
 
6年生 修学旅行 伊勢・志摩②
2021-11-01
一日目の後半、鳥羽水族館と宿泊ホテルでの様子です。天気が良すぎたのか少し日焼けしている児童もいますね。大きな問題もなく全員無事に過ごしています。
 
6年生 修学旅行 伊勢・志摩
2021-11-01
6年生修学旅行の様子です。本日1日目の行程は、伊勢神宮、おかげ横丁、鳥羽水族館です。すがすがしい見事な秋晴れです。日頃の行いですね。
 
体育集会 なわとび
2021-10-27
気持ちの良い秋空のもと、体育集会を行いました。今日の体育集会では、なわとび検定の8級から5級までを体育主任の先生から教えてもらいました。朝礼台の上できれいな見本を見せてくれましたね。
 

令和2年度

令和2年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
年度末の大そうじ
2021-03-23
いよいよ令和2年度も最終段階です。今日は5時間目に大そうじをしました。1年もたつとりっぱな小学生ですね。1年生の大そうじをみて成長を感じました。そうじに力強さを感じました。やるべきことをやる意思を感じました。
 
Ipadでショートムービーを作成
2021-03-23
出演も脚本も全て子どもたちの手作りムービーが上映されたときの写真です。編集ソフトなしでも頑張って作りました。クラスの仲間が出演する映画にもうみんなくぎづけでした。もちろん教員は何も指導していません。休み時間に勝手に楽しく創作していました。ツールを与えるだけでこんなにクリエイティブになるのですね。あらためて子どもたちの力に感心しました。
 
満開の新家桜
2021-03-18
なんとも美しい光景です。快晴。青い空。昭和な校舎と満開の桜。みなさんも目を楽しませながら新家愛を深めていただけると幸いです。撮影に協力してくれたのは4年生と5年生の児童です。ありがとうございました。実は、5月27日に実施される全国学力・学習状況調査(新6年生)と大阪府すくすくテスト(新5年生)をめざす意気込みあふれるポスターを作ろうと思いまして、撮影していたのです。ポスターができましたら教室などに掲示してもらう予定です。
 
令和2年度卒業式
2021-03-17
先ほど、6年生30名が令和2年度卒業式を無事に終え、新家小学校を巣立っていきました。天気もよく風もおだやか。見てください。桜も満開です。歌も、呼びかけも最高の仕上がりでした。式の途中では、サプライズで、在校生からのメッセージと歌、そして6年生子どもたちの写真がたくさん登場するスライドが披露されました。映像を見ながら涙を流す子どもたち多数。先生たちも涙をこらえるのに精一杯でした。式辞で校長先生からお聞きした3つの大切なことを忘れずに、中学生になってもどんどんと力をつけて、世のため、人のために活躍してくださいね。あらためて、ご卒業おめでとうございます。
 
桜咲く
2021-03-16
新家小学校の桜が咲き始めました。明日の卒業式には3分咲きぐらいになっていることでしょう。まるで卒業生を祝福してくれているようです。「でも入学式までもたないなあ」と思ったみなさん、安心してください。毎年、時間差で別の桜が咲きます。といいつつ、別の木の桜も散ってしまっていたらごめんなさい。
 
巨大な壁画!?が現れた
2021-03-16
職員室近くの掲示板一面に巨大な壁画が現れました。子どもたちもその大きさにびっくり。そして近づいてみるとさらに驚きです。わかりますか。なんと画材は丸いシールです。制作には、あおぞら学級の子どもたちと6年生が中心となり、たくさんの児童がかかわってくれました。学校にお越しいただいた時にはぜひ見てください。
 
卒業式の練習風景
2021-03-16
令和2年度新家小学校卒業式がいよいよ明日実施いたします。力強い呼びかけ、そして、大きく美しい歌声の旅立ちの日に。練習風景ではありますが、気持ちのこもった卒業生の姿をご覧ください。
 
アイロボットのプログラミング学習ロボット Root!
2021-03-10
本校でICTを担当する先生が申し込んだところ、お掃除ロボットで有名なアイロボットのプログラミング学習用のロボット「Root」がみごと当たりました。なんと、今、本校には6台もあります。早速、子どもたちがiPadを使ってプログラミングして、Root君を遠隔操作してみました。すすむ。まがる。回転する。ひかる。ダンスする。などなど、様々な動きができます。今はまだ使い始めたばかりですが、次第に複雑なプログラミングによってRoot君を元気いっぱいに活動させてくれることでしょう。ちなみに、Root君は垂直なホワイトボードにはりついて円を描いたりもできるそうです。算数の図形の学習が今から楽しみですね。
 
4年生 2分の1成人式
2021-03-09
感染症防止対策の必要性から学習発表会が中止となり、4年生の2分の1成人式も行うことができませんでした。しかし担任の先生は何かかわりになるもので子どもたちの成長を祝ってあげたいとずっと考えていました。そうだ、1人1人に2分の1成人証書を作って手渡しし、その横には未来の自分への手紙を書いてはどうか。とてもノリの良い4年生、式は滞りなく終えることができました。そして手紙も真剣です。未来の自分に宛てた手紙、素直な気持ち書いた児童もたくさんいました。これからも子どもたちのためになるなら、コロナ禍でもできることを考えつづけられる学校でありたいと思っています。
 
2年生 ビブリオバトル
2021-03-09
ちょっと大げさな表題ですが、世界の民話をテーマにそれぞれの児童が選んだ本の魅力をビブリオバトル形式で発表し合う国語の授業を行いました。本の選定にあたっては市立図書館の司書さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。子どもたちは興味津々に友達の紹介に聞き入っていました。昼休みには、紹介された本を借りたい子どもたちが書棚に群がる様子も見られました。うれし光景です。魅力を紹介して「読んでみたい」と思ってもらうためには、本をしっかり読んで魅力をつかむ必要があります。登場人物の行動やせりふに注目し、想像を広げることも大切です。ここに国語科としての狙いがあります。
 

平成31・令和元年度

平成31・令和元年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
令和元年度 卒業式
2020-03-18
本日は、令和元年度卒業式を挙行いたしました。3月になり、臨時休業を実施している中での卒業式ということで、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら、規模縮小・時間短縮で行いました。6年生は、久しぶりの登校とあって、とても喜んだ様子でしたが、なにぶん式の練習をほとんどしていないため、登校後すぐに体育館での練習を行うなど、開式までの時間も本当に忙しく過ごすことになりました。
その後、卒業式も無事終了し、下校するころには、学校や先生との別れを惜しむ子どもたちの姿が、そこかしこに見られました。
今年は、いつもとは違う卒業式になってしましましたが、47名の卒業生のみなさんの未来が、輝かしいものになるよう願わずにはいられません。この新家小学校を卒業したという誇りを胸に、がんばれ!卒業生!
 
3年 校内研究授業
2020-02-19
昨日は、3年A組で研究授業を行いました。ねらいはクラス会議を通して、よりよい学級づくりや友達の思いを共感的に受容できる想像力や感受性を身につけることにあります。
まずは、司会の人の進行で、友達のよいところを発表するハッピータイムで、子どもたちの思いをリレー形式につなげていきました。続いて『クラスを楽しくするにはどうすればいいか。』という議題に沿って、意見を出し合いました。それぞれの子どもたちが、自分の考えをしっかりと発表しようと頑張る姿は、とても頼もしく見えました。このような話し合い活動を、今後も続けていくようにしていきたいと思います。
 
1年 学習発表会
2020-02-14
インフルエンザの影響で延期していました1年生学習発表会を、本日、5時間目に行いました。
今日は、あいにくの雨空でしたが、教室に入りきれないほど多くの保護者の皆様に、ご参観いただきました。
その中で、1年生の子どもたちは時間をかけて練習してきた劇や合奏・合唱を披露していました。おうちの方に見られる喜びや恥ずかしさが入り混じった表情の子どもたちでしたが、一人ひとり、充実した発表ができたのではないかと思います。
足元の悪い中、ご参会いただきました1年生保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 
児童集会と防犯避難訓練
2020-02-10
今日は児童集会と防犯避難訓練の様子を掲載します。
児童集会では、校長先生から泉南市子ども安全大会についてお話しいただいた後、9日(土)に泉南市立鳴滝小学校で行われた泉南美育児童絵画作品展に、学校代表として出展した児童の表彰を行いました。旗寒い中での表彰でしたが、どの児童も素晴らしい返事ができていたと思います。
また、防犯避難訓練では、教員も含めていつ実施するのかわからない状態での訓練を行いました。不審者に扮した警察官の方が校内を歩いていると、いつもと違う雰囲気を感じ取った2年生が、すぐさま担任の先生に報告したところから訓練が開始されました。その後、不審者が確保されるまでの間、教室で1次避難をし、確保されてから一斉に運動場へ2次避難を行いました。その様子も、警察の方に見ていただき、大変落ち着いて行動できていたと、お褒めの言葉をいただきました。
今回は訓練でしたが、どんな場合でも落ち着いた行動ができるように、普段から危機意識を持てるようにしておきたいものです。
 
泉南市子ども安全大会
2020-02-10
2月8日(土)泉南市立文化ホールにおいて、泉南市子ども安全大会がありました。普段から、本校児童の安全を見守っていただいている青色防犯パトロール員の方々や学校安全パトロール員の方々の功績に感謝する、とても大切な行事です。
新家小学校区からは、八幡山区にお住いの村松年朗様と山本忠光様に賞をお受けいただきました。今回受賞されましたお二人をはじめ、地域の方々には多大なるお力添えをいただいております。この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
 
大忙しの2月6日
2020-02-06
今日の新家小学校は、大忙し。3年生恒例のかきもち焼きに6年生は租税教室。それも、ほぼ同じ時間に実施されるという、本当に目まぐるしいスケジュールでした。
まずは、3年生のかきもち焼きです。今年も地域の西浦様にご協力いただき、実施することができました。はじめに、手順を聞いてから焼いていきます。煙にまみれながら、かきもちを一枚一枚焼いていきます。上手に焼けたものや焦げてしまったものなど、子どもたちは、自分の焼いたかきもちのでき具合に一喜一憂していました。今日はALTのサマンサも3年生と一緒に体験をしていて、感想を聞くと「good!」と言っていました。
続いて、6年生の租税教室です。税理士の藤井さんが来校され、税の成り立ちや使われ方など、ちょうど今、6年生の社会の学習で勉強しているところについて、お話しいただきました。少し難しい内容でしたが、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。
ご協力いただきました西浦様、藤井さん、本当にありがとうございました。
 
学習発表会・PTA研修会
2020-02-01
今日は学習発表会とPTA研修会を行いました。インフルエンザの影響で1年生は後日実施になりましたが、2年生から6年生は、それぞれ練習してきた劇や合唱などを披露していました。その後、行われた研修会では高橋カウンセラーから、スマホ・ゲーム依存の仕組みと対応について、大変貴重な話を伺うことができました。ご参加いただきました保護者の皆様には、スマホ・ゲーム依存の怖さを、十分に感じていただけたことだと思います。この機会に今一度、子どもたちとスマホ等の使い方について話し合ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 
1月最後の一週間が始まりました。
2020-01-27
12月から行っていたブロック塀改修工事も宮街道沿いは2週間前に完成し、今日から西門スロープでの工事が始まっています。今週土曜日には学習発表会も控えており、工事の進捗状況も気にかかるところですが、予定通り進めば金曜日には工事が終了することになっています。また、学校へお越しの際は、新しくなったフェンスをご覧になってください。
さて、前にも書いておりますが、今週末には学習発表会が開催されます。巷では、新型コロナウイルス肺炎のニュースでもちきりですが、加えてインフルエンザにも十分気を付けていただきたいと思います。どちらも、予防方法は手洗い・うがい・マスクの着用と同じですので、ご家庭でも子どもたちへお声掛けいただけたらと思います。土曜日が、充実した学習発表会になるよう期待しています。また、学習発表会後の保護者研修会にも、多数ご参加いただきますようお願い申し上げます。
 
今週のトピックス
2020-01-23
今週は、3学期が始まって初めての児童集会があり、3学期の学級委員が認証されました。学級委員を中心として、各クラスともこの一年間のまとめをしてほしいと思います。
また、水曜日には体育集会で、先週に引き続き大なわとびに挑戦しました。2月には、なわとび大会もあります。しっかり練習して、いい記録を目指しましょう。
 
大なわとび
2020-01-15
今日は、久しぶりの体育集会がありました。
はじめに、体育委員会の人からまわし方やとび方を教えてもらい、各クラスに分かれて練習開始。
1,2年生には、5.6年生の人が、まわし手やコーチ役としてお手伝いしてくれていました。
 

平成30年度

平成30年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
4年 しめ縄づくり
2018-12-10
先週金曜日は、本校体育館においてしめ縄づくりが行われました。
参加したのは、本校4年生と新家東小学校4年生の計60人。また、地域からは福祉委員の皆さん、区長会や老人クラブの皆さん、また両校のPTA学級委員の皆さんにもご協力をいただきました。
まずはじめに開会式を行い、しめ縄の作り方を説明していただき、10班に分かれてしめ縄づくりが始まりました。はじめは慣れない手つきで縄をなっていた子どもたちも、地域の方に教えてもらいながら少しずつ上手にできるようになりました。その後、ウラジロやだいだいを取り付け、一人ひとりのしめ縄が完成しました。
しめ縄を作り終わると、昼食タイムです。地域の方が作ったおにぎりとコロッケをいただきながら、新家東小学校の友達と地域の方と交流を図りました。また、その時間を使って、先日行ったむかし遊び交流のお礼の手紙を、2年生の子どもたちが地域の方に渡していました。
そして、昼食後には新家小学校からは運動会に演技した『レキオス』を、新家東小学校からは市の音楽会に演奏した曲を披露しました。さらに、夢一座の皆さんのアトラクションも拝見して、充実した一日を過ごすことができました。
ご協力をいただきました地域の皆様やPTAの皆様に、心よりお礼申し上げます。
 
校内研究授業
2018-12-07
12月6日(木)は、2年A組で研究授業がありました。教科は生活科で、学習内容は先日行ったむかし遊び交流で遊びを教えてくださった地域の方々に、感謝のお手紙を書こうというものでした。はじめに、地域の方からのビデオメッセージを視聴し、当日の様子を思い出しながら、一人ひとりが自分の言葉でお手紙を書きました。最後に、数名書き上げた手紙を発表して、学習を終えました。どの児童も、相手の気持ちを思いやりながら素敵なお手紙が書けていたと思います。
 
泉南市の先生方の研修がありました。
2018-12-04
今日は、泉南市内の小学校の算数担当の先生方が、新家小学校に集まって研究授業が行われました。少人数担当の生駒先生が、5年生の「面積』の授業を行い、その様子をたくさんの先生に見ていただきました。
子どもたちは、たくさんの先生の姿に少し緊張しながらも、一人ひとり自分の考えで台形の面積を求めていました。
 
1.2年 むかし遊び交流2
2018-11-30
※輪投げ、陣取り、こま回し、五目並べ、おはじき、折り紙の様子です。
 
1,2年生 むかし遊び交流会
2018-11-30
本日は、1,2年生のむかし遊び交流会です。新家地区にお住まいの皆さんにご協力いただき、たくさんの遊びを教えていただきました。
まず、はじめに2年生の子どもたちが、地域の方々に子どもの頃の遊びについてのインタビューを行いました。地域の方々は、一つひとつ丁寧にお答え下さり、子どもたちも真剣にメモをとっていました。
そして、いよいよ遊び体験です。2年生と1年生がグループをつくって、それぞれの遊びのコーナーを巡り、体験を行いました。遊びによっては、少し難しいものもありましたが、地域の方に優しく教えていただきながら、どの子どもも楽しく活動できました。
お忙しい中、お越しいただきました新家地区の皆様、本当にありがとうございました。
 
※インタービューの様子、しゃぼん玉、紙飛行機、ブンブンこま、お手玉、あやとりの様子です。
 
校外マラソン
2018-11-29
今日の大休憩に、校外マラソンを実施しました。目的はマラソン大会で走るコースの確認と実際の距離感をつかむことです。
今日は、全体でまとまって決められたペースで走りました。マラソン大会まであと2週間。全員が、目標に向かって努力して欲しいと思います。
 
6年 薬物乱用防止教室
2018-11-29
本日、5時間目に6年生が樂物乱用防止教室を行いました。講師は、なでしこりんくうライオンズクラブの方々とダメ・ゼッタイくんです。
はじめに、薬物についてのDVDを視聴し、続いてライオンズクラブの方々による寸劇を見ました。薬物はその人の人生をダメにしてしまうだけでなく、家族や友人、更には地域社会にまで影響を与えるものであること、また、その危険性は、自分のすぐ近くの生活の中に潜んでいることなどを学びました。6年生の子どもたちも真剣な表情で話を聞いて、最後には全員で「ダメ、ゼッタイ!」という合い言葉を言い合いました。
 
第44回泉南市小学校連合音楽会
2018-11-28
今日は、泉南市の音楽会に5年生が出場しました。先週水曜日に校内音楽会で演奏した2曲を、他の小学校のお友達の前で演奏しました。緊張した面持ちの中にも、自信にあふれた素晴らしい演奏でした。
5年生のみなさん、本当によく頑張りました。
 
泉南市巡回図画作品展
2018-11-21
新家小学校では、今日、明日と泉南市の全ての小学校から出展された図画作品展をしています。
本校の児童はもちろん、他の小学校の児童も創造性豊かな作品や細かな描写をした作品を描いていました。
 
校内音楽会
2018-11-21
今朝は、来週水曜日に泉南市小学校音楽会に出場する5年生の校内での発表会である、校内音楽会を実施しました。
朝早くから、たくさんの保護者の方々にも参観いただき、5年生の子どもたちも少し緊張気味な様子でひな壇に立っていました。
はじめは、『COSMOS(コスモス)』という曲合唱しました。その後、『ドラえもん』を合奏して全ての発表を終えました。どの児童も、今、自分が持てる力を存分に発揮していたのではないかと思います。
来週の市の音楽会でも、しっかり取り組めるように期待しています。
 

平成29年度

平成29年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
昔遊び①
2017-11-24
今日は1・2年生の子ども達にとって待ちに待った昔遊びの日です。
午前中、地域の皆様に昔遊びの先生として多数ご出席いただき、たくさんの体験をさせていただきました。
夢中になって遊ぶ子ども達の様子をご覧ください。
 
マラソン練習スタート
2017-11-21
今日からマラソンの練習が始まりました。
昨年度までは3学期に実施していましたが、インフルエンザ等の流行時と重なることから、12月13日にマラソン大会を行うこととなりました。
寒い朝でしたが、陽射しもあって、いいスタートが切れたことと思います。
自分の目標に向かってがんばれるよう、また強い体づくりができるよう、声かけをしていきたいと思います。
 
図工作品市内巡回展について
2017-11-20
明日21日(火)から、本校体育館にて図工作品市内巡回展を行います。「豊かな心を育てる造形表現」というテーマで、市内各校の1~6年生の代表作品を展示しています。限られた時間ですが、保護者の皆様にもご覧いただきたくご案内申し上げます。
【保護者の皆様にご覧いただける日時】
21日(火)・22日(水)・24日(金)の12時20分~13時00分
 
火災避難訓練
2017-11-20
今日の昼休憩に火災避難訓練を行いました。
休憩時間中に、理科室から出火したという想定で、本来運動場へ避難する計画をしていましたが、天気が不安定なため体育館へ避難をしました。子ども達は放送の指示をよく聞いて、「おかしも」(押さない・かけない・しゃべらない・戻らない)を守って速やかに避難することができたようです。
体育館では、泉南市の消防署の方からお話を聞き、避難する時のポイントを教えていただきました。
次回は、3学期の地震避難訓練です。今回分かったいくつかの課題を生かしていきたいと思います。
 
5年 校内音楽発表会
2017-11-20
今朝、8時25分より、体育館で校内音楽発表会を行いました。
今月29日に行われる泉南市音楽発表会に先駆けて、児童・保護者の皆様に発表させていただきました。
曲目は、合唱「スマイル・アゲイン」、合奏「銀河鉄道999」です。
先月からの練習の成果を5年生ひとりひとりが、気持ちをこめて、丁寧に発表しました。
体育館は音楽の世界に包まれて、会場全体があたたかい雰囲気になりました。
本番まであと約10日間。いい準備をして発表会にのぞみたいと思います。
 
 
人権啓発講演会
2017-11-17
本日午後2時より、本校体育館にてPTA・校区人権啓発講演会が行われました。
今回の講師は、human note(ヒューマン・ノート)さんで、シンガーソングライター寺尾仁志さんがリーダーを務める総勢700名のシンガーズです。今日は合計24名の皆さんにお越しいただきました。講演のテーマは、「ウタのチカラ ~人・心のつながりを子どもたちへ~」です。
寺尾さんご自身が経験されたいろいろなエピソードをはさみながら、パワフルでハートフルな歌が、体育館いっぱいに響きわたりました。「みんな友達」「世界に一つだけの花」「ビリーブ」など、子ども達の知っている曲もあって、会場の子ども達は口ずさみながら聴かせていただきました。夢の力、歌の力、ことばの力など、歌を通し、お話を通し、いっぱい教えていただきました。
ヒューマン・ノートの皆様、素敵な時間をありがとうございました!!
 
学習参観日
2017-11-17
今日は11月の参観日でした。
写真は2時間目の様子です。天気にも恵まれ、多数の保護者の皆様にお越しいただきました。
子ども達はいつもより少し緊張した表情で、張り切って頑張っている様子でした。
ご多用の中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
泉南市仲よし交歓会
2017-11-16
昨日の午後、信達小学校で、泉南市仲良し交歓会が開かれました。
各校の児童の代表メンバーが一同に集い、交流を深めるものです。
本校からも、児童会役員のメンバーが出席をしました。
体育館で全体会をしたあと、信達小、鳴滝小、そして新家小のメンバーで分科会を行いました。
自己紹介、交流ゲーム、続いて各校の紹介をしました。
新家小学校は、クイズ形式で発表を行いましたが、本校で水曜に実施している「ノーチャイムデー」についての質問が多く、寸劇で児童会のメンバーが説明をしてくれました。
限られた時間の中でしたが、他校の様子を知り、交流を深めることができ、実りある交歓会となりました。
 
体育集会
2017-11-15
今朝の体育集会の様子です。
先週から運動場に設置しているなわとび台の使い方について、体育委員会さんの実演を交えての説明がありました。
今日は、なわを持たずに、つま先を使って跳ぶこと、手首をよく使うこと、跳ぶタイミングとなわを回すタイミングを合わせることを練習しました。マラソン大会もいよいよ1ヶ月先となりました。寒くなってきましたが、それぞれのペースで体力づくりに励んでほしいと思います。
 
 
お昼の出張紙芝居
2017-11-14
今日は一日雨天となりました。
昼休みは、図書館司書の八十田先生が、1年生の教室で出張紙芝居をやってくださいました。
紙芝居の題名は、「コンの自転車のり」です。
1年生の教室でしたが、気がつけば6年生も一緒に聞いていました。
自転車に乗りたいコンが、お母さんの励ましで、最後は上手に自転車に乗れるようにるというお話でした。
お話が終わると、大きな歓声と拍手がおこりました。
八十田先生、ありがとうございました!
 

平成28年度

平成28年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
5年 入学式練習
2017-03-23
今日の2時間目、5年生が入学式に向けての練習を行いました。
新しく入学する弟や妹たちを温かく笑顔で迎えられるよう、呼びかけや歌を工夫していました。
子どもたちがつけている名札はまだ5年生ですが、表情には最高学年としてがんばる気持ちも表れていて、頼もしく思いました。
 
 
桜が咲きました
2017-03-22
学習園の横にある桜の花が咲いています。
少しずつ春の訪れを感じる毎日ですが、運動場の桜よりも早く、学習園の桜が咲きました。
来月に控えている入学式には、運動場の桜もきれいに咲いていることだと思います。
 
 
 
平成28年度 卒業式
2017-03-16
本日3月16日、69名の卒業生が本校を巣立っていきました。
式場では、一人一人が胸を張り、卒業証書を受け取りました。
保護者の皆様、来賓の皆様、そして地域の皆様に多数ご出席いただき、感動の卒業式となりました。
写真は、式終了後の花道を歩く卒業生の様子です。
未来に向かって、力強く一歩一歩進んでいってください。
教職員一同、これからもずっと応援しています!!
 
6年生を送る会
2017-03-14
今日の5時間目、6年生を送る会がありました。
卒業式には出席しない1~3年生が、卒業する6年生に対してお別れのあいさつなどをする会です。
はじめに、6年生が小学校生活を送った6年間、2011年~2016年を1年ごとに振り返り、その年に流行っていた音楽やTV番組、流行語を紹介しました。続いて、各学年から手話つきの歌のプレゼントがありました。1年生は「世界がひとつになるまで」、2年生は「365日の紙飛行機」、3年生は「RPG」を歌いました。6年生からはそのお返しとして、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を合唱しました。在校生・卒業生の中には、涙を見せる児童もおり、大感動の送る会となりました。
この会では3年生がリーダーとして活躍してくれました。本当に素晴らしい会になりました。
 
3年 6年生を送る会練習
2017-03-10
来週の14日(火)に6年生を送る会が行われます。
卒業式に出席しない1~3年生によるお別れの会です。
送る会では、3年生は最高学年として司会進行などを行います。
今日は3年生だけで、進行やセリフの確認、歌の練習などを行いました。
3年生の姿から、自分たちが1・2年生をまとめ、会を成功させるんだというリーダーとしての心意気が感じられました。
 
 

平成27年度

平成27年度
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
6年生を送る会
2016-03-15
 1~3年生と6年生のお別れの会『6年生を送る会』が行われました。
1~3年生が歌を歌ったり、プレゼントを送ったりして、6年生との楽しい時を過ごしました。
とくに、3年生は、準備から運営まで、計画的に進め、上手に進行することができました。
1日1日と日にちが経ち、6年生卒業まであと2日となりました…。
qrcode.png
http://sennan-shinge.jp/
モバイルサイトにアクセス!
133749
<<泉南市立新家小学校>> 〒590-0503 大阪府泉南市新家975 TEL:072-483-2292 FAX:072-483-2799